更新日:2025年04月11日
暖炉あり中庭あり、隠れ家のような元町屋の和カフェ
大手筋商店街近くの隠れ家町屋カフェ‼️ 事前に電話するとたまたまカウンターが1席だけ空いていたのでベビーカーで運良く入れました❗️ お昼時ということもあり店内満席‼️ おしゃれな美容室横の細い通路を抜けるとお店が出てくるのですが入り口がどこか少し見つけにくかったです。 築100年程の町家をリノベしており中に入ると天井が高くてとても居心地が良く美しい立派な中庭に薪ストーブまでありました‼️ 冬に行けばいい写真が撮れそうですね❗️ ◎子連れ大歓迎店舗 【〜子連れ情報〜】 ・ベビーカー入店OK。 ・離乳食持込可。 ✼••┈┈┈┈┈┈ Menu ┈┈┈┈┈┈┈••✼ ☑️ 厚焼きたまごサンドセット 税込1,250円 (ポテト・ドリンク付) ✍️ 日高昆布とかつお節でとったお出汁をたっぷり使った花咲み一押し看板メニュー‼️ ふんわりたまごとマヨネーズの相性抜群❗️ ・アイスコーヒー ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ このお店は全て手作りにこだわられています❗️ 美味しそうなサンドイッチやスイーツメニューが沢山あってかなり迷いました❗️ 今回看板メニューを頂きましたが、久しぶりにこんな厚めのたまごサンドを見ました❗️ 作るのめっちゃ難しそう。 ふわふわとろとろすぎて掴むのも難しかったですが 一口食べるとお出汁の優しいお味が広がって歯がいらないほどかなり軽かったです❗️ たまごはとろとろすぎてほんと飲み物でした‼️ アイスコーヒーもよく合って美味しかったです❗️ さすが看板メニュー♪♪ 店内の雰囲気がとても心地良かったです♪ おひとりで来られている方も結構多くてのんびりした時間が過ごせました❗️ 知る人ぞ知る穴場カフェでした☺️ スタッフの方もとても親切で優しい方でした‼️ またリピートしようと思います❗️ 人気カフェなので事前確認されてから行かれるのがおすすめです☝️ ◾︎ Instagram @hanaemi_cafe ◾︎ 住所:京都市伏見区新町4-462-3 『桃山御陵前駅・伏見桃山駅』より徒歩5分 ◾︎ 営業時間⏰:11:00 ~ 17:00(L.O.16:30) ◾︎ 座席数:24席 (テーブル18席・カウンター6席) ◾︎ 電話番号☎️:075-612-0102 ◾︎ 定休日️:日・月・水 ◾︎ 駐車場️: 近くのコインパーキングをご利用下さい。 ◾︎ URL:http://www.cafe-hanaemi.com/
お酒の町伏見ならではのかき氷宇治吟醸酒氷
12/29 抹茶ロールケーキお抹茶セット (友達は抹茶パフェを) ランチ後こちらでお茶を。お茶屋さんの奥にあるカフェ。お茶のスペシャルな香りがずっと漂います。 ロールケーキのボリュームはいい感じです。甘過ぎず程よい抹茶フレイバー。
餅の柔らかさとあんこの美味しさのバランスのいいおせきもちが頂けるお店
京都で人気の銘菓 『おせきもち』さんを訪問♪ ◆おせきもち ◆おはぎ テイクアウトして 神護寺へ参拝と紅葉狩り 参道の途中の 見晴らしのいい場所で頂きましたヽ(´▽`)/ まずは、おせきもちから お餅柔らかくてもちもち♪ 餡子が美味しい♡ 赤福っぽいけど 『おせきもち』さんはつぶ餡です! それがいいんだよね〜d(^_^o) 白餅も美味しいけど よもぎ餅の方が個人的には好きだな〜♪ おはぎは こし餡でツヤツヤのまんまる! シンプルで ザ!おはぎって感じ♪ おはぎって こんなに美味しいんだ!…って感動〜\(//∇//)\ 参道の階段が激しいので 『おせきもち』さんのほんのりした甘さが嬉しい 疲れたカラダがよみがえる〜♪ 賞味期限は当日! 帰宅してからじゃ〜なくて 購入して早々に 紅葉見ながら食べることができて良かった(^-^)v
【伏見桃山駅徒歩2分】町家レストランで味わう『京わっぱ』と『米粉シフォンケーキ』
食材の旨み感じる贅沢わっぱ‼️ 伏見桃山駅から徒歩2分のところにあるおしゃれな町屋レストラン。 古民家を改装し、レトロで落ち着きのある雰囲気で『京わっぱ』と『米粉シフォンケーキ』が味わえます♪♪ 旬な京野菜や米粉・A5ランクのお肉を使用し、すべて" 無添加 "で手作り❗️ 京わっぱももちろん人気ですが米粉スイーツも大人気‼️ からだに優しい材料を使用し、低糖質であっさり美味しく頂けます❗️ ダイエット中でも罪悪感ゼロ❗️笑 季節の食材なども取り入れ、味の種類も豊富❗️ ️テイクアウトも可能なので利用される方も多いのだとか❗️ 【〜子連れ情報〜】 ・入り口に段差あり。 ベビーカーを店内に持ち込んで開けばテーブル席は利用可能。 ・2Fのフローリングは子連れ優先の広々としたお座敷。 バンボ、キッズチェア、沢山の絵本、子供用食器あり。 ・おむつ台あり。 ・離乳食は市販品のみ持込可能。 ・キッズメニューあり。(小学生以下限定) ・アレルギー対応可。 ✼••┈┈┈┈┈┈ Menu ┈┈┈┈┈┈┈••✼ ☑️ ミックス(鮭・帆立・鶏)ランチセット 税込2,200円 (サラダ・茶碗蒸し・お吸い物・お漬物付) ✍️ 曲げわっぱの中に、出汁で炊き上げたご飯を詰め、海や山の物や京の季節の食材をのせ、天然調味料のみで調理し蒸したら完成。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 出汁のご飯がほんとに美味しかったです‼️ 薄味が好きな私にはドンピシャすぎる上品な味付けで大当たり❗️ 蒸すことでいろんな素材の旨みがお出汁と合わさって贅沢すぎるランチでした❗️ 味のバランスがほんとに完璧❗️ 小さい子供でも美味しく食べれるぐらいあっさりしてました❗️ 大人気のシフォンケーキも食べたいし何よりわっぱのメニューも豊富で全制覇したい‼️ 久しぶりのリピート店に認定⭐️ 惜しい点といえば、対応が悪かったのが少し気になった。電話でもお店でもちょっと恐かった。 お店近くのコインパーキングはどこも高いのでなるべく安いところを探して停めるか電車がおすすめ☝️ 人気店なので事前予約して行ってみてね〜♪♪ ·̩͙꒰ঌ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ໒꒱·̩ 『 きのわ 京わっぱ&素材スイーツ 』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◾︎ @kinowa.wappa.sweets ◾︎ 住所:京都府京都市伏見区両替町4-319 京阪本線『伏見桃山駅』から徒歩3分 近鉄京都線『桃山御陵前駅』から徒歩4分 ◾︎ 営業時間⏰: 11:00~16:00(L.O.フード15:00/ドリンク15:30) (ディナー木〜日)17:00〜21:00 (L.O.フード20:00/ドリンク20:30) ◾︎ 座席数:49席(1階23席・2階18席) テーブル、お座敷、テラス、貸切予約可能。 ◾︎ 電話番号☎️:075-632-9352 ◾︎ 定休日️:年末年始以外無休。 ◾︎ 駐車場️: 近くのコインパーキングをご利用下さい。 ◾︎ URL:https://kinowa.foodre.jp/ http://www.kinowa-wappa-sweets.com/ #京都グルメ #京都ランチ #京都カフェ #伏見桃山 #桃山御陵 #わっぱ
京都にあるパン屋さん。 東武池袋の催事で出店していたので翌日の朝用のパンをテイクアウト購入。 選んだのはデニッシュパンのショコラーデ。 カカオ75%配合チョコレートを使用した材料を使った濃厚チョコ。カカオの風味香る逸品。 かなり厚みはありますがトーストでリベイクするとふんわりしておいしくいただけました。
大正8年に建てられた月桂冠の旧本社を改築したレトロなカフェ
お酒の好きな方は伏見の17種の銘柄が試飲できるプラン、30分1,900円、がオススメ。下戸な方はソフトドリンクや、お酒を使ったフィナンシェや、酒饅頭が喫茶コーナーで楽しめます。
何も奇をてらっていない昔ながらのジャムパンやクリームパンが買えるお店
京都で4番目に古い、大正10年創業のパン屋さん‼️ いつもお客さんがいっぱいなイメージです❗️ 種類豊富で安いし美味しいし大好きです❤️ 人気な理由が分かります❗️ おすすめはメロンパンです‼️ 何を食べても美味しいのでどれを買おうか迷っちゃいますね♪ 個人的には甘い系が好きです‼️ 夕方とかにいくとかなり残りも少なくなってるので早めに行かれた方が品揃えはいいかもです❗️
京野菜を使ったメニューが揃うヘルシーで美味しいカフェ
伏見にいくと行きたくなるカフェ。 美山の美味しいミルクで作ったソフトクリーム、超オススメ。これはみにソフトでしたにサツマイモがはいったまーす。友人は酒粕が入った抹茶プリン、美味しかった、ごちそーさま。
木造作りが落ち着くお洒落な古民家カフェ。ヘルシーランチとスイーツが人気
町屋カフェです。ランチ時間に行ったら満席&終了という事で、よそでいただいてからのお茶しにリベンジ。 運良く、土間のテーブルが空いたので酒粕のケーキとコーヒーを。友達たちはパフェでした。 酒粕好きにはたまりません。それにしてもゆるゆるできる空間です。次回はぜひランチを。
食パンはお昼に売り切れになるほど人気。芳醇なクロワッサンも美味なパン屋
ゴロッとツナサラダ。 週末のルーティンワークは実家の母親に食パンを届けること。色々、パターンがありますが今週は淀のテクノパンへ。 実家にはカツサンドと食パン。我が家にはゴロッとツナサラダ、テクノバケットサンド。 我が家に買って帰ったこのパン2つが激うま。 バケットサンドはロースハムとチェダーチーズ。 ゴロッとツナサラダは名前の通り、たっぷりのツナ。美味すぎる。ベストつけるか悩むお店です。
定番はもちろん工夫した面白いパンもある、リーズナブルなパン屋さん
初訪問です。 お店に入ると凄くいい匂いがしていました。 塩パンは下の部分がジャリっとしていて、またバターもきいていて凄くおいしかったです。 クロワッサンはその日に半分食べたのですがサクサクしてて凄く美味しかったです。次の日の朝もサクサクが少し残ってました いちごのパンは中のジャムが甘酸っぱくて美味しかったです。 コロッケパンはコロッケが大きくて食べ応えがありました。 ウインナーのパンはウインナーがパリッとしてるのではなかったですがとても美味しかったです。 他のパンや塩パンをまた食べたいので絶対にまた行きます。 #ミヤコベーカリー #クロワッサン #塩パン いちごのパン #コロッケパン #ウインナーパン #美味しい #また行く #おすすめ
伏見、中書島駅からタクシーで行ける距離の和菓子が食べられるお店
工場直売なので、とにかく安いです。 訳有りですが、大きな酒まんじゅう2個が80円とは、、、 その他にも魅力的なお菓子がたくさん有って画像のお菓子全部で1,000円とはビックリです。スーパーで販売されているお馴染みのお菓子が並んでいて、お客さんもひっきりなしに来られてお得な買い物が出来ますよ! #あわしま堂 #工場直売店 #和菓子 #甘党にはたまらない #メニューが豊富 #安い和菓子 #伏見区 #京都市 #一人でも気軽に入れる
ディナーに。京阪伏見桃山駅から徒歩1分。中華・洋食のグリル喫茶
お客さんの地元に連れてきてもらいました。 本当はお酒の飲めるお店を探したのですが、どこもお酒を出していなくて、がっかりしていた時に見つけたお店でしたが、私的には当たりでした! レトロな感じの喫茶店で、常連さんが来るような感じでした。 店員さんのおじいさんが、お客さんの注文したメニュー名を言えずなんだかほっこりしました。 ザ、オムライスという感じのケチャップ味で、これこれ、これが食べたかった! また機会があれば行きたいです。
京都市伏見区にある伏見桃山駅からすぐのパン屋さん
今日はお財布を忘れてお出かけしてしまいました|( ̄3 ̄)| 時々やるので、あまり驚きもせず。。 PiTaPa(関西私鉄のICカード)があったのでドーナツでも、と思いミ○ドに行ったら、使えないとの事。(ㆀ˘・з・˘) でも、さすがは志津屋さん♡ すっかんぴん・ゲルピン・一銭ぴーの私にもパンを売ってくださいました✨ 買って帰ったパンは5つ ✨たっぷりクリームパン カスタードクリームが美味しいふわふわの志津屋看板メニューです。 ✨パンdeパンケーキ 渦巻きパンにバターとメープルシロップ。ビジュアルに一目惚れ〜❤️ ✨苺ブラン 大好きな苺ちゃんのチョココーティングが苺を練りこんだマーブルパンにかかってるふっくらした大きなパンです♪(๑˃̵ᴗ˂̵) ✨ハートホワイトドーナツ かわいいバレンタイン仕様の♡のドーナツ。三色からホワイトを選びました♫ ✨カルネ 志津屋のカルネは昔からの定番メニュー。たまねぎとハムが風車模様のまるいフランスパンにはさまってます。 バターたっぷりなのもニクイです。 子どもの頃から朝食の風景の一部に「カルネ」があった。 京都の人には珍しくないかも。。 (((o(*゚▽゚*)o)))♡志津屋育ちです♪ お二階でカフェオレをいただきました〜♫ ➡︎PiTaPaでまとめてお支払い( ✌︎'ω')✌︎ パンはお家でゆっくり。。 風邪が流行ってるのでEchinaceaにレモンバームを入れて。。 ほっこり。。 ********* 昨日は階段から落ちて腰と肘をシタタカ打ったけど、大事には至らず。 庭先にも公園にも、ぼちぼち梅が咲き始め♫ しかも三色❣️ お財布なくても美味しいパンが食べられる。(笑) ささやかな幸せに感謝❤️♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ の一日でした。(๑・̑◡・̑๑) #京都の老舗のパン屋さん
治部町にある伏見駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
☆コスパが素晴らしい☆ どこにでもよくある100円パン。 ここは初めてきたのですが、なんせチーズを使ったパンが多い!すてき♡ 名前は忘れましたが、チェダーチーズの入ったパンやカレーパンなど5点ほど購入。 待ちきれず車でぱくぱく(晩ご飯前)。 「お、冷めてもなかなかいけるな」 もう1つぱくぱく(晩ご飯前)。 おかげで晩ご飯は全然食べる気がしなかったです。
注文を受けてから焼くふわふわのスフレケーキで幸せのひととき
☆優雅な朝を☆ 休日、モーニングに間に合う時間に外に出てるって何だか得した気分になります。 ここ数年ぶりにモーニングを食べにきました。 ドリンクの料金でトーストが食べられるって幸せ。 しかも朝だからそんなにお腹も空いてないので、ちょうどいい量。 人も少なくってゆったりした時間を過ごせました。
カレーは大体の食材を抱き潰してしまうものだと思っていましたが、酒粕は上手く抱きしめて貰ってました。 嫉妬しちゃうぜ
一号線沿いの安定して落ち着ける喫茶店
WiFi が使えるので、仕事で使います。 もともと、名古屋まで、このシロノワールを食べに行くぐらい好き。 でも、初めての感動って、徐々に薄れていくもんですね。 最近、コーヒーのホットを飲めるようになりました。
甘さがちょうどイイきなこラテがいただけるカフェ
近くの体育館のスポーツ帰りにランチへ。 おばんざいセットをいただきました。 ぐい呑みサイズに少しずつよそってあって。女子にはいいのか。 丁寧なお味で美味しいんですが、もう少し食べたいって感じかな。
ワンプレートランチが大人気、ジャズが流れるおしゃれでくつろげるカフェ
お久しぶりのブリュらんち!! 今回はローストビーフプレート(900円)+MINI CAKEセット(350円)を。 プレートの半分以上を占めるサラダとローストビーフ… 女の子には嬉しいゾ♡ ローストビーフとご飯ってあんまり食べない組み合わせだけど、意外と美味しい。 ちょっとローストビーフの量が少ないかな?って思うかもしれないですけど、まぁ8分目で…って事で(笑) デザートの写真撮るの忘れてましたが、抹茶ホワイトチョコのケーキ。 そこまで苦くないコーヒーと甘いケーキは丁度いい感じでした´`* #隠れ家 #ゆったりブランチ
伏見 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!