更新日:2024年10月19日
行列覚悟、米原にある地元で人気、こだわりのお蕎麦屋さん
20240609ホッケーの社会人リーグで聖地OSPホッケースタジアム@米原て試合、からの道の駅にある伊吹野そばさんへ。 11時ちょい過ぎに着いた頃には大行列、回転早いけど30分ほど待ちました。 天ぷらさくさく、美味しいお蕎麦。 その後に行ったローザンベリー多和田が予想以上に楽しかった。
米原、近江長岡駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
【ストック放流企画 3 】 ホッと一息出来るスポット‼️ 岐阜県と滋賀県に“またがる”伊吹山、 其の麓を抜けて行くと…最短距離と時間で、滋賀県の『木之本』迄行けます、 此処は其の“裏道”の丁度良い“お休み”スポット‼️ 『道の駅・伊吹の里』さんと『人気のお蕎麦屋・伊吹野』さん、そして… 此の『ミルクファーム』です(≧∀≦) 此処、『伊吹牛乳』さん、昭和23年創業ですから、昔から“親しまれた”牛乳屋さん❗️と言う事に為り(๑˃̵ᴗ˂̵) 地元、米原市の子供達の“学校給食”でお馴染みで在り❗️ 昨年夏に、一気に山頂近く迄、ビュ〜ン٩( ᐛ )وと 『ドライブ・ウェイ』で行く、日本100名山の一つ 『伊吹山』の休憩所で、“ホッと”(笑い) ミルク を飲む事も(≧∀≦)❗️ 一言で言うなら、此処いらで最も“ポピュラーな飲み物”で在る事は間違いの無いと(^_−)−☆ お味は、濃厚な牛乳で在り、“爽やか”に頂けるんですよっ…理由:周りが牧歌的な雰囲気且つ、『伊吹山』を臨む絶好な場所で飲んでいるから(笑い) 風景を観ながら飲んで居るとツイツイ後口爽やかに‼️ 勿論、定番の牛乳、コーヒー牛乳、の牛乳から、 乳製品の、ヨーグルト、アイスクリームと、 購買意欲を唆る商品もございますが… 此処は“ファーム”に直に来た、楽しみ方、“出来立て”を頂く事に(≧∀≦) 過去2回を遡っての内容(苦笑い) 夏来た時は、『氷カフェ牛乳コーヒー』 コーヒーを氷状にしたモノに、“自慢”の“ミルク”を注いだモノが登場❗️ 最初は、白い液体に、黒い氷が浮いてる状態 (((^_^;) 夏の温度で“ミルミル”うちに“溶ける” 段々“コーヒー牛乳カラー”に変化‼️ 最初の一口が牛乳→フィニッシュがコーヒー牛乳と、お得感を感じるドリンクです(๑˃̵ᴗ˂̵) 冬来た時は、『コーンスープ』 其れこそ山の麓、寒さが強く(((^_^;) チョイ塩気が在る、暖かいモノを入れたく為ります、 クルトンも入って、牛乳の旨味を少し吸って、 中々の贅沢感❗️ 此処でしか味わえない、牛乳を活かし切った、時期の贅沢‼️ 最高のブレイク・タイム(๑>◡<๑)b #私が応援したいお店 #テイクアウトできる #人気の店が並ぶ所 #長閑な環境 #絶景を観ながらブレイクタイム 諸々の事、道の駅と専門店の堪能方法‼️ 此の三軒、専門店+道の駅と言う図式で(笑い) 通る“時間帯”で変えます٩( ᐛ )و 昼ご飯の時間帯でしたら、“日本蕎麦発祥”と冠する『伊吹野』さんで、頂きたい所ですが… 人気店ですので…(苦笑い) 先ずは、一番混雑する時間帯は避けて、(笑い) 食後、道の駅で小休止(//∇//) 他に目的の移動中でしたら、今回の様に、『ファーム』さんで購入、道の駅の“テラス席”に移動、 遮るモノの無い、100名山の一つ『伊吹山』が本当に目の前に迫って、爽快の気分で、ブレイク・タイム(≧∀≦) 飲み物だけで無く… 伊吹牛乳と、伊吹の卵、そして、道の駅では自家製パンも作ってます(๑˃̵ᴗ˂̵) 此の材料で出来ると言えば❗️ 『フレンチトースト』(๑>◡<๑) 写真の様に、紺碧の青空に高々と掲げ(笑い) パクッと頂きたいです(๑・̑◡・̑๑) どちらにしろ…、晴れた日、雲一つ無い青空と長閑な環境で”ゆるり“とお休みが着地点です٩( ᐛ )و
薬草煮たまごラーメンや、伊吹大根おろしハンバーグが人気の逸品
ソフトクリームに出会ったら必ず食べるルール
米原市にある近江長岡駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
道の駅 の道向かい。 ずっと気になってた此方、初往訪。 岩魚の塩焼を20分待てず… 山菜の天麩羅に。 恥ずかしながら、大葉以外は殆ど判別つかず…ま、美味だから無問題♫ 運が良いと『7手打ち蕎麦』があるそうな(本日は品切れ)。
3周年おめでとうございます 【週替わり丼】 ☆週替わり丼セット 700円券売機 合鴨 イカ トロサーモン えび あさり ネギトロ にサラダ・味噌汁付き 旨い‼️ いい店ですね メニュー豊富で迷うw 電話注文のお客さんもいて #トラック 店舗向かい側の砂利駐車場はトラック停めれました また食べに行きます #サーモン
滋賀の目的地~ この冬年末から、グランピング以外で、 カフェやバーとしてオープンしていると 知り早速行きました❣️ 入場料600円でワンドリンク制、 カフェとバーの建物があります。 …目の前に広がる景色‼️ シーズンオフなのにテントやコテージに 明かりをつけてありすごくキレイ‼️ 夕方は雪山がきれいに見え、夜はイルミネーションと 焚き火の明かりにうっとりです。 途中で外に出て広大な敷地を散歩し テントの中を観ることもできます。 (各テントの内装がステキ❗❣️) 食事もしっかりしたプレート料理もあります。 私は温かいラザニア、クラムチャウダー、 キッシュにしました。 ドリンクは散歩後はホットワインがいいですね❣️ 高級リゾートにきたような雰囲気で お料理やお酒がより美味しく感じます 席もいろんなテイストのエリアがあり、 インテリアも楽しめます。 カップルは窓際のソファーがおすすめ❣️ 地元の人もあまり 知らない今が静かに過ごせるチャンスです笑 春からのグラピング、行きたくなります。 去年は予約いっぱいだったので、 早めにしたいです(* >ω<) #素敵空間#運転手必要笑
米原市にある近江長岡駅からタクシーで行ける距離のカフェ
20年間修行を積んだ店主が織りなすこだわりの本格和食を、温かみのある店内にて
◆美味しくて可愛い!月うさぎ御前◆ 仕事で米原に行ったのでランチを探索! おうちのような佇まいですが、 細やかなお料理は目でも舌でも楽しめます。 しっかり滋賀の名産物も入れていただいており、 どれを食べても美味しかったです。 この御前で1100円(税込)。 もっと凝ったものがたべたければ 数日前までに予約のランチとかもあります。 私はこちらで大満足でした◎
長浜でされてたお店が地元にやってきました♡。 自然豊かな伊吹山を見ながら、コーヒーと絶品のチョコレートが味わえます。ケーキも何種類かあります。私はカカオの産地の名前がついたチョコレートと、ブラックコーヒーを飲むのが大好き♡ カカオの産地別で、素人の私にもはっきりわかる味の違い!どれも最高に美味しい。 贈り物にした時もとても喜んで貰えました♡ チョコレートは、一粒200円~300円。 リーズナブルに最高のチョコレートが味わえます。 今までたくさんチョコレートを食べてきたけど、私はここのチョコレートが一番美味しいと思う♡ #チョコレート #チョコとコーヒ #お洒落カフェ #高級チョコ
米原市にある近江長岡駅からタクシーで行ける距離のお店
米原、近江長岡駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
米原市にある近江長岡駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
米原市にある近江長岡駅からタクシーで行ける距離の丼もののお店
グリーンパーク山東の周辺ランドマークを選び直せます
グリーンパーク山東の周辺エリアのグルメをチェック