更新日:2024年08月11日
信楽焼も買える、バリエーション豊富な讃岐うどん専門店
ボリューム満点の讃岐うどんo(^_-)O お腹いっぱい(^_−)−☆ 大変美味しゅうござました╰(*´︶`*)╯♡ #うどん #讃岐うどん
大自然の中に建つミュージアムの中にあるカフェ
2024/04/07訪問 滋賀県甲賀市にある MIHO MUSEUM内にあるカフェ、『Pine View』。 MIHO MUSEUMは、 宗教法人神慈秀明会の会主・小山美秀子の コレクションを展示するため、 1997年11月に開館した滋賀県の登録博物館で、 運営は公益財団法人秀明文化財団です。 建物は、ルーヴル美術館のガラスピラミッドを 設計した建築家として広く知られている、 イオ・ミン・ペイ(Ieoh Ming Pei)によるもの。 ちょうど桜の時期に合わせて来たのには理由が。 こちらにあるエントランスから美術館に向かう 途中にあるトンネルの内部に、 桜のピンク色が反射する桜のトンネルを 見たくて来ました(^^) ソメイヨシノは満開の時期だったのですが、 まだシダレザクラが咲き始めだった為、 トンネル内部も満面のピンク色とは 言えませんでしたが、 それでも幻想的な空間を味わえました。 そしてトンネルを抜けると美術館棟が。 最後に渡る橋もなんだか不思議な感じで、 トンネルと橋を渡って、 異世界にやってきた感覚になります。 美術館は山間部にありながらかなりの広さで、 日本から古代オリエントにわたる コレクションは約3,000件あり、そのうち 常時約250~500点を公開しているそうです。 早歩きでさっと見ても最低60分。 ゆっくり見たければ120分は必要です。 今回はカフェにも寄りたかったので、 早歩きで回ってカフェへ(*^^*)笑 ※美術館側にカフェ、エントランス側には レストランがあります。 カフェとレストランでは、 農薬や肥料を一切使用しない 秀明自然農法という農法で育てた食材が 提供されています。 注文したのは ダージリン ファーストフラッシュ クラシックムース 抹茶 ここはコーヒーより紅茶の気分だったので、 今回は紅茶にしました(^^) スッキリとした飲みやすさで、 抹茶のムースとも相性抜群。 美味しくてのんびりし過ぎましたが、 ツアーなので制限時間があります。 ポットにいっぱい入った紅茶はなかなか冷めず、 量も結構あったので、最後急いで飲む羽目に^^; まだ美術館を見終わっていなかったので、 そそくさと退散しました(;´∀`)笑 山の中にあってなかなか来られる場所では ありませんが、こちらに来た際は、 また寄りたいと思います\(^o^)/ #PINEVIEW #IlamTea #firstflush #秀明自然農法 #ムースクラシック #抹茶 #MIHOMUSEUM #ミホミュージアム #滋賀 #信楽 #imペイ #impei #イオミンペイ #IeohMingPei #建築巡り #建築 #建築家 #architecture #architect #美術館巡り #現代の桃源郷 #桜のトンネル #枝垂れ桜 #シダレザクラ #しだれ桜 #桜
夫婦で年甲斐もなくカフェめぐり 信楽焼で目の保養のつもりが何故かカフェめぐりになってしまい最初に訊ねたのが一石四鳥の信楽焼のショールーム・ギャラリー・雑貨&Cafeのお店「かまーとの森」です。そのたたずまいはまるで廃工場の様ですがそれが洒落た感じに見えるのが不思議、緑一色の扉を開けて入店するとショールーム・ギャラリー・雑貨が続く広い店内の奥がカフェになっていて奥さんは根菜カレーのドリンクセット (税込¥1760)私はランチドリンクセット(オレンジ香る油淋鶏)(税込¥1760)をいただき食後はゆっくりと店内で目の保養をさせていただきました。ランチタイムは11:30〜14:30までなのでご注意ください。 #信楽焼 #カフェめぐり #根菜カレー #油淋鶏 #廃工場 #ワッフル #ジンジャエール #オレンジジュース
甲賀、水口松尾駅からタクシーで行ける距離の洋食店
じゃがいもさんのハンバーグステーキ。 ふっくらジューシーなハンバーグ。 カットすると肉汁が溢れ出てお皿にたまってく〜 付け合わせのマッシュポテトもうまい そしてパンがトーストなのが嬉しい 近くはよく通ってたけど、こんないいお店があったなんて知らなかった〜
役目を終えた登り窯や陶芸作品を眺めながら休憩が出来るカフェ
夫婦で年甲斐もなくカフェめぐり またまた一石四鳥の信楽焼ショップ・ギャラリー・クラフトスタジオ&Cafeのお店Ogama(カフェ大窯)を訪ねました。古民家風の建物の中1階2階が信楽焼のギャラリーで販売もされています。クラフトスタジオは別棟でカフェは1階のギャラリーの半分程度を占めています。カフェの窓からは隣接するのぼり窯が臨めて信楽ににてくつろいで居ることを実感できます。奥さんは一休みセット(のぼり窯クッキー・朝宮茶マフィン・アイスカフェオレ)私も同じくセットのホットコーヒーをいただきましたがマフィンはコーヒーとの相性も良く最高でした。 ギャラリーには孫の端午の節句のお祝いにしたい信楽焼の兜・鯉のぼりも展示されていて目移りしました。 #信楽焼 #カフェ #のぼり窯 #朝宮茶 #マフィン #のぼり窯クッキー #古民家 #ogama
懐かしい味のぜんざいや草餅が大変美味しい。お茶や佃煮も販売する甘味処
滋賀県甲賀市信楽町にある 【お茶の洞之園】さん。 此処も多くのライダーやサイクリストの 甘党さんを満足させる人気のお店です。 ぜんざいやお餅類も有り 地元産のあさみ茶と店内で味わう事が出来ます。 今日はお土産に買って帰りました。 わらび餅、冷やして食べるとむっちゃ美味しかったです。
酸味と辛さがクセになるトマトカレーが大人気。落ち着いた店内が女性に人気
水口の酒人交差点近くのonra cafe 車で走ってるとポツンと見えるカフェですが店内はスッキリしてて居心地よく旅行気分を味わえるお店です! パフェやケーキもイケますが地サイダーのダイヤレモンが美味しい! 暑い日はこれに限る♪的なサイダーです! 調べたのでダイヤレモンだけ購入したい…♪( ´▽`)
焼き鳥をはじめ、いろんな創作料理が楽しめる隠れ家的な居酒屋
この店は水口では隠れ家のような感じですが、かなり流行ってます! 基本は鳥がメインですが、他にもかなりメニューが充実してます! 生ビールも容器から凍っていて気持ち良い店です。私のかなり押しのお店ですね!
水口石橋駅近くのちゃんこ鍋が食べられるお店
飲み放題付きの5000円のちゃんこコースをいただきました! お値段の割にどのお料理もボリュームたっぷりで美味しい! 5人でうかがいましたが、ちゃんこ鍋、唐揚げ、一品料理、締めのラーメンだけでお腹いっぱいになりました^_^ 各部屋個室でゆっくりできるのもいいですね!
甲賀、水口城南駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
何年か振りに回転寿司に いろんな回転寿司チェーンがあるなかで、こちらの【はま寿司】さんは人生初訪問( ; ゜Д゜) 平日は一皿90円の高コスパ❤ ・すき家 ・ココス ・ジョリーパスタ などを運営している会社だけあり、サイドメニューも充実してますねo(^o^)o ホントに何年か振りの回転寿司なので、回転寿司なのに寿司が回ってなく全てオーダー式で、レールで流れてくるスタイルに少し戸惑いを(笑) #はま寿司 #回転寿司 #寿司 #晩御飯
滋賀の食材「蔵尾ポーク」、「鮒寿司」や酒粕を使った料理と地酒が楽しめる蔵カフェ
1917年創業、昔ながらの山廃仕込みの酒造りで知られ、"美冨久"と"三連星"の二つの銘柄で地道に滋賀の酒文化を継承する 【美冨久酒造】 が直売所内にカフェをオープン(>ω<) 3種類のランチプレートからプリンやパフェなどのスイーツ、日本酒飲み比べなど幅広いメニューがラインナップされてますよ。 オーダー↓ ■高島とんちゃん焼プレート(1200円) 近江高島の名物である鶏肉の味噌炒め。 ■岡喜和牛&日野蔵尾ポークの酒粕ハンバーグプレート(1500円) 近江牛の銘柄「岡喜」の和牛と日野のブランド豚「日野蔵尾ポーク」の合い挽きミンチに酒粕を混ぜたハンバーグは、酒粕独特の甘みを感じる芳醇な味わい。 ランチプレートには、 ・週替りの滋賀の酒米(吟吹雪、山田錦、滋賀渡船六号)のご飯 ・美冨久吟醸粕を使った粕汁 ・鮒ずし(苦手な方はビワマススモーク)、だし巻き玉子、赤こんにゃく&永源寺こんにゃくの三種盛り ・彩りサラダ がセットになった、滋賀の魅力がたっぷり詰まったランチプレートですよ。 #カフェ
水口石橋駅付近のスイーツのお店
ポケモンのピカュウVer.を孫に購入、バナナ味みたいです。 その他、スタンダードなチュロ、オールドファッション等々。 #ミスタードーナツ #ミスド #ドーナツ #オールドファッション #チュロス #チョコ #カジュアルに使える #甘党にはたまらない #1000円以下で満足 #広い駐車場 #イートイン #チョコレート
水口城南駅付近の餃子が食べられるお店
低価格で高クオリティの中華が楽しめます。天津炒飯大好きです。メニューは他店と比べ若干少なめ。店内は広くて駐車スペースは広いです。
水口にも出来て嬉しいです。期間限定物のメニューがいつも楽しみにしています。おしゃれな店内で美味しいコーヒー、落ち着きます。
厳選した高品質のお肉や近江牛ひつまぶしをご堪能下さい
ランチ限定30食!の近江牛のひつまぶしを食べに行ってきました! 最初はそのまま、次はお出汁で、その次は薬味を入れて楽しめます^_^ お出汁とワサビはおかわり無料です! お肉がとっても、柔らかくて、絶妙な甘辛い味付け。あまりにも美味しくてこれは大盛りにすれば良かったかも!と思いながら食べてると、最後はちょうどお腹いっぱいになりました^_^ しっかりした味付けですが、お出汁でサラッと食べるので、胸焼けもしないので、何杯でも食べられる〜(//∇//) 30食はランチ営業の後半になると売り切れるそうなので、早めに行かれることをおすすめします! #お得ランチ #ひつまぶし #近江牛 #焼肉ランチ #近江牛ランチ
甲賀、水口石橋駅付近のファミリーレストラン
甲南駅からタクシーで行ける距離のファミリーレストラン
甲賀、水口城南駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
甲賀市にある水口石橋駅付近のハンバーガーチェーン店
栄養士が作る身体に優しいたっぷりのお野菜デリ★ カラフルな彩りで見た目も楽しく♪
甲賀 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!