本格手打うどん 大河

ほんかくてうちうどん たいが

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
京阪本線 / 藤森駅 徒歩8分(630m)
ジャンル
うどん 天ぷら カレーうどん
定休日
毎週火曜日
075-641-4877

注文を受けてからうどんを伸ばしカットして湯がく、本格手打ちうどんのお店

龍大近くの本格手打ちうどん屋「本格手打うどん 大河」。香川の讃岐うどんの製麺所で修行してきた店主が作るうどんは、コシが強くボリュームもあるので、食べ応え十分。注文があってから目の前でうどんをのばしてカットして湯がいてくれます。

口コミ(104)

    本格手打ちうどん大河。 京都伏見にあるビブグルマン、®️★1と5年連続百名店に選ばれている人気店。 店主は香川の池上製麺所で修行をされ、こちらを開店された様です。営業は10:30からで、10:30からの席のみ予約可能の様です。 私達は祝日の10:50頃に店に着き、待たずに入店できましたが、ちょうど私達で店は満席。後は続々と列ができてました。 ◎大河盛り(ぶっかけ) ◎黒毛和牛カレー肉うどん  1780円 ◎お子様月見     480円 私は亭主関白に値段を見ずに人気の大河盛りを注文。 大河盛りはとり、えび、ちくわの天ぷらがついてます。うどんは平打ちで、ツルツルでもっちりしています。タレをかけ、大根おろし、海苔、葱を絡ませて食べます。 お子様月見は温かいうどんで。私のえび天は我が家のえび星人に奪わまれました。 妻のカレー肉うどんにはライスもついてました。 カレーは粘度高めのルーで、牛肉なのが良いですね。 とても美味しいうどんでしたが、並の350gでは足りませんでした。量は茹で上げなんだろうな。 次は大盛り500gで食べようと思います。 #5900投稿

    《藤森》池上製麺所で修行した店主が作るミシュランクオリティうどん 食べログ『3.86』 『ミシュランビブグルマン2023』 『うどんWEST百名店2022』 【訪問】易しい 京阪本線「藤森」駅から徒歩7分 【行列】少し 平日10:30着で4番目、オープン時13人 【注文】口頭 《一番人気》 大河盛ぶっかけ¥1,430 《限定》 冷やし鮭節ごはん¥600 (出汁) いりこ感じる薄めの出汁 (麺) 加水率高めのツルツルもっちりした喉越しで小麦香る讃岐うどん (具) とり天、海老天、ちくわ天、大葉天、大根おろし、刻み海苔、刻みねぎ、レモン (飯) 冷飯に鮭節が乗っていて出汁茶漬けにして食べる飯 (卓上調味料) ゆず胡椒、ゆず七味、一味唐辛子 【店内】16席 カウンター6席、テーブル10席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/1mWL6ULmcHWD8Gza9 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?igshid=ZDdkNTZiNTM= #京都 #京都グルメ #藤森 #本格手打うどん大河 #百名店 #大河盛ぶっかけ #京都うどん #夏季限定 #ミシュラン #讃岐うどん

    伏見区のみならず京都が誇るうどん[大河]へ。 久御山町の焼肉店で〆は大河と決めて電話して営業を確認しました。 いつものように悩みます。 注文を訊かれるまで言いかけては心変わりします。 暑いけど冷たいのよりは半温もりな奴かな? 「鶏そぼろマゼリータ」。あの絶妙な麺をまぜ麺で行く事にします。 最後の客だったので麺は350gで終わり。100円で150g(200円で350g?)の増量はできませんでした。 また、あとめし付きだそうですが要らない旨を伝えます。 甘辛いタレを少なめに合わせて混ぜます。 和えるたび煽られますが、経験値から和え過ぎたらダメなんです。 別盛りの天ぷらも呼び込み、鉢の中も外も大変な騒ぎです。 タレは使い切らず混ぜ過ぎず、麺は並盛り。 その分圧倒される事なく最後のふた口〜ひと口まで天かすの食感は消えず堪能した大河ドラマでした。

    何年も前から行きたいマークを付けて行けずじまいだったこちらへやっと訪店。 本場讃岐の池上製麺所で修行された店主が、目の前で伸ばして裁断機にかけ、ゆでるスタイル。 海老天・鶏天・ちくわ天・大葉天に刻みの海苔と大根おろしがたっぷり入った大河盛ぶっかけ冷1,330円 並が350g 大盛は、+100円で500g つゆとレモンをかけてお召し上がりくださいとのこと。 つゆの量が少なく、味薄め。 大根おろしがたっぷりなのが嬉しい。 麺は、普通の讃岐うどんのようにコシが強い感じでは無く、多加水な感じ。 つるつるもちもちだが、弾力は少なめ。 麺が長くて、丼の中でもつれていて、ひっぱりあげるとプツンと切れてしまう。 太いきしめんといった感じの形状。 天ぷらは、油の香りがよくて美味しいが、脂っこくて量は食べられなさそう。 かけうどん950円をおかわり。 こんぶ、ぶし、いりこのおだし。 いりこが少し強めで苦味あり。 あったかいのだと、より麺が柔らかくなるかなと思ったけれど、そんなことはなくて、むしろ締まって表面のツルツル感がより増す感じ。 ただ、かけ950円は、ちょっとお高めかなと。 天ぷら付きのほうが絶対お得。

    今日のお昼は前から行きたかった大河さんへ。 13時過ぎに店舗隣のコインパーキングに停めて入店。 店内はかなり寒い日にも関わらず、ほぼ満席。 注文はお店の名前の着いた大河盛りのぶっかけと炊き込みご飯の小さいのを注文。ちょうど良い熱いお茶を飲みながら10分程で商品到着。 確実に美味しい見た目^_^まずは出汁をかけてからウドンを一口食べると麺の美味しさと出汁の美味しさが合わさってウマっ。天ぷらも大きな海老に、竹輪、鶏、大葉、それにたっぷりの大根おろし。炊き込みご飯もあっさりしているが出汁の味が効いたもので大にしておけば良かったと少し後悔。 ウドン、天麩羅、炊き込みご飯と全て美味しくあっという間に完食でした。 最後に店主の方から『お腹いっぱいになりましたか?』と一言。はい、とっても美味しかったです。 また来たいお店でした。 ご馳走様でした^_^

本格手打うどん 大河の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 075-641-4877
ジャンル
  • うどん
  • 天ぷら
  • カレーうどん
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京阪本線 / 藤森駅 徒歩8分(630m)
京阪本線 / 龍谷大前深草駅 徒歩12分(930m)
京都市営地下鉄烏丸線 / くいな橋駅 徒歩12分(960m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

15席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://ameblo.jp/taiganooudon
TwitterのURL https://twitter.com/taiganooudon?ref_src=twsrc^google|twcamp^serp|twgr^author
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙、食べ歩き、ディナー、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
ayumi.s
最新の口コミ
Yoshihiro.D
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

本格手打うどん 大河の近くのお店

深草のラーメン・麺類でオススメのお店

京都の新着のお店

本格手打うどん 大河のキーワード

本格手打うどん 大河の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

075-641-4877