口コミ(8)
オススメ度:92%
円山公園内にひっそりとある茶寮。 あの「未在」の跡地そのままに使われている甘味処です。 茶室風情の空間で、外の喧騒が嘘のように静かでしっとりとお茶や和菓子を楽しめます。 わたしは甘味三品の「茶菓色々」と玄米茶を頼みました。 甘味三品は黒豆おこし、福豆、奉書巻き。 黒豆おこし、これめっちゃ美味しい。 奉書巻きはクレープみたいに栗のあんを巻いてあります。これは季節限定とのこと。もっちり♡ お茶は三煎まで入れていただけます。 急須は数ある中から好きなものを選ばせてもらえます。 メニューにはお茶菓子のほかになぜかワインやシャンパンもありました。 カウンターの机の裏には電熱が通っていてひざのあたりが暖かかったです。こういう工夫も素敵。 凛としてシンプルで落ち着きのある、隅々までセンス良いお店です。 接客も良いです。 混んでないですが予約もできます。 かなり気に入りました♡ 京都に行かれる方にはぜひともオススメしたい1店です:)
苺汁粉 このビジュアルに 頰がほころびます♡ 眼福^ ^ 甘みと酸味がほどよく 甘美なお茶の時間
京都で大人の隠れ家的な甘味処 近頃人気店はすごい人、人、人で なかなかゆっくり寛げませんが こちらはいつも静かで雰囲気もよく 寛げます。 床の間には季節の花と掛け軸 カウンターには茶釜があり 好きなお茶碗を選んで抹茶が頂けます。 シャンパンもあるけど 誘惑を断ち切って、笑 京都らしいお気に入りの一軒です。 #ハロウィンキャンペーン
「茶菓色々」¥1.728 『未在』建物そのままに。「茶菓色々」→甘味3品(豆おこし-黒豆/玄米/胡麻/荏胡麻/大徳寺納豆、福豆-白花豆/紫花豆etc、真葛羹-吉野葛/胡麻)。どの品も細部にまで気が届き。特に真葛羹滑らか風味↑↑で好みに合。「ほうじ茶」¥648-棚から急須を自ら選び。 #喫茶 #和菓子 #和甘味