京都に来たらはずせない!鯖寿司と鱧の箱寿司!冬季限定の蒸し寿司も!
【江戸時代天保年間創業の京寿司の伝統を守り200年】 〜宮内庁御用達も努めた昔の製法に拘る本物の京寿司〜 連日猛暑日が続く8月の昼下がりに茄子を届けに京都へ 「おいなりさんとビールで軽くどう?」と友人の一…
Hajime Ogaki
京都の町家のイタリアン、新鮮な京野菜を使った料理が評判
休日のディナーに御幸町食堂さんへ(((o(*゚▽゚*)o))) 御幸町食堂さんはここら屋の系列店らしく、他のここら屋と同様に外観は町家になっています( ^ω^ ) 入店してすぐ履物を脱ぐのですが、カウンター席は全て掘りご…
Chika Hasegawa
【祇園四条駅 徒歩2分】20名様以上で貸切可♪飲み食べ放題有♪九月夜定食フェア♪
昼呑み1軒目4人で訪問。 餃子と蒸し鶏でビールを流し込みます。 それにしてもここの餃子美味しいです! ニンニクも野菜もたっぷりで皮パリですが具がめちゃ柔らかい! 蒸し鶏は中国山椒他スパイスが効いており痺れ…
Masaru Takase
外国人の利用も多い、オープンな雰囲気のお酒の種類の多いビアバー
【近寄ってみたら、みんなおかしい】 2020/01/28 けいと #三条 #河原町 付近をうろうろ。 #クラフトビール をただひたすら飲む日。 1軒目ってことであんまりIPA強くないものにしました! IPAが強いとホップの風…
Emiko Miki
キリンビールを飲みながら美味しい料理がいただけるダイニングレストラン
【京都 ビール徘徊】 京都をウロウロしながら(o^^o)そろそろと 喉がビールを欲しがっているので取り敢えず キリンシティ新京極店さんに逃げ込み至福の ひと時を求めて黒生ビールを注文❗️ 注文から5分ほどかかる…
Yasushi.K
京都市役所の近くにある老舗お蕎麦屋さん
創業は明治の老舗店〜♪寺町の市役所近くにあるお店です。佇まいから老舗感があります。3回目の訪問になります。前回は3年も前になりますが、こちらのけいらんが気に入っていて、今回もまた注文しました。変わらない…
Ayumi.O
河原町エリア、秘伝のオリジナル出汁を使用したお茶漬けランチのお店
<地下に広がるお洒落カフェ> 京都河原町駅より寺町通沿のこちらへ 「だし茶漬けランチ」1230円(税込) ・プレート内の一品一品が様になっており、味がしっかりしています チキンカツは上にかかったデミグラスソース…
K.Chikamatsu
商店街になっててとっても賑やかな市場、食べ歩きにはもってこいの場所
京都へ♪まずは、錦市場へGOなんでか食べまくり〜たこ玉子、子持ちケンサキイカ、棒天ぷら、鷄チャーシュー棒、う巻、鯖寿司、穴子天、鱧天、焼魚などなど、めちゃ頂きました。食べきれ無かったのは、ホテルへ持ち帰…
Rumi.w
ランチは比較的リーズナブルに楽しめ、高級感のあるステーキ屋
オススメのお店です。ステーキランチ1600円。 目の前の大きな鉄板で焼いてくれます。 まずはニンニクをカリッカリに炒めてくれて匂いで期待感が高まります。次にニンニクと合わせてサーロインステーキを焼いてくれ…
Kohei Hasegawa
親子丼で有名な、昔ながらのうどん屋さん
寺町商店街から錦市場に入ったところにあるうどん屋 メニュー表には京うどん店定番メニューが並びます その中からたぬきうどんと天とじ丼を注文 丼は蕎麦の味見がてらセットにしました 出汁は京都のうどん屋らし…
Sige Nakamura
四条河原町の人気のない通りに佇む落ち着いた雰囲気のお店
京都に行くと必ず行くお店!!京野菜をふんだんに使いシンプルかつ独創的な料理が楽しめます。オーナーのホリさんもとても素敵な方で野菜の色々な楽しみ方を教えてくれます!オススメは釜飯で、最後に何杯でも食べ…
Kenichirou Hashizume
豚まんが有名な蓬莱。サクッと立ち寄れるイートインでのご飯もオススメ
551の海鮮焼きそばは美味しい! 海老、ホタテ、イカ そして野菜たっぷりでお腹もいっぱいになります。 以前セットでミニ天津飯付けたら、食べきれなくてご飯に乗ってる卵だけ食べたという苦い記憶があるので、量は…
kazu.hayashi
漬物が並ぶ店内。その中でも千枚漬けは昆布の味が効いてる漬物屋さん
~No563~ 京都お土産編①♡*.+゜ 築地さんへ行く前に、行きたかった フランソア喫茶室♪残念ながら改装中…… と、そのすぐ近くのお漬物屋さんを 登志子さんがご紹介して下さいました(*^^*) 『村上重本店』さん✨✨ 趣…
HIROKO☆P
関西唯一のブレンドアイスクリーム専門店
一気に冬将軍がやってきて、街行く人たちのファッションもすっかりディープな冬装束。。 今日は久しぶりに大好きな友人とブランチ&デザートで楽しみました。 京町家のお商売をされていたであろうお店の造りをその…
K. Yoshimura
大分から取り寄せた材料でつくるこだわりの焼きそば屋さん
まさか京都に想夫恋があるとは‼︎ 以前、車で七条通りを通った際発見し必ず行くと決めていたがなかなか機会がなく、 今回は電車好きの息子を鉄道博物館に連れて行くのでお昼は想夫恋と決めて行きました。 焼きそばに…
Kazuki Tsuboi
焼きハンバーグなら間違いなくココ!あふれる肉汁、ハンバーグのお店
西木屋町通仏光寺上ルの豚バーグと鉄板料理のお店 鉄板バーグ RUN Mっっん -まっつん- マラソン好きな店主のニックネームがまっつんからついた店名 面前の鉄板で焼きたての料理が頂けるお店ですがハンバーグは牛…
こだわりの日本酒が飲めアテもうまい。ポテサラ最高。メニューのハズレなし
あまから手帳を見て訪問、非常に居心地がいい。 カウンターと店の奥の2、3人掛けのテーブル?がある小さなお店。 滋賀の日本酒を中心に、燗~冷酒に向く全国の酒を取り揃えている。変わった焼酎、瓶ビールも常連の…
Yoshifumi Nomura
黒糖ミルク珈琲が人気メニュー、男女ともに使いやすい喫茶店
寺町通御池を少し南へ、本能寺の近くにできた上島珈琲店。 歩き疲れて、ただ座りたい。。姉とふらりと入ってみたら、あらあら。 今時の外観なので、少しだけ休んだら出るつもりでいたけれど、意外にもゆっくりでき…
途中から酢とラー油を足して二度美味しい、油そばの店
ちょっと祇園祭で仕事忙しく昼飯食えませんでしたが、今日からまた500円台生活。 今日はこちらへ。 1年半ぶりです。 ・担々油そば 550円 疲れていたので、お酢を大量に入れてみました。 旨いですね。 麺の量は少な…
今井庄司
【国際コンクール準優勝】伊藤道彰シェフ監修洋食料理
世界大会で準優勝されたムッシュいとうで山中油プレゼンツの食事会 山中油のオイルを使った料理はどれも素晴らしく世界大会準優勝の実力を味わえるものでした! オイルも種類が沢山あるので使い方で料理の幅が出…
河原町・木屋町・先斗町周辺駅の、ランチ おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!