更新日:2024年11月08日
十割そばは十五食限定。民家にぽつんとあるそば処
東近江市の蕎麦屋 昼のみの営業で連日満席の人気店です 店内はテーブルと座敷席がありゆったりと頂くことが出来ます 手打ち蕎麦は二八と限定の十割蕎麦が選べどちらも甲乙付け難く美味しい! 席数を増やせばもっと入れますが出てくる提供速度と蕎麦を楽しむことを考えればベストな空間だと思います
可愛らしくやさしい甘さ加減のエクレアが評判のエクレア専門店
やっと行けたエクレレさん。 先月は草津近鉄に臨時で出店されてる時にエクレアはゲットできました。 今日は、季節限定のパフェ。 桃パフェをいただきに。 美味しい〜! 来たかいがありました。 また、伺いたいです。
近江日野牛が味わえるレストラン
滋賀で竹生島、ラコリーナへ行った後、温泉入ってから帰路の道中に晩飯。 ネット検索して「レストラン岡崎」へ。 夜も定食メニューのオーダーOK。 近江日野牛鉄板焼定食2900円を3つと、彩り野菜サラダ680円をオーダー。 肉、ちょっと脂っぽいけど美味しかった(^o^)v サラダも3人で少しづつ取り分けできる量。 ライスがちょっとタランティーノやったけど、大五郎(じっと我慢の子)で抑えた(///∇///) この価格ではボチボチお値打ちかと。 喫煙不可。 駐車場有り。 カード決済OK。 ご馳走様でした~o(^o^)o
すてきな中庭を見ながら美味しい懐石料理がいただけるお店
初招福楼さん。 素晴らしい料理の数々に加えて、 美し過ぎる庭。 気配りの行き届いた接客。 やはり老舗と言われるお店は違うなと実感。
鮮度抜群のお魚三昧定食が美味しい、コスパ最高の海鮮料理店
職場の方からのオススメで来店しました。どんなお店❓と聞くと、行けばわかりますよきっと満足できるお店ですとの事で伺いました。 お店は基本、魚屋さんで、入り口には、販売用の魚介類(伊勢海老もありました‼️)があり、奥がテーブル席で、食事をするスペースがあります。 席に座ってメニューを探しましたが見当たらず… そうこうしているうちにお店の方が料理を運ばれてきました。どうやら「お昼はこれしかありませんよ」的なシステムで、まず運ばれてきたのは、小ぶりなハマチの活き造り、カレーの煮付け、焼き魚、サラダに小鉢。その後にごはん、お味噌汁で、もうボリューム満点です✨ ハマチは今朝、福井で獲れたとの事で、鮮度抜群のバリうまっ✨ サラダ以外は全てに、魚が使われており、魚のアラとは言い難いような身がついた魚が入った味噌汁は磯の風味でこれまた、バリうまっ✨ お刺身定食と言うよりは、お魚三昧定食といっても過言ではない、お昼ごはんを頂きました。これで800円とは満足です(^^) ご馳走様でした❤️
滋賀で本格的な焼き肉を味わえる店
またまた来ました東近江市。 目的の前にご当地グルメ。 半分はこれを楽しみにしてますね。 ランチメニューをオーダー 近江牛を食べさせてくれるメニュー 色んな部位を食べられて嬉しい。 お腹にも丁度いい量でしたね。 最近はドカ食いが出来なくなってきたので ちょっと寂しいですね。
絶品つけ麺をご堪能あれ、東近江のおいしいラーメン店
パイタン豚骨を頼みました。 表面は、泡が覆って、麺は細いストレート麺、チャーシューは、白もありました。また来たい❗️
近江牛を備長炭で楽しめる焼肉屋さん
♬滋賀ドライブ最終目的地♬ やはり 滋賀に来たからには"近江牛"を食べなくては! 友達が検索してくれていたお店。 前のお店滞在中に電話予約し、席キープしてよかったです(^^) もう伺った時に入り口外には 「予約で満席」とのこと☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 危なかった! とりあえず私はビール、友達はジュース。 (申し訳ない(^人^)) 極付セットとさくらユッケを注文。 飲み物にまず時間かかり、ユッケがきて そこからが長かった!1時間くらいの肉待ち... 何回か聞いても「もうすぐ」との返答。 目の前の炭が暑くて暑くて_(:3」z)_ やっと、やっときて食べ始め お肉は美味しいですが、脂の多さに胃が... 頑張って食べ お腹いっぱいで、滋賀ドライブ締めくくりになりました♡ 運転お疲れ様!ありがとう(^^) #滋賀ドライブ #肉活 #人気 #掘りごたつ
東近江、八日市駅からタクシーで行ける距離のカフェ
クラブハリエといえばバームクーヘンを買いに行くお店だけど、この日はカフェが空いていたので入ってみた。美味しいケーキをのんびり楽しめた。(2021.07訪問)
有機野菜を使ったおしゃれカフェ、身体に優しいメニューが楽しめます
2023.9.28 お嬢初旅行⑥ 「池田牧場」さんでジェラート食べた後にこちらでランチ♪ 11時過ぎに着きましたが、予約や当日客などですぐに満席になりました! 月替わりで変わるランチ。 1つ1つが本当に美味しい♪ 店内は広く、テーブルの間も空いているので離乳食をあげたりしやすかったです。 トイレでオムツ替えできるスペースもありました♪ #野菜花ランチ
地元の人が足しげく通う、穴場的な洋食のお店
2度目にして、同じハンバーグをオーダー 200gのハンバーグがボリューム満点でたまりません。炊きたてご飯も美味しくて、ぺろっと完食!そして後からやってくる満腹感に罪悪感がMAXに…美味しかったからいいや!
【No.3437】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* わぁ〜 先日クラブハリエの大阪バージョンの バームクーヘンいただいて美味しくて楽しめました 今度はクラブハリエのリーフいただきました めちゃくちゃ嬉しいリーフ長く食べて無くて 食べたかったんです╰(*´︶`*)╯♡ 本当不思議私の声が聞こえたかなといつも思います❣️ たねやさんもクラブハリエも本当美味しいです 癒されるお菓子ですね #たねや #クラブハリエ #バームクーヘン #癒されるお菓子 #手土産 #プレゼント #大好きラコリーナ
新鮮牛乳で濃厚で贅沢な味わい、牧場直営のジェラートショップ
2023.9.28 お嬢初旅行⑤ 牧場ですが、ジェラートを全面的に販売されているところです。 #ダブル #いちじく #黒豆きなこ 期間限定のいちじくは甘さが程よく美味かった〜♪
スッキリあっさりタイプのジェラート屋、毎日ジェラートの味が違い楽しみ
愛東マーガレットステーション内のジェラート&焼き菓子ショップ Rapty 暑かったのでジェラートを求めて多く方が並ばれてました 守山メロン、みかんミルク、カルピス、ミルクを食べ比べ! 素材の味重視で美味しいジェラートです‼︎ #rapty #滋賀グルメ倶楽部 #滋賀ジェラート #滋賀アイスクリーム
昭和の雰囲気満載、地元民に愛される素朴さが魅力の定食屋
滋賀県東近江市【八日市駅】 八日市で人気な食堂! ▪️カツカレー・750円 東近江任務初日 仕事はお昼過ぎで終了。 近所の食堂が気になり向かってみました。 水曜日14時頃の訪問。 先客無し。 駐車場結構停められますね〜 趣の有る暖簾をくぐり店内へ。 昭和な食堂が目の前に広がりました!! (外観も昭和ですけど…) おお! こりゃカツカレーかかつ丼だな! (笑) で、カツカレーを選択。 おお〜っと。 見るからに美味しそうなカツカレーがやって参りました!! スプーンがナプキンで包まれているのも良きです 良いね良いね! 期待値爆上がり! まず一口 コクがあって美味しいカレー! 後から辛さがやってくる。 思った以上にピリ辛だ! 良いぞ良いぞ! 旨い! そこから流し込むように飲めるカツカレー(笑) 一気に行けちゃう! とんかつは揚げたて熱々。 さっくり、ジュシーで柔らかい! 何より白米がふっくら炊けていて 美味しいのです! (↑ここ大事!) これは何食べても美味しいんだろうなぁ〜 カツカレー大盛りにすれば良かった・・・ ここはもっと色々なメニューを食べてみたい。 必ず再訪したいお店でした! お母さんも最高でした。 ご馳走様でした。
落ち着いた店内でリラックス、おいしいお蕎麦が味わえるお店
入店が午後の1時30分頃で店内はほぼ満席の状態。 お年寄りの方から若い層までいろんな人がいました! いろいろあるメニューの中から定番っぽかった《そば定食(1,060円)》を選択。 大きなエビの天ぷらが乗ったおそば・副菜・白ご飯・練り物・リンゴ入りサラダ・お漬物とボリューム満点! 定食屋さんとかで何も考えずに無性にガツガツ食べたくなるような感じの味で美味しかったです! ただセットは女性には量が多いので単品とかで十分かも笑。 男性は大満足の量やと思います◎ テーブルの上に置いてあった一味や山椒で味変できたので最後まで美味しく頂きました。 お店自体は古さはあるけれどそれもまた良い雰囲気になってて。 お母さんがテキパキしてはって絶対仕事できるタイプやな〜 機会があれば絶対またリピしたいです!
日曜日のランチに蕎麦が食べたくなり伺いました。 自分は近江牛丼と蕎麦セットを、相方はかき揚げ丼と蕎麦セットをいただきました。 町屋風のお店も雰囲気良いし、蕎麦も美味しかったのでまた行ってみたいです♪
眺めの良いイートインスペースあり、洋菓子も和菓子も人気のスイーツ店
ドヤ顔指数★★★☆☆ 食べログ3.25 スイーツ 八日市で宿泊。目の前に雰囲気あるお店が。何屋かな?ガーデニング?と思いきやスイーツのお店でした。ケーキや和菓子、クッキーなどが綺麗に展示されてました。生クリームのみのシュークリーム。パフェも美味しいです。様々なクッキーがウリでしょうか。なかなか素敵なお店でした。 【評価】隠れた名店 サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★☆☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★☆☆ 再訪度 ★★★☆☆ 【アルコール】 [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
日本晴食堂はお米の卸売りを長年にわたり営んできた、株式会社ヤマダが作った食堂です
出先でランチです。 初めて寄らせて頂きました。 肉炒めと中ご飯、豚汁小を頂きました。 ご飯がメッチャ美味かったです。 昭和の感じの食堂は良いですね〜 また、寄らせて頂きます(^。^)
古民家でいただくお蕎麦屋さん
働き方改革⁉ 大晦日はここで蕎麦を食べようかなと考えてたのに、お蕎麦屋さんも大晦日休むのね 年越しそばならぬ、年明けそばを食べに行ってきました 一瞬目に入るだけでサラッと通りすぎてしまう、道路沿いにポツンと建つ芽葺きの田舎家。 引き戸をあけて入ると、民家改装というよりは、もはや個人宅( ; ゜Д゜) でも、こんな雰囲気大好き❤ さらに残り雪で風情たっぷり オーダーしたのは、 太く、黒く、短めの田舎そば、おこわと揚げ出し豆腐、かき揚げがついた【田舎そばセット】(1550円) 営業は11時~18時、なくなり次第終了。 都会では味わえない空間でまったりとランチできました #そば家白河 #蕎麦 #民家改装 #田舎そば
東近江 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!