京都でも有名店の京料理藤本の2号店で 京料理藤本のクオリティを保ちながら アラカルトでリーズナブルな金額で頼める ので楽しみやすいお店です。 まずは付き出しに 壬生菜とお揚げのお浸しいくら醤油掛け。 早くも美味しいしいくらの味付けが特に良くて期待出来ます。 お造り5種盛りは 本鮪、タコ、鯖、平目、かます。 醤油だけでなく、塩でも食べます。 長崎の五島列島で取れた魚を中心に出されていて新鮮で美味しい。 タコの旨味がお造り全体の旨さを語っていた 気がします。 黒毛和牛のローストビーフは 肉自体の旨味が凄い。 粒マスタードか赤ワインの塩か本ワサビで食べます。 正直どれで食べても美味しいけど、好みとしては粒マスタードが1番好き。 次に鰻の八幡巻き。 皮がパリパリの鰻に妙に美味しいごぼうが巻いてあって、これはかなり当たりの美味しさです。 日本酒が進むメニューばかりなので更に日本酒を飲もうと げそと九条ねぎのてっぱい。 一般的なてっぱいと違って酢味噌がキツ過ぎずに下足や九条ねぎの味が優しく美味しく感じられる様な味付けでアテにぴったりです。 雲子の天ぷらは塩を付けて食べると甘味が凄くて日本酒にめちゃくちゃ合います。 日本酒が美味し過ぎるので順番がおかしいかも知れませんがコッペ蟹を注文。 身はもちろんですが、やっぱり味噌やこが素晴らしい。明らかに日本酒を飲み過ぎです(笑) 締めは美味しそうなラーメンや雑炊等色々ありますが、ブリと下仁田ネギのハンバーガー。 凄く美味しいハンバーガーで季節によって具材が変わるとの事。 本当に美味しく満足出来ました。 行楽の秋キャンペーン
Kohei Hasegawaさんの行ったお店
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン人生JET
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
本みやけ 阪急三番街店
梅田駅 / ステーキ
- ~2000円
- ~2000円
-
麺屋 極鶏
一乗寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
和醸良麺 すがり
烏丸駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
烈志笑魚油 麺香房 三く
新福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
カドヤ食堂総本店
西長堀駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
空 鶴橋本店
鶴橋駅 / ホルモン
- 営業時間外
- ~4000円
-
燃えよ 麺助
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
総大醤
天神橋筋六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多長浜ラーメン みよし
三条駅 / とんこつラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
踊るうどん梅田店
北新地駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
おかる
祇園四条駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
天下一品 総本店
一乗寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
スマート珈琲店
京都市役所前駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
まこと家
青物横丁駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
大阪トンテキ 大阪駅前第3ビル店
北新地駅 / 豚料理
- ~1000円
- ~1000円
-
麺匠 たか松
烏丸駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
マルシン飯店
東山駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円