更新日:2024年11月08日
すてきな中庭を見ながら美味しい懐石料理がいただけるお店
初招福楼さん。 素晴らしい料理の数々に加えて、 美し過ぎる庭。 気配りの行き届いた接客。 やはり老舗と言われるお店は違うなと実感。
おしゃれで雰囲気のある、八日市の老舗洋食店
onepiece of rockを購入したくて 滋賀県東近江市のfortyninersへ。 買い物後に近くにありました ABC食堂へ訪問。 カレーとメンチカツのランチをオーダー 雰囲気の良い店内。 ゆっくり待ってあるとランチ到着。 メンチカツは薄目ですが 肉がジューシーでとても美味い。 カレーはスープカレーみたいでしたが スパイスと旨味が重なり合って 丁度良い感じ。ご飯が進みました。 店の場所は本当に路地裏。 まさかの美味い店にビックリでした。
東近江、八日市駅からタクシーで行ける距離のカフェ
クラブハリエといえばバームクーヘンを買いに行くお店だけど、この日はカフェが空いていたので入ってみた。美味しいケーキをのんびり楽しめた。(2021.07訪問)
東近江市にある太郎坊宮前駅付近の焼肉のお店
東近江で近江牛といえば万葉さんですね〜 平日のランチひとりでお邪魔したにもかかわらず快く受け入れてくださりました。 また全席個室のためコロナも安心できます♪ 普段とは違う雰囲気で特別な時間を過ごせる場所です!
美味しくてボリュームたっぷり、東近江にある人気の定食屋さん
洋食屋さん、喫茶店、昔ながらの雰囲気のあるお店です。 ミックスフライ定食、エビチートン定食、チーズハンバーグ定食を注文。 エビフライはプリっプリ、チートンやハンバーグもボリューム満点、ご飯の量も大盛くらいあって満腹になります! 店内も広くてソーシャルディスタンスされてます 笑 お父さんとお母さんのお二人で忙しくされてますが丁寧に対応していただけますし本当に大満足です。 #地元民に愛される店 #地元の名店 #地元民おすすめ #洋食屋 #喫茶店 #エビフライ #ハンバーグ #フライ定食 #ビジネスランチでもOK #お得なランチセット #昔懐かしい味 #東近江市 #車での来訪がオススメ #一人ランチ #県外の人にもオススメ #洋食屋さん
ひっきりなしにお客さんが訪れる、ボリューム満点、コスパ良しの定食屋
滋賀県の東近江市役所の近くの食堂。親子丼のミニそばセットをいただきました。 #地元民に愛される店 #メニューが豊富 #落ち着く雰囲気
【No.3437】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* わぁ〜 先日クラブハリエの大阪バージョンの バームクーヘンいただいて美味しくて楽しめました 今度はクラブハリエのリーフいただきました めちゃくちゃ嬉しいリーフ長く食べて無くて 食べたかったんです╰(*´︶`*)╯♡ 本当不思議私の声が聞こえたかなといつも思います❣️ たねやさんもクラブハリエも本当美味しいです 癒されるお菓子ですね #たねや #クラブハリエ #バームクーヘン #癒されるお菓子 #手土産 #プレゼント #大好きラコリーナ
旬な食材が活きる、美味しい和食を堪能できる、懐石料理、炭火焼のお店
店内にはいると 香ばし〜い香りがだだよい 食欲をそそられます! ランチコースで 前菜、お刺身、うなぎ焼き、 天ぷら、鰻丼、うどん、デザート。 大変豪華なコース! 刺身は新鮮。 うなぎは外はパリッと身は超絶柔らか! 天ぷらはアツアツホクホク。 鰻丼も美味しい! 大満足のランチコースでした。 ごちそうさまでした。
地元で人気、八日市にある本格インドカレーのお店
評判のカレー屋さんです。 3種類のカレーが選べて、ライス、ナンもおかわり無料で990円は安い!味も旨いので、リピしたいが、家から遠すぎ。
八日市駅徒歩5分!広い店内で落ち着いて食事出来る洋食屋さん
今日は東近江の御寺巡り、で、知り合いからご紹介いただいた、八日市のランチスポット、ラ・ココットさんでランチ。 これはすごい、全てが美味しい12皿、に、パンお代わりしてね、で、デザートと飲み物がついている。いや、このレベルのランチを低コストで出していただける、八日市で、凄すぎる。 いやー、滋賀恐るべし、湖北恐るべしですね(東近江は湖北かどうかはハッキリせず)。 #八日市ランチ #ラ・ココット #ランチコスパ最強 #全てが美味しい12皿
昭和の雰囲気満載、地元民に愛される素朴さが魅力の定食屋
滋賀県東近江市【八日市駅】 八日市で人気な食堂! ▪️カツカレー・750円 東近江任務初日 仕事はお昼過ぎで終了。 近所の食堂が気になり向かってみました。 水曜日14時頃の訪問。 先客無し。 駐車場結構停められますね〜 趣の有る暖簾をくぐり店内へ。 昭和な食堂が目の前に広がりました!! (外観も昭和ですけど…) おお! こりゃカツカレーかかつ丼だな! (笑) で、カツカレーを選択。 おお〜っと。 見るからに美味しそうなカツカレーがやって参りました!! スプーンがナプキンで包まれているのも良きです 良いね良いね! 期待値爆上がり! まず一口 コクがあって美味しいカレー! 後から辛さがやってくる。 思った以上にピリ辛だ! 良いぞ良いぞ! 旨い! そこから流し込むように飲めるカツカレー(笑) 一気に行けちゃう! とんかつは揚げたて熱々。 さっくり、ジュシーで柔らかい! 何より白米がふっくら炊けていて 美味しいのです! (↑ここ大事!) これは何食べても美味しいんだろうなぁ〜 カツカレー大盛りにすれば良かった・・・ ここはもっと色々なメニューを食べてみたい。 必ず再訪したいお店でした! お母さんも最高でした。 ご馳走様でした。
落ち着いた店内でリラックス、おいしいお蕎麦が味わえるお店
入店が午後の1時30分頃で店内はほぼ満席の状態。 お年寄りの方から若い層までいろんな人がいました! いろいろあるメニューの中から定番っぽかった《そば定食(1,060円)》を選択。 大きなエビの天ぷらが乗ったおそば・副菜・白ご飯・練り物・リンゴ入りサラダ・お漬物とボリューム満点! 定食屋さんとかで何も考えずに無性にガツガツ食べたくなるような感じの味で美味しかったです! ただセットは女性には量が多いので単品とかで十分かも笑。 男性は大満足の量やと思います◎ テーブルの上に置いてあった一味や山椒で味変できたので最後まで美味しく頂きました。 お店自体は古さはあるけれどそれもまた良い雰囲気になってて。 お母さんがテキパキしてはって絶対仕事できるタイプやな〜 機会があれば絶対またリピしたいです!
餃子はもちろん、他の料理もかなり美味しい中華料理店
何十年ぶりかの八日市店。豚焼肉定食660円に、やはりふりかけついてるのね!それだけは変わらず。しかし餃子の王将で、餃子売り切れってありなん?
いつもお客さんがいっぱいのイタリアン。和の食材のメニューもオススメ
いつも人気でお客さんでいっぱいの定番洋食ランチのお店さん。 内観・外観ともにお洒落で可愛いけどお店の歴史自体は浅くありません。 駅前で営業されてたアンシャンテさんが2011年頃に今の場所へ移転して店名もロコジラフさんに変更したらしい…! パスタorピッツァコース(1,815円)を頂きました。 お好きなパスタorピッツァに本日のスープ・パン・3種盛りオードブル・デザート・ドリンクが付いてこの値段って驚きの破格ですよね〜 今回は「チキンときのこのジェノベーゼパスタ」にしました! とにかくパスタはもちもちで美味しい!! でも本当にお腹いっぱいになるので少食の方はご注意を〜笑 プチコース仕立てで出てくるのでゆっくり話したいママ友会にもおすすめです 駐車場いつもすぐいっぱいになってますが第2駐車場もあったはず!! 詳しくはお店の方に聴いてください〜
焼きも水もどちらもおすすめの、餃子が美味しい中華料理屋さん
2016年3月24日 肉と玉子の炒め定食 950円 水餃子 400円 何を食べてもおいしいです。 その中でも特に餃子、焼でも水でもどっちもおすすめです。
近江牛のすきやきやしゃぶしゃぶ、ステーキなどが味わえるお店
久しぶりのにしむら。 コスパ最高のすき焼き屋さん。 食べるのに意識がいっちゃって鍋の写真は撮り忘れ〜 シメは黒胡椒の効いたラーメン
イケメン3兄弟が経営している古民家を改築した和モダンな居酒屋さん
とり福さんのランチ メインが選べるランチセットです。 私はチキン南蛮でお連れさんはエビマヨにしました。 チキン南蛮は宮崎のんとは違ってフワフワ衣の鶏天にタルタルソースがたっぷりかかったようなものでした。 エビはしっかり揚げられていて大エビやけど頭までパリパリ食べられる。 ボリューム満点で美味しかったです!
東近江市にある太郎坊宮前駅近くのケーキ屋さん
八日市でケーキでもと立ち寄ったPapier 広い駐車場に佇むケーキ屋さんです 白い店内は可愛く目覚ましにとイングリッシュプレックファーストを頼むと白い変わったティーポットでこれまた映える♪ 季節のフルーツ畑なるショートケーキがとても美味しくコロネも追加したがこれまたサックサックンでパッシパシッで満足度大‼︎ 要予約のプリンを次回は予約してから伺おうと思います! #滋賀グルメ #滋賀ケーキ #パピエ #穴場 #美味しい #イートイン #滋賀グルメ倶楽部 #ケーキ #グルメ #滋賀
気軽に入れる、モーニングにもランチにも使い勝手の良いコーヒーチェーン店
久しぶりに近所の コメダに来てみた( ◠‿◠ ) ここのコメチキ美味しくて おすすめです★ お昼何も口にしてなかったから 余計に美味しい( ^ω^ ) 写真のクオリティーの低さには ノーコメントで(笑) #モーニングメニューが豊富 #お子様メニューあり #お一人様OK #
優しいお味のランチとこだわりの茶葉、心も身体もくつろげる店
いつもお世話になっているくつろぎ茶・幸さん。 予定のない週末にはよくここでダベってたりする。 いつものルーチンとしてはハーフ&ハーフのスープランチをいただいて、食後にお茶を飲みながら、ゆったり、まったりって感じ。 今回は珍しく赤じそヨーグルトプリンをオーダーしてみた。 すごく鮮やかなピンク色でびっくり。上に乗ってるのはは白玉、フレーク、レーズン。 さわやかなしその香りがヨーグルトでまろやかな感じになってる。舌触りもなめらかでつるんとのどに入っていく。 今年のしそシロップがある限りはメニューに登場してると思うけど、いつまであるんやろ…?
太郎坊宮の周辺ランドマークを選び直せます
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
太郎坊宮の周辺エリアのグルメをチェック