更新日:2023年01月13日
人気メニューは牡蠣とお刺身、そして盛り串の立ち飲み居酒屋
夜に比べ昼はお客さんが少ないので、 ちびちび呑むのも良し、ランチのついでに呑んでも良しです。 #立ち飲み屋 #人気店 #昼から飲める
京都の鴨川の眺めが最高!上品な京料理が食べられる美味しい和食屋さん
京都の夏の風物詩、鴨川納涼床にてランチ。
京・先斗町の路地裏に佇む一軒家。風情感じる町屋で楽しむ絶品おばんざいと地酒。
当日は雨予報でしたが、 なんとか持ち堪えてくれて 川床ランチを楽しむ事ができました。 店員さんの素晴らしい接客と 京都らしい繊細な味わいに感動しました。 吸物の玉蜀黍豆腐は 今までに食べたことない食感でひと口で感動。 素材がいきいきしている最高のランチ。 9月でしたので、涼しく過ごせて とても快適でした。 また来年楽しみにしております。
北海道と地元京都の蕎麦粉を使用した蕎麦が提供される老舗蕎麦店
笑 頼んだのは、 ランチでお得なこちら。 ・せいろせっと ¥980 エビスを頼むか迷った挙句、 昼間の瓶、エビスは別世界。 ・エビスビール(小瓶) ¥650+外税 う〜ん、 やっぱり昼間のビールは、 休日だけの特別な時間です(*´ω`*)
一貫¥100が中心の価格設定がうれしい、人気寿司店
二人ならカウンターがメイン、グループなら座敷があり、お正月期間の土曜とあってランチからおおにぎわでした。 つきだしはくずきり? 春雨サラダのようでしたが独特の食感で、気に入りました。 いくらおろし、うざくをつまみに軽くビルでスタート。うざくのうなぎが立派で脂ものっていて美味しくいただけました。 にぎりはいずれも一貫108円(注文は2貫から)で、中トロ、かに、ふぐのあぶりなども同じ値段でいただけてお得です。とはいえここのランチに来るお客さんは食べなれてる感じで、ひとしきりつまみで飲んでから、バランスよくネタを選ぶ感じで、均一価格でもいわゆる高額ネタに集中するようなお客さんは一部の例外を除きほぼいませんでした。 場所柄観光客も多いかもしれませんが、この時期はいかにも地元の食通さんたちが顔出ししてそうで、客層がいいなと思いました。 寿司ネタは種類も豊富で、一貫が小ぶりなので、いろんなネタを楽しみたいというタイプならうってつけ。 2019年の外食は安定感あるいいスタートでした。
ヘルシーなのに豪華でお腹いっぱいに!先斗町にある豆腐料理屋さん
京都先斗町の豆腐とおばんざいのお店 GW旅のランチに訪問。前日予約も満杯に13時台にギリギリ滑り込み。京都のクラフトビール一乗寺レッドエールで乾杯 豆八ランチのコースに豆腐田楽をつけました。豆腐の白和え、黒胡麻豆腐、帆立のあられ揚げ、若鶏の山椒漬け、生麩の一口カツなど。豆腐中心に色とりどりどれも美しく、お上品な品々。 お高いランチも多い中1人3,000円でこれは京都の旅ランチとしては満足度高め。京都の町屋感ある雰囲気も良きでした。
お薦めは旨味ある美味しいパスタで京風のジェノベーゼの先斗町イタリアン
観劇後に友人とランチへ 残念ながらの雨で念願の川床席はお預けでしたが、この内容で2,000円というコスパの良いランチに出会えて大満足 前菜、良過ぎです お店の方も親切で楽しいランチになりました また行きたいです
鴨川を望む風情ある空間で楽しむ、京都牛懐石とワインを嗜む至福のひと時を
京都先斗町の肉懐石稲吉さん 日曜のランチ時に来訪 酷暑の時期はランチ時の床は閉鎖らしいですがクーラーの効いた室内から鴨川を眺めながらの贅沢な時間。 自慢のお肉はもちろん、カレーが最高にハマりました。今度は床でディナーに訪れたいです
外はカリッ、中はフワッ。たこ焼きつまみにワインが楽しめるダイニングバー
お友達おすすめ、先斗町のぽんたこへ。 とてもおしゃれな雰囲気だったので、店内で食べてさくっと飲んで行こうかなと思ったけど、宿泊先が近かったのでお持ち帰りにしました! 6個。確か400円だったような。素敵! …
歴史を感じさせる趣のある京料理のお店
夜は高いので、ランチをいただきました 京都三昧3,500円ですが、サービス料、消費税で4,200円くらい ただ、ただうますぎる インターバルもあるのでお腹いっぱいになりました 全部食べるのに1時間半くらい 最近の中…
東京のお昼を変えたブランチ専門店の「MERCER BRUNCH」関西初上陸!!
友達とアフタヌーンティーにMERCER BRUNCH TERRACEHOUSE KYOTO (マーサーブランチ テラスハウス キョウト)さんへ事前に予約して訪れました(๑˃̵ᴗ˂̵) MERCER BRUNCH TERRACEHOUSEさんはNYスタイルのブランチ専門店で…
素材の味を活かした和テイストなイタリアンが味わえるお店
そうだ、京都に行こう! でも、ランチは予約しよう!(笑) という事で9月やし床、実は木屋町の姉妹店の方に予約してしまってたらしくバタバタしましたが上手く対応してもらって先斗町で食べれました 2500円位のラ…
ランチで明太子と高菜が食べ放題なのが何よりも売りのもつ鍋のお店
メンチカツ定食ランチ メンチカツもジュワッと熱々で美味しい!が、狙いは明太子! ご飯、明太子、高菜が好きなだけって言うのは嬉しい。 後輩はご飯のお代わりを。やっぱりこちらのランチを選んで正解!(o^^o) 夢中で食べ始めて、明太子の写真を撮るのを忘れた…。 #明太子ご飯食べ放題
鴨ロースが有名、先斗町で気軽に入ることができる京懐石のお店
【京都その2:京の夜は、 風情ある花街に佇む一軒家にて、 京懐石料理を楽しむ。 松茸の土瓶蒸しや子持ち鮎に舌鼓】 【前置き】 京都一泊二日の初日ディナー ディナーとカタカナで書くと フレンチ等を思い出すが、…
お箸で食べる絶品フレンチ! 窓から眺める鴨川の風景がとてもいい雰囲気
鴨川をどりを観覧して、余韻を残したまま禊川さんへ伺いました。 鴨川を一望するお座敷を案内され、お箸で食べるフレンチ劇場の始まりです! シャンパンで乾杯の後は、ソムリエさんが食事に合わせてワインをセレク…
【河原町×ステーキならココ】鴨川を眺めながら、肩肘張らずに楽しめる人気の鉄板焼き
土曜日のお昼にステーキランチをいただきました。 カウンターの前でしたから、目で楽しみ香りも 楽しみ、お味は文句なしに美味しくて。 たまには優雅に素敵な時間を満喫しました。 ぜひまたお伺いしたいお店です。
呑んだ後にも行きたくなる深夜まで食べられる蕎麦屋
ランチ #麺活 は前から行きたかった河道屋銀華へ。 今日は京都にしては底冷えしてませんがやはり京都らしいお出汁が味わいたくて温い鳥なんば蕎麦1,200円を。 カウンター上には(黒)七味と一味が。 当然両方いただきました。 鳥肉も蕎麦もお出汁もホンマに #大変美味しゅうございました
フレンチ一筋20年、幅広い年代に愛される”京風”のフレンチのお店
鴨川の川床でのフレンチは初体験* 8000円のコースのご紹介 メインを赤鯛、牛フィレ肉、鴨ロースの3つから選びます。お肉好きなので迷わず牛フィレ肉を◎ フォアグラと鰻の組み合わせも斬新でしたし、デザートでいた…
鴨川を見ながらお洒落な気分、京都のおいしい鉄板焼き店
お誕生日のお祝いで、サソラさんに連れて行ってもらいました。 和風の掘りごたつのお部屋で鉄板焼きとはお洒落〜\(^o^)/ 窓からは鴨川が一望できます。 先斗町という場所柄か、海外のお客様が多かったです。 舞…
先斗町でリーズナブルな価格でおばんざいがいただける和食のお店
焼き鳥の後の2軒目にこちらへ。 散々食べてるはずなのに、2軒目も居酒屋とは、、胃袋がおかしい方々について行くのは大変です笑 初めて歩いた先斗町ですが、風情があり良いですね。 人の行き来が多く、活気もあるの…
先斗町 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!