カフェが多い界隈、こちらは別世界観があって、落ち着く〜。 カウンターには大人な先客がゆったりコーヒー飲まれてて、奥へ。 猪と豆のあいがけカレーを注文。味もスパイスが効いるのにもかかわらず、優しいお味でここで食べるカレーだなーと実感。 ケーキやコーヒーいただきたかったのですが、昼からお仕事のため後ろ髪引かれながら。 美味しかったです、また絶対来ます。
口コミ(13)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
Bar Forest Down 実はCafe Mole 「京都人の密かな愉しみ」に使われた、主人公が集うBarが此処なんだそうです。確か、コの字のカウンターだけだと思いましたが、実はご覧の通り。大きなスピーカを備えていて、この日はアフリカの音楽が流れていました。森の中に入っていく雰囲気の入口が凄く良いでしょう。 カレーはカシューナッツと何だっけかな、まあ、美味しかった。
某テレビ番組の聖地巡礼ではないが、®️で検索したら近くだったので入ってみた。店の入り口からしてモリモリの緑である。店の内部は某テレビ番組とまったく異なっているが、ルーズなソファーとウッドのカウンター、どちらも肩から力が抜けてほっこりできる。 店の前の道路が緑の茂み越しに眺められるソファーにぐったりと体を預け、アールグレー¥500でだいぶ粘ってしまった。 それにしてもあの女優さん「どん兵衛」のコマーシャル何故降りたのか、降ろされたのか。
入口近くのソファーで店先の緑を眺めながらゆっくり出来るカフェ。コーヒー500円でとてもリーズナブル。
森の中でクラッシックを聴きながら、カレーをいただきました。 コーヒー(オーガニック)、カレー(玄米は無農薬)、とてもホッとする味です。 お昼に来たのですが、みんなお一人様なのでとても静か。ゆっくり音楽に耳を傾けて入られます。 私は詳しくないですが音響システムに真空管アンプが二台。初めて入りましたが中々奥が深そうなお店です。