更新日:2025年01月02日
ココットのポトフがおいしい。琵琶湖畔にある、また行きたくなるお店
滋賀県彦根市松原町の『クラブハリエジュブリルタン』でのお茶です。琵琶湖畔に建つカフェはお天気ならテラス席で頂くことも可能です。今回は季節のパンケーキ(本日は苺)とあんバターのスコーンを頂きました。ふわふわのパンケーキにバニラアイスと苺、そしてベリーのソースがたっぷりかけられていています。あんバターのスコーンの餡はタネやで提供されている餡が使われています。景色も楽しめ良い雰囲気で楽しめました。 #彦根 #クラブハリエ #喫茶 #カフェ #パンケーキ #スコーン
彦根城のすぐそば、行列覚悟の人気菓子店
クラブハリエと併設しているたねやさん。 彦根城のそばだけど駐車場があるからありがたい。 美濠御膳はなくなっていて、茶屋も閉店。 17時過ぎに行ったので、2階のカフェは終了していた。 階段がたねやにあるけど、クラブハリエ側がカフェスペースなのかな? 今度来たら利用したいな。
情緒漂う雰囲気のバームクーヘンが美味しいスイーツのお店
クラブハリエ ジュブリルタンに寄りたかったけど、閉店時間に近かったので諦めてこちら。 彦根城のすぐそばにあるが、ちゃんと駐車場があってありがたい。 この辺りは城下町って感じでいい雰囲気〜 土曜17時11分到着。 結構車停まってる。 後からまだ続々と車が来た。 こちらは、たねや彦根美濠の舎と併設。 入り口はたねや側。 2階のカフェは既に終了していて、テイクアウトのケーキも残りわずか。 ◆バウムクーヘン ボストック 税込486円 ラムシロップを染み込ませていて、アーモンドクリームとスライスアーモンドがトッピングされている。 しっとりしていてラム酒がほのかに香って美味しい❗️ 今度はカフェ利用したいな。 キャッシュレス決済対応 駐車場広め
絶品!生の近江牛に出汁をかけて頂く、しゃぶしゃぶ風のうどん屋さん
彦根城に姉と母で行きました! 近江牛を使用したうどんで こちらは混ぜうどん‹‹ヽ(´ω` ๑ )/›› 味は丁度よく少ーし七味を足して食べたら 凄くおいしかったです✿︎
パンとスイーツ、そしてランチからディナーまで楽しめるカフェレストラン
めーっちゃくちゃ久しぶりに投稿✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。 お城の付近にあるお店! これは、ピスタチオの苺ケーキ すんごく柔らかくてイチゴも甘くて 美味しかったです♪
彦根銘菓の「埋れ木」を始め季節のお菓子をいただける老舗の和菓子屋さん
《彦根》1809年創業の彦根城近くにある老舗銘菓 食べログ『3.64』 『和菓子・甘味処WEST百名店2023』 【訪問】やや易しい JR「彦根」駅から徒歩16分 【行列】なし 日曜9:00着で客0 【テイクアウト】対面販売スタイル 埋れ木(抹茶)¥540 白餡を求肥で包み込み和三盆と抹茶をまぶしてある上品な味 【店内】5人ほど入れる Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #滋賀県 #滋賀グルメ #彦根市 #いと重菓舗本店 #和菓子 #埋れ木 #抹茶 #百名店 #滋賀和菓子 #彦根グルメ
彦根城のお堀端にある和菓子屋さん。ひこにゃんのどら焼きが大人気
ガイドブックを見て可愛かったのでお土産として購入! #お土産 #ひこにゃん
旬のを取り入れた懐石料理、時代の趣向を活かした和の創作料理を味わえる店
主催の神社ツアーで彦根へ行くに辺りRettyで良さそうなお店を探したところこちらがヒット。 駅近でお座敷もあるということで団体予約で行って来ました。 ミニ会席仕様のランチは目に美しく色とりどり。 もちろん味も評価に違わぬきちんとした和食で、お客様方からも『またゆっくりと飲みに来たい』と大好評でした。
旭町にある彦根駅からすぐのバー
シスル特製ハンバーグバルサミコソース1300円をいただく。 これが当たり前なんだけども酸味がくっきりしていて、とてもいい! スープもサラダも一流。 とても美味しくいただきました。
近江牛と近江鶏を中心にした料理と、豊富な地酒やドリンクを堪能できるお店
今年初一人旅は彦根城! 彦根めし1番目は近江牛丼です‼️ 正直他の和牛との違いは分からなかったけど美味しかったです! デザートに醤油プリン パッケージに「大一大万大吉」が… 戦国無双で石田三成をよく使っていたので懐かしさがありました。 #彦根城 #城下町ランチ #石田三成 #大一大万大吉
野菜たっぷり、近江ちゃんぽんのお店
昔から何度もリピートしているラーメン屋さん。 いつもあんかけちゃんぽんを頼むけど、熱々で、激盛りで、女性は食べきれないかもしれない。 チャーハン激ウマで癖になる味♡ #あんかけちゃんぽん #ラーメン #中毒性あり #チャーハン激旨
近江牛の焼肉・しゃぶしゃぶ・すき焼きを、落ち着いた雰囲気で頂けるお店
近江牛焼肉。 彦根城の後、この日は南彦根に宿泊。 こちら駅から少し離れていますが、近江牛を食べれる焼肉店で人気のお店。 先ずは生ビールと瓶ビール、オレンジジュースで乾杯。 ◎盛り合わせ(並) 5500円 ◎牛すじ煮込み 550円 ◎近江黒鶏 お通しはキムチ、ナムルなどです。 盛り合わせは近江牛のタン、赤身、切り落とし、カルビと本日の盛り合わせ。本日の盛り合わせはホルモンでした。焼肉でタンは普段食べないのですが、こちらのは美味しかったです。 カルビは脂肪が乗っており、娘が美味しそに食べてました。私は鶏肉好きなので、近江黒鶏が、弾力もあり◎。後は赤身かな。 ホルモンは私以外は食べれないので、私が独り占め。 でも歳をとるとホルモンはキツくなりますね。 さすがは近江牛の焼肉。美味しかったです
【個室完備】創業五十余年伝統の味わい。匠の技と真心で心も満たすうなぎ専門店
彦根【うなぎや源内】 彦根城下にある高級感のあるうなぎやさん。 タレは甘めで表面はこれまでにないぐらいパリパリで小さくカットしている。 個人的には食感、味共にすっごく良くて大満足。 天守閣工事中とひこにゃん会えなかったのが残念。
近江牛焼肉丼を激押し、お肉屋さんで作られるカツ&コロッケも人気の定食店
丼メニューも非常に魅力的でしたが(*≧艸≦) やっぱり『とんかつ定食』でしょ‼️ お店の存在は以前から知っていたのですが、 「よし!行こうー」と思うときに限ってなぜか 日曜日(定休日)…( ̄▽︎ ̄;) 今回は入念なスケジュール合わせを行い(大嘘) 『かつ亭 いろは』さんにお邪魔しました。 『とんかつ定食』のお味は、 とても肉厚でいてジューシー(°▽°) 程よい脂身がとんかつに旨味を与えています。 また口に入れるとサクサク衣の食感がなんとも 言えません(*´∀`)♪ とんかつを揚げている油も新鮮で嫌な感じは 全くしません。 こちらでは、すりたてのゴマと一緒にとんかつ を味わう事も出来ます。 これがまたゴマのイイ風味が付加されてとても 美味しいです❗️ メインになる豚肉は、お隣で精肉店も営まれて いるようでΣ(゚Д゚)エッ!?マジで お肉も間違いないのでしょう(^^) いやー、とても美味しかったですね。
朝に水揚げした新鮮魚介にこだわっている、個室もある炉端焼き店
彦根駅前にある居酒屋です。予約なしで飛び込みましたがギリギリカウンターに座ることができました。 突き出しはきゅうり。意外に美味しいです。 注文は日本一のコロッケ(429円)など。コロッケはバターが入っているので苦手方はご注意を。どのあたりが日本一なのかは分かりませんが、まぁ普通に美味しいです。 特に良かったのはセイコガニ汁。出汁が出ていて美味しく感じました。 ただ、魚介などの素材はセントラルキッチンで仕込んでいるような印象。地元を印象付けてはいるもののなんとなく違和感を感じます。
地元の人から愛されている、素敵な雰囲気の定食のお店
出張ついでの名城巡りに彦根で夕食になったので、Rettyで検索し、一人で入りやすそうなお店をチェックし、すし浜さんがヒット✋ 店名と違いお寿司屋さんではなく、定食屋さん兼居酒屋さんでした✌ まずは鶏唐と茄子の甘酢餡かけを肴に生ビールを堪能してから、〆にご当地グルメのひことろ丼ミニを注文 近江牛の牛すじ煮込みに赤コンニャクと温泉たまごにネギがトッピングされていて、すべてにおいてちょうど良かった 赤コンニャクがアクセントになり、癖になりそう #定食屋 #ご当地グルメ
近江牛を食べられるお店
ドライブの後の焼肉! 体調が本調子でなく、いつものようにガッツリはいけなかったけど、美味しいお肉を少しずつ。 柔らかくて優しい脂身で全然くどくない! こだわりのタレもあっさりしていてお肉の味を引きたててくれてます。 体調万全の時にまた来ます! 人気のお店のようで次々とお客さんが来られてました。予約がベターかもしれません。
今日は出先でランチです。 彦根のオカモトタンメンさんです。 チャーシュータンメンと炒飯のセット! タンメンはニンニクが効いていてめっちゃ美味しかったよ〜(o^^o)
佐和町にある彦根駅近くの和食のお店
彦根コスパNO.1かもしれない。まじ昭和が漂う店。ちょい入りにくいがオムライスが最高。カレーや中華も捨てがたいが、安いので複数選択がお勧め。
昨日のランチ 出先の彦根市でラーメンです。 今回は魚介醤油にしました。 魚介のスッキリした醤油スープに 細麺が絡んで美味しい〜 美味しかったよ〜(o^^o)
滋賀大学彦根キャンパスの周辺ランドマークを選び直せます
滋賀大学彦根キャンパスの周辺エリアのグルメをチェック