ともみジェラーto

ともみじぇらーと

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
京阪本線 / 清水五条駅 徒歩3分(240m)
ジャンル
ジェラート
不明

口コミ(4)

    素材に拘ったジェラート屋さんで店主が各地に出向いて生産者と交渉して作り上げたジェラートは個性的で絶品! 6周年記念&移転1周年記念フェスが開催中でしたので伺いましたがどれも美味しく堪能させて頂きました‼︎ 期間中、ジェラートワンスプーンサービス (※ジェラートお買い上げのお客様に限り) ともみジェラー toのパフェやジェラート お店の思い出などを詰め込んだ写真展示されてました! tomomiフェスは2023.3.17(fri)~5.17(wed)まで

    ラーメンの後は、甘いもの♡ 京都駅近で、口コミ高しのともみジェラーtoさんへ ラストオーダー10分前ごろですが、まだギリ間に合いますとのことで2回のカフェスペースへ。 やきもち焼きりんごパフェと 3種のジェラートを注文。 丁寧な店員さんが、作ってくださいます。 彼女がともみさんか?とか言いながら 待つ事15分ほどで出来ました。 もう芸術品ですやんこのパッフェ♡ 丁寧に、一つ一つの素材の説明をしてくれます。 ともみさんのこだわりが感じれますな。 同い年やし、名前も一文字違いやからって勝手に 親近感湧く私笑 ででー、素材の良さを最大限に生かした ジェラート、めっちゃうましっ♡♡ パフェは、層になってて、ずっと楽しかった。 ミルクのジェラート美味しすぎて 目ん玉飛び出しました笑 絶対大阪にもお店作ってくだせぇともみさんっ♡

    【通りすがりに絶品ジェラートを】 ふら〜と通りかかって見つけた絶品 #ジェラート 産地と生産者さんの名前が分かるのがすごい! 美味しそうな野菜ジェラートもあったけど やっぱり #ミルク がいい! 2階はパフェメニューもあるカフェになっているようで、今度はそっちにも行ってみたい! #京都 #五条 #アイス #スイーツ

    【喫茶テン】で間借り営業をしていたジェラテリアが自身のお店をオープン。 新店舗は広々2フロア展開で、 1階は工房&テイクアウトコーナー、2階はジェラート3種盛りやパフェが頂けるカフェスペースに。 自慢のジェラートは日本の食材を使い、唯一の定番メニューである「ミルク」以外は、入荷次第でフレーバーが変わるのも特徴。 抹茶、イチゴ、ベリーなどの定番ジェラートから、 キャベツやブロッコリーなどの野菜ジェラートも豊富(*_*) 【京都 全笑さん 七味とうがらし】(550円)を頂きました。 甘さの後に押し寄せてくるパンチある辛さ、クセになりますね。 #ジェラート

ともみジェラーtoの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • ジェラート
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京阪本線 / 清水五条駅 徒歩3分(240m)
京都市営地下鉄烏丸線 / 五条駅 徒歩9分(720m)
阪急京都本線 / 京都河原町駅 徒歩10分(740m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://tomomigelato.jp/
Facebook https://www.facebook.com/tomomigelato/
Instagram https://www.instagram.com/tomomi_gelato/
利用シーン おひとりさまOK、結婚式 二次会、肉
グランドオープン日 2022年3月26日

更新情報

最初の口コミ
小林 みつよし
最新の口コミ
岩田 貴斗
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店が移転した店舗です


ともみジェラーtoの近くのお店

木屋町のカフェ・スイーツでオススメのお店

京都の新着のお店

ともみジェラーtoのキーワード

ともみジェラーtoの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

不明