✨✨お伊勢参り&京都✨✨ ここ数年、京都へ行くたびに行きたくなる "宮川町・水簾" 手間ひまをかけて丁寧に作られたお料理の 大ファンです❣️ 今年は叔母、母、私の3人で伺いました。 従姉妹は仕事で来れなくて、とっても 悔しがっていました(*≧∀≦*) 四条、鴨川脇をちょっと入った所です。 3人でしたので一階のカウンター ❇️先付け *栗おこわに鰻の白焼き、自家製いくら こんなの食べたことない*\(^o^)/* 栗のもっちりおこわに鰻の白焼き、山葵が 効くなぁ〜✨自家製味付けのいくらも コクがあって鰻と合うんですね! *ずんだ豆和え、子持ち昆布、生麩、帆立 これもお初! 組み合わせが珍しいし、生麩が京都らしい❣️ 帆立がしっかりした厚みがあって 小さなものなのにすごい存在感*\(^o^)/* ❇️お椀 鱧と平茸のお椀 上品なお出汁に淡白な鱧に柚子の香りが とっても爽やかです。 ❇️お造り 戻り鰹 たっぷりの白胡麻、穂紫蘇、付け添えの 葱など鰹にピッタリです。 ❇️八寸 キノコのカプチーノスープ 鱧の棒鮨 鱧の松風 梨のサーモン巻き カシューナッツ、銀杏、シャインマスカット、柿 まるでスイーツのような八寸‼️ 榎並料理長を中心に考えるとの事ですが いつも女子力高くて感心してしまう(*☻-☻*) キノコのカプチーノはコーヒーカップに 入っているんですが、マッシュルームの 香りがすごい‼️ ❇️小鍋 鯛かぶら煮・胡桃味噌 熱々!かぶと鯛がトロトロになってます。 胡桃味噌でコクがプラスされます。 ❇️焼き物 かますの西京焼き、さつまいも ざくろ、ピスタチオ ❇️お食事 南部鉄の釜で炊いたゆめぴりか 新米 だし巻き卵・香の物・ちりめん山椒 ❇️デザート 栗渋皮プリン・コーヒーカラメル 柿とピーナッツソース 梨のスムージー 最初から最後まで隙のないお料理٩(^‿^)۶ これは自分では絶対に作ることができないので こちらでいただくしかないな〜❤️❤️❤️ 総料理長をはじめ、若い板さんたちも イキイキと仕事をしてらして、お料理が 本当に好きなんだなぁと感じます。 また今年もお伺いできたらうれしいです。 2024年10月訪問
駅から近い
個室あり
クレカ・PayPay決済可
禁煙
ランチ営業あり
おひとり様OK
花街・宮川町にある職人の心意気が感じられる本格派の日本料理のお店
京都祇園の花街宮川町にある、割烹・会席料理屋さん『水簾』。お店は、京都ならではの京町家。古都、京都祇園の街にぴったりの割烹・会席料理屋さんです。一階は10席のカウンターのみ。一枚板のカウンターがあり、料理長が絶品の料理を目の前で作り上げてくれるので、「目で見て舌で味わって」という贅沢な時間を過ごすことができます。2階と3階は、掘りごたつ付きの完全個室になっているので、プライベートな時間を楽しむことができますよ。どれを食べてもハズレがないと口コミで大評判!大人気のお料理達をぜひ一度堪能しに足を運んでみてはいかがでしょうか?