更新日:2024年09月23日
大学前駅の近く、具沢山のちゃんぽんが名物、定食屋さん
黒丸PAのブラックラーメン。 富山とは違って、そんなに黒くはない。 京都に近い背脂醤油ラーメンです。 麺は細ストレート。硬麺です。美味しく頂きました。 #黒丸PA #黒丸ブラックラーメン #背脂醤油ラーメン旨し
東近江、八日市駅からタクシーで行ける距離のカフェ
クラブハリエといえばバームクーヘンを買いに行くお店だけど、この日はカフェが空いていたので入ってみた。美味しいケーキをのんびり楽しめた。(2021.07訪問)
地元の人が足しげく通う、穴場的な洋食のお店
2度目にして、同じハンバーグをオーダー 200gのハンバーグがボリューム満点でたまりません。炊きたてご飯も美味しくて、ぺろっと完食!そして後からやってくる満腹感に罪悪感がMAXに…美味しかったからいいや!
東近江市にあるパン屋さん
ヒトミワイナリー内に併設されたパン屋 ワイン酵母を使って窯焼きされてるのでとても香ばしくパリッとしたパンに仕上がってます! なのでワインにとてもよく合うパンでパン好きだけでなくワイン好きにも好まれる仕上がりです ワイナリーの方に尋ねるとワインもパンもいろいろと教えて頂けます!
永源寺米粉100%使用したガレットはもちもちでヘルシーな落ち着けるお店
過ごしやすい店内ではクレープ、ガレット ベーグルなどの軽食やスイーツを楽しめます イートインはもちろん 多くの商品がテイクアウトも可能です◎ 今回はこの秋から新たに設置された 24時間購入できるアイス米粉100%クレープ自販機で クレープを買ってみました〜 ✔アイス米粉100%クレープ…1つ500円〜 ※自販機の内容は随時変わります ※写真は3個入りですが現在は2個入になったようです 24時間いつでも買えるっていうのが魅力的 アイスクレープはひんやりしていて 美味しいからパクパク食べちゃった〜 『お楽しみガチャ』っていう何が出てくるか わからないワクワクのメニューもあるんだそう ドライブの合間にちょこっと寄るのもおすすめです✨ 永源寺でちょこっと甘いものが食べたくなったら ぜひ行ってみてください✌️
気軽に入れる、モーニングにもランチにも使い勝手の良いコーヒーチェーン店
久しぶりに近所の コメダに来てみた( ◠‿◠ ) ここのコメチキ美味しくて おすすめです★ お昼何も口にしてなかったから 余計に美味しい( ^ω^ ) 写真のクオリティーの低さには ノーコメントで(笑) #モーニングメニューが豊富 #お子様メニューあり #お一人様OK #
優しいお味のランチとこだわりの茶葉、心も身体もくつろげる店
いつもお世話になっているくつろぎ茶・幸さん。 予定のない週末にはよくここでダベってたりする。 いつものルーチンとしてはハーフ&ハーフのスープランチをいただいて、食後にお茶を飲みながら、ゆったり、まったりって感じ。 今回は珍しく赤じそヨーグルトプリンをオーダーしてみた。 すごく鮮やかなピンク色でびっくり。上に乗ってるのはは白玉、フレーク、レーズン。 さわやかなしその香りがヨーグルトでまろやかな感じになってる。舌触りもなめらかでつるんとのどに入っていく。 今年のしそシロップがある限りはメニューに登場してると思うけど、いつまであるんやろ…?
モチモチの皮の中に粒あんがぎっしり
よくタウン誌とかに載っていて、ずっと気になってました。 回転焼きみたいなのをイメージしてたのですが、少し小ぶりで直径5センチくらいかな。形もちょっといびつ。 正直、見た目はあまり綺麗ではないのですが、味はイケてます。 モチモチした生地の中にたっぷりあんこ。 生地自体にも甘みがあって美味しいです。 小ぶりなのでパクっていけてしまいます。 お値段もお手頃ですし、子供のおやつにもいいと思います。
かなめさんはお席にあるQRコードを読み込んで注文することができます◎ 今回は《Sアイス2種&焼き菓子&ドリンクセット1,350円》を頂きました。 アイスは好きなものを選べるので①正月期間限定プレミアムピスタチオ(+100円)←人気過ぎて終了しました②正月期間限定おしるこの2種を選択。 さっきお店のストーリー見たらプレミアムピスタチオは現在終了しちゃってまた来週末に作る予定らしいです! かなめさんのアイスは全部美味しいんですがプレミアムピスタチオはとても濃厚で風味も良く本当に美味しかったです! おしるこはお餅が入ってて食感も楽しい♪ 個人的にかなめさんのお餅入りアイスめっちゃ好きです。
ついつい取りすぎてしまう天ぷらもご愛嬌。いつでも安くて美味しいうどん店
旦那が夜勤やのに会社から 呼び出されたと、早めに出た為 仕事終わりに丸亀製麺来て見た(^ ^) 今は(鴨ネギうどん)が人気だそう(╹◡╹) 私は、安い… とろ玉うどんを頼んだつもりが 釜玉うどんを出されました(゚ω゚) え? 聞こえなかったのかな? マスク越しだったからかな? まー、安いしえーやーと 食べました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑笑 卵がしっかり麺に絡んで凄く濃厚❤︎ 薄味で、出汁はセルフでしたが 私は掛けなくていいくらいでした‼︎ フライはエビ天を選び 丁度、うどんとで500円^_^ お腹いっぱい食べて満足満足(o^^o) 大好きな人には、オススメします( ^∀^) #レアがたまらん #もちもち #麺がスープに負けない存在感 #麺にコシある #味玉はトロッととろける #麺は表面がつるつる
西大路にある日野駅からタクシーで行ける距離の洋食店
#フランクフルト #カレーホットドッグ #おいしー #暑すぎー #ビール欲しい(TT) #肉汁注意 #暑くても食べたくなる #ヒマワリめちゃ綺麗 #また行きたい
何度もお邪魔してるお店さんなのですが パフェ食べたことなかったんです。 あんなに有名やのに……自分でもびっくり笑。 ってことで念願のパフェ食してきました! 今回頂いたのは、『無花果のミニパフェ(1,200yen)』 ひとくち食べて感じるのはパフェなのに甘すぎない、そして甘すぎないのに濃厚な食べ応え。 え、なにこれ凄すぎやしないか。 パフェの最下部には『黒米のリオレ』。 (※リオレ=ライスプディング) 上には愛東産の無花果がズラリ。 ほんとに最高を通り越して勉強になります笑。 パフェは季節によって異なるので、 食べ飽きないのも嬉しいポイントですね いつも人気らしいですが、 日曜日でも昼過ぎ13時くらいならゆったりしてたので静かに食べたい方は早めの時間帯がおすすめです!
林町にある能登川駅からすぐのうどんのお店
久しぶりの能登川。以前よりかなり開けた様に思うが駅前でランチする店が少ないのは相変わらず。5〜6年前にも行った事のある一福さんへ。 ここは昼飯時にはメニューに単品がなく、殆どセットメニュー。その中でも最高峰は近江牛ランチ(1200円)。試してみたい気もするが、今日は焼き飯ランチ(650円)を頼む。僕は炒飯と焼き飯の区別が分からない。家庭の味を焼き飯とすると、この店の焼き飯は、まさにおかんの味。しかも肉は豚肉ではない。牛?聞いたら近江牛の切れ端。旨い。近江牛を堪能するなら他の店行くが、地元の家庭の味を味わえる。ごちそう様でした。 #駅前食堂
愛知郡愛荘町にある豊郷駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
日替りサービスランチ(A)@800を食す。 ご飯が釜戸焚きのおかげがどうかはわかりませんが美味しいです(^o^)v
ラ・コリーナに行こうとして着いた瞬間にラストオーダーを迎えてしまい、甘いものを食べたいなぁ、、、で急遽Cポン使えるお店が近くにあったことを思い出して来店!! クリームがたっぷりで、とても新鮮な梨が入っていて、かなり美味しいケーキでした! 旬のフルーツジュースは苺!! こちらはゴロゴロと苺が入っていてストローが詰まるくらい!笑 暑い日だったのでこちらもとても美味しく頂きました! ぜひまた利用させて頂き、実家にもテイクアウトしてあげたいなぁと思いました!
来夢来人さん 古くから地元の人に愛される喫茶店。 いつも横通るたびに、素敵な名前のお店やなぁって思ってた。 ようやく初訪問。 昔ながらの喫茶店って感じの店内。店内に同化して電話ボックスがあったのには笑ってしまった 喫茶店らしいサンドイッチやパスタに並んで、想像がつかないメニューがあったので、チャイナライスとピカタライスを注文してみた。 チャイナライスはあっさりした中華丼って感じで、ピカタライスはデミソースのかかった天津飯?って感じ。 美味しかったんやけど、量多かった〜お腹いっぱい
東近江市にある能登川駅付近のファミリーレストラン
New openした Joyfull 能登川店。 新しいだけあって、綺麗www お店は小さめかな。 一組待ってから、席へ。 日替りランチ、¥390 w やっす! 娘の食べた煮込みハンバーグ?チーズインの。 おいしかったわぁ~(’-’*)♪
日野の古い町並みが残る通りにあるお店です。 日野商人のお屋敷をリノベーションされているようです。 同じ敷地内にお蕎麦屋さんもあります。 ジャズが流れるおしゃれな店内。 年代物と現代物がいい感じに融合しています。 会社のOGさんと大人女子会。 6種のケーキを4人でシェアしました。 どれも甘さ控えめでいくらでも食べられそうな美味しさでした。 わたしのお気に入りはクラッシュドクッキーチーズケーキとモンブランタルト、パンプキンクリームタルトでした。 モーニングもされているようなのでそちらも試してみたいです(^^)
知り合いの人に教えてもらったとうふ屋さん。 ランチ営業もされていたようですが、今はコロナでお休み中みたいです。 なので、おぼろ豆腐、厚揚げ、揚げ出し豆腐、だし巻きを購入〜 おぼろ豆腐は濃厚でトロトロクリーミィ。 だし巻き卵もふわふわでジューシー。 どれもとても美味しかったです。 ご自宅の横でお店をされてるので、奥から子供の声が…これもまたいい。 人気のお店で次々とお客さんが来られてました。
東近江市にある五箇荘駅付近のハンバーガーチェーン店
東近江 ブランチのグルメ・レストラン情報をチェック!