更新日:2024年12月26日
オシャレな内装とゆったり空間でおいしいオムライスがいただけるお店
#ランチ #女子会 #友人・同僚と 前から気になってた、オシャレな外観で、近場にきたので、寄ってみた。 ランチの、セットは、オムライスは、サラダ、スープつきで、880円で、とても良い。プラス100円で、アイスコーヒー、さらに、二百円では、みにパフェが、凄く美味しそうでしたが、お腹いっぱいで、頼めなかった。 もう一つは、こ本日の小鉢が、海老フライが二匹付きで、パスタランチ、1260円。 パスタも、三種類選べて、とても美味しくて、ボリューミーで、超満足でした。 店内も小洒落ていて、席数、駐車場も、広く、オススメですよ(^-^) もう
いつもお客さんがいっぱいのイタリアン。和の食材のメニューもオススメ
いつも人気でお客さんでいっぱいの定番洋食ランチのお店さん。 内観・外観ともにお洒落で可愛いけどお店の歴史自体は浅くありません。 駅前で営業されてたアンシャンテさんが2011年頃に今の場所へ移転して店名もロコジラフさんに変更したらしい…! パスタorピッツァコース(1,815円)を頂きました。 お好きなパスタorピッツァに本日のスープ・パン・3種盛りオードブル・デザート・ドリンクが付いてこの値段って驚きの破格ですよね〜 今回は「チキンときのこのジェノベーゼパスタ」にしました! とにかくパスタはもちもちで美味しい!! でも本当にお腹いっぱいになるので少食の方はご注意を〜笑 プチコース仕立てで出てくるのでゆっくり話したいママ友会にもおすすめです 駐車場いつもすぐいっぱいになってますが第2駐車場もあったはず!! 詳しくはお店の方に聴いてください〜
気軽に入れる、モーニングにもランチにも使い勝手の良いコーヒーチェーン店
久しぶりに近所の コメダに来てみた( ◠‿◠ ) ここのコメチキ美味しくて おすすめです★ お昼何も口にしてなかったから 余計に美味しい( ^ω^ ) 写真のクオリティーの低さには ノーコメントで(笑) #モーニングメニューが豊富 #お子様メニューあり #お一人様OK #
無農薬無肥料◎畑が見えるVegetable Cafe&Barでおいしくチルアウト
あのミモザキッチンさんのスイーツが食べ放題って聞いたら行くしかないでしょ! どれも美味しかったけど、個人的にはパウンドケーキが一番好きでした♪ あとここの凄いところがスイーツだけではなく塩気のあるスナック類も好きなだけ食べ放題なんですって〜 ポテトフライ摘みながらスイーツ食べてもちろん食べ物系は全制覇しました! 味変しながら食べれるから結構食べれる! スイーツビュッフェ(大人平日3,280円 \ 土日祝3,480円)は数量限定ですので予約して行ってください〜
東近江市にある八日市駅付近の居酒屋
初‼︎伝五郎…メニューも豊富で、飲み物も多種⤴︎ 女性とかは良いかも( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ひたすら焼酎のロックか日本酒の私にはあんまり関係ないか(笑)
ランチプレートいただきました。量はちょうどいいです。唐揚げのタレが美味しいと思ったら、タレのみの販売もされてました。 スキレットのパンも食べたかったのですが、ランチプレートを食べた後、2人でも食べれるか微妙だったので、また次回スキレットパンを食べに行こうと思います。 ちょっとした商店街?のため、駐車場は八日市本町駐車場に停めました。4時間まで200円でした。
東近江市にある能登川駅付近のファミリーレストラン
New openした Joyfull 能登川店。 新しいだけあって、綺麗www お店は小さめかな。 一組待ってから、席へ。 日替りランチ、¥390 w やっす! 娘の食べた煮込みハンバーグ?チーズインの。 おいしかったわぁ~(’-’*)♪
リアス式海岸に恵まれた日本有数の漁師町として知られる三重県南部の南伊勢町。 そんな南伊勢町の恵みを堪能させてくれる【魚や 楓江庵】の姉妹店としてオープンした、海のない滋賀県で伊勢志摩の恵みを堪能させてくれるイタリアンレストラン。 南伊勢の魚介と東近江の素材を融合した一皿が楽しめます。 オーダーは、 半熟に仕上げたフワフワ食感の【はなたまごのオムライス特製デミグラスソース】(1100円) 木島製麺所から取り寄せる、パツンとした歯切れと弾力が特徴の低加水パスタフレスカを使用した日替わりパスタ【ベーコンと野菜のペペロンチーノ】(1000円) 住宅街の一角で威風堂々と佇む古民家をリノベーションした非日常空間、広々とした開放的なテラスでゆったりとランチを頂きました。 #オムライス
日野の有名観光名所『旧山中正吉邸』の近くです! 駐車場は綿向神社の参道の入口にあるECC英語教室の駐車場が17時まで使えると公式SNSでご案内されています◎ ちなみに私は日野の無料観光駐車場に 停めさせて頂きました お店から徒歩圏内で広く停めやすいので 個人的におすすめです〜 店内はレトロ感が漂っているものの 木の温もりが感じられる場所。 ✔プレートごはん 1,180円 ランチで行くならいろいろなおかずが乗った プレートごはんがおすすめ! 週替りで内容が変わるようです♪ ごはんもとっても美味しくて きっと丁寧に作られているんだろうと思います 店内女性の方が多かったですが 割とアットホームな雰囲気なので 男性の方も入りやすいんじゃないかと☺️ 次はカフェタイムでプリン食べたい〜 優しい味のレトロカフェをお探しの方 ぜひ行ってみてください✌️
以前にテイクアウトしたハンバーグが美味しかったので再びやってきました。 今回はお店でいただきました。 お店のシステムがよくわかってなかったんですけど、予約時に食事であることを伝えると、ハンバーグのセットを用意しておきます。と。 居酒屋さん的に一品物を注文していくのかと思ってたら少し違うみたい。 前菜プレートとハンバーグ、ごはん、お吸い物、デザートとドリンクがセットになっているようです。 前菜プレートは色んな品が少しずつあって女性に嬉しい感じです。 そして、メインのハンバーグはフワフワ柔らかジューシーでめちゃウマ❣️ 前菜をいただいている間に焼き上げてくださいます。 デザートはシフォンケーキでした(^^) ここまで来るともう満腹〜 お店やお店の方の雰囲気も手伝って、ゆっくりと食事できました。
人気度に比べて登場頻度がめっちゃ少ないので有名なお店。 普通に行ってあるものではなくてストーリーで『あります!』と宣言した日だけある希少価値めっちゃ高いやつです! ここのオーナーさんの作るものは口に入れた瞬間に、ただ味がするだけではなく様々な風味が前から後から攻めてくる心弾むスイーツばかりで大好きです。 このティラミスに関してはまさに極上の出来でめっちゃおすすめです。 ソースなくても十分美味しいけどいいお口直しになるのでソースもかけました! 次回の開催日が楽しみです♪
八日市にある八日市駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
東近江市にある長谷野駅付近の弁当屋さん
私が月イチくらいで通う本当は知られたくない隠れ家店さん。 カウンター5席だけのお店でサイフォンドリンクとスイーツを食べることができます◎ 何にも気を使わずにゆったりまったりできるこの雰囲気が好きで通ってます♪ 今回頂いたのは『サイフォンコーヒー』と12月限定フレーバーの『クラシックプリン焼きリンゴアイス添え』。 まずアイスを一口。 衝撃。 完璧すぎるほど滑らかな舌触りにりんごの食感を若干残したアイスは私の好みそのもの笑。 もちろん好みはあると思いますがこのアイスは私史上間違いなく上位レベルに美味しかったです! このフレーバーは12月限定なので最終営業日12/30まででだそうです〜!
東近江 夜カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!