釜炊近江米 銀俵

ぎんだわら

予算
営業時間外
~2000円
最寄駅
信楽高原鐵道 / 雲井駅 徒歩9分(660m)
ジャンル
定食
定休日
無休
0748-83-8016

平日仕事休みに以前から気になっていた銀俵さんへランチに訪れました(o^^o) 開店直前に訪れましたが、平日でも開店前にお客さんが並んでいたり予約されているお客さんが多かったりと人気のお店です。 開店25分経った頃にはほぼ満席状態になったので、訪れる際は予約することをおすすめします。 店内は明るく広々としていて、木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気。 銀俵さんは様々な食材にこだわりがあるそうで、まずご飯は信楽の山水で育った近江米コシヒカリを使用し信楽焼の陶製羽釜で丁寧に炊き上げているそうです。 何とおかわり自由なのでお米好きな方にはたまりません。 味噌汁には信楽産の大豆で作られた味噌、近江米コシヒカリから作られた米麹、熟成させた天然の利尻昆布と香り高い削り節を使用。 香の物は旬の野菜を自家製の塩麹に漬け込んでいるそうです。 またサービスで提供されているお茶は地元朝宮茶のほうじ茶で、テーブル毎にお茶のポットを置いてくれます。 食材だけでなく、提供される器は様々な信楽焼の作家さんが作られた物で気になる器があれば紹介してもらえるそうです。 メニューは定食がメインで、近江米粉の唐揚げ定食を注文しました。 定食の内容は 近江米粉の唐揚げ (写真2〜5枚目) 日替わりの味噌汁 (写真14・15枚目) 一口大和芋とろろ (写真7枚目) 日替わりの副菜 香の物 (写真16枚目左) 白米 (写真6・13枚目) で、+150円でたまごかけ用特別飼育の卵を付けられるとのことで合わせて注文しました。 ご飯は写真では伝わりませんがつやつや輝いています♪ 噛めば噛むほどお米の旨味や甘味が口の中に広がっておいしくてご飯だけで1杯めを完食‼︎ 思わずおかわりしちゃいました(^_^*) 唐揚げは国産の鶏もも肉を自家製タレに漬け込み、近江米の米粉を衣に使用しカラッと揚げ仕上げにゴマがまぶされています。 外はパリッと中は柔らかくジューシーで弾力もあり、自家製タレが甘辛くしっかり味付けされていてご飯が進みました(´∀`) 添えてある野菜もシャキシャキでおいしかったです。 大和芋は一番出汁を下味に使用し優しい味で、ご飯にかけるとふわふわでこちらもご飯が進みました☆ これだけでも十分おいしいですが、さらに追加注文した卵を入れるとふわふわ度が増すうえ卵の濃厚な旨味が加わって非常においしかったです♪ 日替わりの副菜はナス・パプリカ・ズッキーニのおひたし(?)で、柔らかくて優しい味でした。 (写真16枚目右) お味噌汁は油揚げ・大根・ネギが入っていて出汁が効いたほっこりする味わいでした。 今回は断念しましたが、テイクアウトの海苔弁やプリンもおいしそうで気になったので機会あればまた訪れたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) ごちそうさまでした♪ ☆食べログ評価:3.54

Chika Hasegawaさんの行ったお店

釜炊近江米 銀俵の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

TEL 0748-83-8016
ジャンル
  • 定食
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
営業時間外
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                信楽高原鐵道 / 雲井駅 徒歩9分(660m)
信楽高原鐵道 / 紫香楽宮跡駅 徒歩15分(1.2km)
信楽高原鐵道 / 勅旨駅 徒歩26分(2.0km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

40席

カウンター
喫煙 分煙

(店内禁煙、喫煙スペース有り 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://ww12.gindawara.jp/?usid=16&utid=34415410563
Facebook https://www.facebook.com/gindawara/
Instagram https://www.instagram.com/gindawara_official/

0748-83-8016