飲んだ後に丁度いい感じ!
口コミ(24)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
祇園の締めラーメン!坦々麺も気になったが、だいぶん食べて飲んだあとだったので、鶏白湯。やさしーマイルドさがありながらも、しっかりコクがあって鶏ガラと野菜の旨みが沁みる。お腹いっぱい満足度高しで帰路に着きました。
京都で遅くまで飲み歩く人の憩いのラーメン屋@祇園「門扇」さん 鶏白湯ベースのスープに大根や人参、白菜、ネギなどの豊富な野菜トッピングされており、飲みの後の締めにピッタリな一杯です。 チャウダーのような濃厚ながらも優しくまろやかな口当たりのスープは、胃袋に優しくマイルド。 朝の5時まで営業されていることもあって、梯子酒の終着駅的な使い方をされているお客様が多い印象でした。
京都市東山区縄手通りエリアに位置します。 外観はビル内の半地下にあり通りに面したビルの「白馬」が目印です。 祇園で飲んで近くで聞き込みするとコチラをオススメされたので伺いました〜 店内はラーメン屋さんというより居酒屋さんよりな雰囲気が漂っています。 メニューもラーメンだけに留まらず焼鳥などがありますね〜 頂いたのは・・・こだわりの定番「鶏らーめん」を注文しました。 鶏を専門に扱っているためにトッピングは「つくね」があったりとします〜 女性向けには「野菜」などヘルシーな組み合わせなどありました。 あまり待つことなく配膳されてきました・・・ まずはスープから〜 オッと想像していたチープなスープと打って変わって濃厚な鶏白湯がしっかりと煮出されたスープに驚いた。 クリーミーなコクでありながら臭みもなく平均点以上の美味しい仕上がりに笑みが出るね〜 麺は中太麺の加水率低めでよくスープと絡みいい感じです。 チャーシューは鶏ハムで文句なしの美味しさだったな〜 付け合わせの「煮卵」や「野菜」などもバランスよくて美味しかった。 全国的に鶏白湯が流行っていることもあり万人ウケするラーメンであります。 祇園で飲んで食べるラーメン屋としてオススメしたいですね〜 また機会あればリピしたいと思いました。 ごちそうさまでした。 Enjoy Ramen Life☆
チャーハン食べた後…。 10分位、もう一人の僕が何度も問いかけるんです。 『門扇さんに来て、ラーメン食べないのか?』 結論、食べますσ(^_^; 野菜ラーメン(ミニ)です(^^;) やはり門扇さんに来て、ラーメン食べないという選択肢は無さそうです( ̄。 ̄;) ご馳走様でした~(´▽`)ノ