更新日:2025年04月10日
濃厚スープに太目の自家製麺の相性がバッチリのラーメン屋さん
2014年オープン。 京都の城陽市にある『あっぱれ屋』出身なお店らしい。 「こくとん」¥950 豚骨魚介ラーメン。 昼は塩ベースで夜は醤油ベースらしい。 ブレンダーで泡立てる骨粉っぽいざらつきある濃いめなスープ。 節?みたいな乾物っぽさもけっこうしっかり入り 他の泡鶏白湯の中でも個性感じる美味しさ。 なんとなく水戸のむじゃきを食べた時の印象に近い。 麺はフェットチーネみたいな感じで 硬めというか食感があります。 チャーシューは外側にペッパー的なものが 強めに付いており良いアクセントに。 マニア向けな「濁とん」も気になります。 #京都府 #京都市 #ラーメン
化学調味料不使用、安心・安全・最高に美味しい塩ラーメン屋さん
めっさ久しぶりに【塩元帥】天然塩ラーメン 麺硬め‼︎ 正直言って・・・???でした‼︎ #ラーメン
極上塩ラーメンが圧倒的人気を誇る、京都で塩ラーメンが有名なお店
#高井田系中華そば #ramen #ramennoodles #noodles #らーめん #ラーメン #拉麺 #拉麵 #老麺 #Rahmen #gourmet #food #foodporn #foodstagram #foodie #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー
細麺と背脂入りのコクのあるスープの京都発ラーメン屋さん
嫁さんと今日の昼ご飯で行きました❗ 京都、 いやどこも暑い、熱いです、 (╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾) ご飯、しっかり食べよ❗笑 めっちゃめっちゃ久しぶりにこちらに。 駐車場はけっこう停めれます。 入店、お客さんはまぁまぁ。 テーブル。 僕も嫁さんも ラーメン並とミニ焼飯のセット。 嫁さんは焼飯を完食できるか、 不安な感じです。 頂きました❗ (╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)(╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)❗ 暑かった❗ 体が塩分求めてる❗ バクバク食べた❗ スープ、こんなにドロっとやった? 最後まで熱々❗ 辛い薬味をめっちゃ入れて、 汗がめっちゃでた❗笑 嫁さんも焼飯は完食です❗
太麺が美味しい京都中央口の美味しいラーメン屋さん
5ヶ月ぶりのこちらに。 汁あり肉入りの ネギ中量で。 ネギが白髪ネギから 変更されてました。 久々にニンニク入りの 麺少なめで。 相変わらず食べ応えあり 美味しい。
ボリューミーで味も抜群のホルモン・焼肉屋さん
生ビールに焼き盛り2530円でスタートです。 ホルモンの部位がしっかり味わえます。だから単品でマルチョウとテッチャンを追加ね。脂や食感の違いが楽しめて美味しい〜。 生センマイも美味しゅうございました。
甘辛な台湾ラーメンが楽しめる、地元民にも人気のラーメン屋
久しぶりに、屋台さんの台湾ラーメンが食べたくなり訪問。 城陽の本店にはちょくちょく行きますが、コチラ吉祥院店は10年くらいぶり。 19時過ぎ訪問で、先客2組。空いてるカウンターへ座り、予定通り台湾ラーメンチャーシュー入りを並でオーダー。 ここへ来ると、一品をアテにビールを行きたい所ですが、車なので我慢! 程なく着丼!スープに浮かんだニラとミンチ!そして薄切りのチャーシュー! そうそう!コレコレ!って感じ! スープは、パンチの効いた醤油味!ニラとにんにくの風味が抜群に効いていて美味しい! チョットミンチが少ないと思ってたら、底に沈んでいたので、底から混ぜ混ぜ! 肉味噌のコクと豆板醤、唐辛子の辛さが程よく広がり、後からじんわり汗が! 辛さは、程よい程度で、昔よりマイルドになった印象。 柔らかめの中細のストレート麺でモチっとした食感で麺とも相性バッチリ! チャーシューは、赤身多めの薄切りで、しっとりした歯応えの良いタイプ。しっかり味が染みていて美味しい。 久しぶりに、屋台さんの台湾ラーメンを堪能!城陽よりマイルドに感じましたが、コチラもなかなか! ご馳走様でした! ●台湾ラーメンチャーシュー入り並 750円 #京都#吉祥院#台湾ラーメン#過去モノ
チャーシュー麺が何度も食べたくなるほど美味で、朝から開いてるラーメン店
京都中央卸売市場の中にある「香来 中央市場店」にて、名物の「朝らーセット」を堪能。朝7時から営業しており、市場で働く人々だけでなく、朝ラーメンを求めて訪れる常連客にも人気の一軒 セットの主役であるラーメンは、背脂がたっぷり浮いた濃厚醤油スープが特徴的。見た目はこってりだが、意外とスッキリとした後味で、朝からでも無理なく食べられる。細めのストレート麺はスープとの絡みが良く、啜るたびにコクのある旨味が口いっぱいに広がる。シャキシャキの青ネギとメンマの歯ごたえも良く、シンプルながら飽きのこない一杯 セットには卵かけご飯も付いてくる。新鮮な卵の黄身は濃厚で、炊きたてご飯との相性も抜群。卓上の醤油を少し垂らせば、卵のまろやかさが引き立ち、シンプルながらも贅沢な味わいに。さらに、漬物と海苔も添えられており、味にアクセントを加えてくれる。 この朝らーセットは、朝の時間帯でも満足感が得られる充実した内容。ボリュームも適度で、重すぎないバランスが絶妙 活気ある市場の空気とともに、1日の始まりにぴったりの一杯を楽しめる名店。ラーメン好きなら、一度は体験してほしい朝のごちそうだ。
京都の定番。国産豚骨と生醤油をあわせた正統派とんこつ醤油らーめんのお店
らーめんとチャーハンセット1,080円
マグロが大人気。魚屋さんの奥のイートイン
仕事帰りに会社の先輩と。 ランチに来たいと思いながら来れてなくて、先輩も立ち呑みが気になってたってことで寄ってみました。 昔は店頭販売のスペースで立ち呑みをされてたみたいですが、今は食事スペースのテーブル席に座って利用できます。もちろん人が多くなってきたり、立ち呑みしたい人は販売スペースの利用もできるみたいです。メニューの中からも選べますが、店頭販売のパックに入ったお刺身や貝類、お惣菜もそのままテーブルでいただけるし、お刺身は切って盛り付けてくれます。 殻付きの牡蠣は調理法も選べるみたいですが、今回は生で。レモンだけと、ポン酢かけたのと2ついただきました。めっちゃクリーミーで美味しかったです。小鮎の天ぷらと塩焼き、中とろのお刺身、写真ないですがいわしハンバーグも美味しかったです。 次はランチに来よう!
背脂チャッチャ系鶏ガラ豚骨醤油の美味しい京都ラーメンのお店
豚骨醤油ラーメンとチャー丼。
リピーター多し!新鮮なネタを使用した海鮮丼が食べられるお店
4ヶ月ぶりにこちらに。 入って、 12時10分には完売。 いつもの海鮮丼。 美味いし 腹がパンパンに。 #鮨処一真 #西大路 #西大路グルメ #西大路ランチ #西大路寿司 #西京極 #西京極ランチ #西居極グルメ #西京極寿司 #京都 #京都グルメ
西大路駅エリア。しっかり丁寧な鶏ガラ豚骨の隠れた名店
昔から看板が出てて気になってたお店にようやく。 にぼとんラーメンをいとだきました。 煮干しに豚骨ですね。 豚骨は臭みなく旨味たっぷり。 煮干しも酸味がなくスッキリ。 昔ながらの細麺はぐいぐい食べれる美味さ。 チャーシューも絶品でした。 またたべにきます。
メニュー豊富、駐車場もある、なかなか貴重なお店
何となく行ってきました。 ごく普通の味。 味噌が推しだそうです。
近辺でランチタイムになり車を停めたコインパーキング付近で良さげなお店はないかRettyなどで探したら目の前に此方のお店があるのを見つけて行きました。 ぱっと見はラーメン屋さんには見えないw 大将らしき男性の他に若い女性スタッフが2名いて彼女達がラーメンなど作っていました。 オーソドックスな京都ラーメンの他にみそラーメンなどもありましたが、今回はランチメニューからラーメン・唐揚げ丼セット1,100円を選びました。 数分で着丼しましたが、程よい背脂と九条葱の量で良いですね(^^)スープも某京都ラーメンチェーン店みたいに醤油が濃過ぎず良い塩梅かつコクがあります。 麺は細麺ストレートで固さが選べますが、カタの方が美味しい気はします。 チャーシューは柔らかくて美味かったです。 唐揚げ丼はかなりボリューム感がありますね( ̄∀ ̄) 一口では頬張れないくらいの塊で小丼のレベルじゃありません。タレが甘辛くてごはんが進みました。 京都ラーメンを食べたくなったら、また行こうかなと思いました。 ご馳走さまでした、また行きます! #背脂 #ボリューム満点 #程よくコシのある細い麺 #中毒性あり #お得なランチセット #近隣にコインパーキング #清潔感ある店内 #カウンター席のみ #コスパ良好
昼の定食が充実しているうどんの店。肉吸い定食が人気
おすすめは肉吸い定食
串カツが美味しい、昼間から飲める居酒屋さん
大阪のグルメ仲間の会社事務所で開催されたBBQに参加し充分に楽しんだ後は「京都でもう少し飲もう!」という事になり、京都組のグルメ仲間と《やたいや吉祥院店》へ2人でお邪魔しました。 このお店は、JR西大路駅から徒歩2〜3分の所にあり、低価格で豊富な居酒屋料理を肴に昼からお酒が飲める京都市内に店舗展開している居酒屋チェーン店です。 2軒目のさく飲み(〆飲み)でお邪魔した今回は、適度に間隔(ソーシャルディスタンス)が取られたテーブル席で、会話を楽しみながら『ポテトサラダ』『豆腐サラダ』『フライドポテト』をレモンサワーと共に美味しく戴き、良い感じで〆飲みが出来ました。 #西大路駅 #人気チェーン店 #昼飲みが出来る #豊富なメニュー #さく飲み #〆飲み
新鮮な魚介を使用したお寿司や海鮮丼を提供しています。
ランチ利用。海鮮丼注文。 海鮮ネタのサイズが兎に角大きい! ご馳走様でした。 #すしごはん馬ん場 #馬ん場 #海鮮 #海鮮丼 #すし #寿司 #具が大きい #葛野大路 #葛野大路八条 #葛野大路八条グルメ #葛野大路八条ランチ #ランチ #京都 #京都グルメ #京都ランチ
居酒屋メニューからフォアグラやフィレまで、隠れ家的な美味しい居酒屋さん
1年と4ヶ月ぶりに来ました。 日替わりのブリの照り焼きか 迷いましたが やはりココは 久々なので唐揚げ定食。 相変わらずココの 唐揚げ美味すぎる。
新鮮な京赤地鶏をはじめ、厳選された国産素材を取り寄せ調理◎人気の鶏料理屋さん!
外食自粛が続いている中、先日愛娘のお誘いで2人がお気に入りの焼肉ホルモン店へお邪魔しましたが、久しぶりに『鶏のお造り』が無性に食べたくなり、今度はこちらから愛娘を誘い《焼き鳥 伸 五条七本松店》へお邪魔しました。 このお店は、格安で戴ける焼き鳥チェーン店と比べると価格設定が少し高めですが、地鶏を使用し焼き加減にこだわったクオリティの高い『焼き鳥』そして人気店でも中々戴く事が出来ない『鶏のお造り』が戴けるお気に入りのお店です。 7ヶ月ぶりにお邪魔した今回は、お目当の『鶏のお造り盛合わせ』そして『焼き鳥』をメインに愛娘がチョイスしてくれた単品料理の数々をお酒と共に美味しく戴きました。 その中でも7ヶ月ぶりに戴いたお目当の『鶏のお造り盛合わせ』特に『白肝』は期待を裏切らない納得の美味しさでした。 ◆お通し ⚪︎鶏肝煮 ◆お造り盛合わせ ⚪︎白肝 ⚪︎砂ずり ⚪︎心ぞう ⚪︎むね肉 ◆ポテトサラダ ◆せせりポン酢 ◆地鶏ホルモン ◆焼き鳥 ⚪︎手羽先 ◆焼き鳥(串焼き) ⚪︎心ぞう ⚪︎心のこり ⚪︎さんかく ⚪︎背肝 ⚪︎皮 ⚪︎つくね ◆鶏とにんにくの芽のジェノバソース #丹波口 #五条七本松 #人気店 #地鶏にこだわり #絶妙の焼き加減 #鮮度抜群のお造り #メニューが豊富 #予約必須
吉祥院・西大路 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!