松阪牛が食べられる人気店。上ロースなど油強め。 次回は、油控えめな切り落としなどを注文したい。
口コミ(160)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
- 写真と本文をすべて表示
一升びん 本店 牛タン ハラミ ホルモンミックス 上ミノ 松阪牛タンテッサ 生センマイ キムチ 生ビール ※松阪牛の本場松阪で ※タンのてっさって希少 ※松阪牛と普通牛のメニューがある ※どのメニューもしっかり厚切り ※自家製秘伝の味噌ダレ ※昭和37年創業老舗 ※繁盛店 ※昼休憩なし 11:00~21:30 ※三重に11店舗、愛知に3店舗 ※テイクアウト可能 ※気楽な店構えで本格焼き肉 ※2月に訪問 #三重県 #松阪市 #松阪牛 #松阪牛タンてっさ #ホルモン #焼き肉 #一頭買い #厚切り #老舗 #繁盛店 #支店多数 #クレジットカードOK #公式ホームページあり
写真と本文をすべて表示【松阪牛のホルモン】 A5ランクの松阪牛をヤスウマで食べれる店、といえば松坂にある一升瓶の名前が必ず上がると思います。で。 よく考えたら松阪牛のホルモン、って、実は逆にあんま食べたことなくない?とふと思いました。 先ず、上赤身のその霜降り度合いに驚きながらも、ふんふん、と思ったのですが、その味の軽さと甘味、そして噛むたびに絞り出される旨みの何がしか。に、めちゃくちゃ驚きました。 全く脂が軽すぎて意味がわからん で、色々焼いていく中でこれは凄いと。内臓系も、みずみずしく晴れやかなこの味わい。なんだ、これは。丁寧に、丁寧に育てたら牛はこんなことになるのか。 兎にも角にも、松阪牛のさまざまを食べ、理解すること。に関して、一升びんは素晴らしい。 焼肉食べて、腹一杯なのに財布はまだ重いのに体はめっちゃ軽いことに驚きです。 よほどに、愛されて育った牛なのだろう。出なければこれほどにスマートな味わいに、なるはずがない。
写真と本文をすべて表示三重県松阪市の松坂牛ホルモンで有名な一升びん 本店さんで持ち帰り! コロナも減少してきたので久々に実家に帰省!道中一升びんさんでホルモンゲットして、実家で家族皆んなで七輪焼しました!一升びんさんのホルモンも久しぶりです。 上ホルモン(松坂牛) 1人前950円 焼レバー(松坂牛) 1人前950円 上カルビ(松坂牛) 1人前2,150円 塩タン 1人前 1,500円 ハラミ 1人前 1,100円 キムチ 1人前 350円 ※上ホルモン4人前、焼レバー2人前、他は1人前 三重県でも私の住んでたところはホルモン文化なんですよね〜。私の実家も昔から焼肉しよかー!ではなく、ホルモンしよかーでした。そんでよく庭でコンクリのブロックを組んで、炭火で焼いてバーベキューしてました。焼肉文化を知ったのは高校になってからでしたね…中学生までホルモンが主流だと思ってた笑( ̄▽ ̄) だから私のオススメは断然上ホルモン!ホルモン史上最強です。これより美味しい牛ホルモンを食べた事がありません。油が美味しいし、味が濃いです。 そしてオススメもう一品、焼レバーです!こんなプリッツプリの弾力で臭みの無いレバーは他に無いですよ! だいたい昔っから上ホルモンとレバーばっかりです^_^
写真と本文をすべて表示松阪で美味しい焼肉屋さんと友人がおすすめの本店に来ました。 ナビで他に5店舗ほど出てきました。 国道沿いに大きな駐車場があって、裏から入る形で「え⁉️ここ❓」と思ったほどホルモン屋さんのような小さな入り口でした。 有名人も訪れた色紙がいっぱい飾ってありました。 炭火焼きで、松阪牛A5セットを注文しました。 お肉にもタレは付いていたけど、味噌ダレもありました。 最後は牛しぐれ茶漬けで締めました。 私の好きな石焼きビビンバがなかったので少し残念でした〜 こちらはやっぱりお肉で勝負かな⁉️
写真と本文をすべて表示