更新日:2025年06月04日
本物の「大和はまぐり」を満喫できる料亭
三重県桑名市川口町の蛤料理『日の出』で蛤料理頂きました。大きな蛤をたっぷりの鍋でしゃぶしゃぶして頂きます。更にプリプリの蛤をしゃぶしゃぶした鍋で葛切り、豆腐、三つ葉を煮て生姜醤油で頂きます。また蛤の天ぷらで味変した〆は卵たっぷりのおじやとお漬物でした。久しぶりの訪問でしたが相変わらず堪能しました。 #桑名 #蛤料理 #蛤 #しゃぶしゃぶ #雑炊 #天ぷら #料亭 #日の出
桑名名物・ハマグリを使ったしゃぶしゃぶなどが楽しめるご当地料理店
昨年の夏に久しぶりに桑名のヤマトハマグリの名店「大和」でハマグリのシャブシャブコースを食べて、やはりこちらのハマグリ料理は美味い!と再認識して以来の年末の訪問。 今回はヤマトハマグリが禁漁期間のため、ハマグリ料理がない代わりに牡丹鍋のご用意をしていただけました。 息子と2人で訪問して、そして ◉木曽三川ウナギの白焼き ◉木曽三川ウナギの蒲焼き の食べ比べもしました。 先ずは ◉ボタン鍋のコース ・前菜 鹿肉のローストと自家製野菜の盛り合わせ ジビエという事で、鹿肉のロースト。 柔らかく、かつ肉の歯応え感を楽しめる独特の食感、そして臭みもないスッキリ食べられる下仕事の良さ。 自家製の黒にんじんや赤カブのような大根など、とても美味しい野菜もまた食べたくなる前菜の盛り合わせでした。 メインのボタン鍋。 八丁味噌をといた出汁は猪肉の力強さを味わえるコクのある出汁。 猪肉は豚のような独特の臭みもなく、スッキリとした香りと、脂も良質で肉もとてもいい歯応えと柔らかさの中間で味わいもとても良かった。 タモギダケやクラゲなどもこの出汁に合う旨さで、食感も心地よく、猪肉と共に楽しむことができました。 途中、味変ですき焼きのように生卵を溶いて、それに付けて食べるのもとても楽しめて、良かったです。 ボタン鍋の最後の締めを ・ウナギのお茶漬け ・うどん で締められるため、それぞれ一人前ずつ息子と分けてシェア。 ウナギの茶漬けは木曽三川ウナギを生姜と共に佃煮にしたものをサッとお茶をかけて食すもので、こちらもウットリ系な美味しさ。 そして、全ての出汁を吸い込んだ味噌出汁で食べるうどんも格別! デザートはカボスのゼリー。 味噌とお肉で少し重くなった口をスッキリさせてくれる一品。 これも美味しく頂戴しました。 本当に美味しいボタン鍋のコースでした。 木曽三川ウナギの白焼き、蒲焼きの食べ比べも白焼きではウナギそのものの香りの良さ、味わいを楽しめて、蒲焼きも他店とはまた異なった少し甘めのタレがつけられ、こちらもまた蒲焼きしかで味わえない美味しさを味わうことができました。 こちらのウナギの焼き方の特徴として特に皮の部分のバリバリ感を楽しめる、火の通し方がこちらの特徴で、このバリバリ感を楽しめる食感が好きです。 こちらにはまたヤマトハマグリの解禁である4月10日以降に訪問したいですね!
桑名名物の蛤を使った料理が楽しめる店。素材を活かしたシンプルな味付け
今年の年明けに桑名へ行った時の。 桑名の名物が蛤なら、食べるっきゃないっしょ! お出汁が美味しい 父に真空パックのお土産も買いました。
桑名の新大仲新田で家族でも1人でも大満足のハンバーグ店
【三重編74/(桑名)ハンバーグ(10月)】 平日2時ちょい前、ランチを探してこちらへ。ランチのピークは過ぎてると思うけど結構混んでて、人気店ですね。 店内は意外に和の雰囲気でした。 さて注文。ランチは値段で3つに別れてますが、それぞれハンバーグを選んだり、付け合わせを選んだりで、バリエーションはかなり豊富。豊富すぎて、選べきれずに、スタンダードに『ごんランチ』1410円(目玉焼きハンバーグ、味噌汁は合わせ味噌、付け合わせは温野菜とポテト)にしました。 ハンバーグ美味しいですよ、味噌汁はボリュームたっぷり、ご飯と味噌汁はおかわり自由。 接客も気持ち良く、人気があるのも納得。 また、来ようかな。
心地よいジャズに耳を傾けながら夜を楽しむ。お酒と創作料理が自慢のお店
生牡蠣サイコー(^^)
鉄板イタリアンスパゲッティが定番。ふわふわのかき氷も好評のお店
鉄板のおかげで最後まで熱々 ふわトロ卵とソースが最高に美味しい ただし、駐車場だけは初見だと難しいので要注意
個室の座敷でおいしいすき焼き、しゃぶしゃぶが頂ける高級感のあるお店
サイコーな、お食事、おもてなしでした(^-^)
名物のハマグリを様々な料理でリーズナブルに楽しめる居酒屋
今年始め。 泊まったホテルの真向かいだったのであまり考えずに行きました。 妹とサシで飲むのは25年ぶりくらいw 叔父が亡くなったので向かった桑名でした。 せっかくなので美味しいものは食べたいと思ってました。 蛤のお出汁がめちゃくちゃ美味しかった!
四川担々麺が辛くて美味しくて特におすすめの中華料理店
お昼にAランチ(らーめん・炒飯)980円
厳選された三重食材でイタリアンや日本料理を堪能
桑名の古民家(?)リノベーションして結婚式、イタリアンのお店の夏季限定のカキ氷です。 口の中ですっと氷がなくなる〜。 宇治抹茶、みたらし、レモンチーズケーキ旨い。 みたらしはカキ氷では食べたことない味です。
下深谷駅近くにあるお好み焼き・もんじゃ・鉄板焼きのお店
久し振りの訪問 もぅ何度も来てるので写真少な目ですがw 相変わらず美味しくて とても賑わってました 友達や家族で来てもいいけど 2階にはカップルシートもあるのでラブラブカップルにもおススメ♪
【 おいしいものを お値打ちに 】獲れたての新鮮魚介で、マルサ流のおもてなし!
まあまあかなぁ
レアのステーキをお塩でいただくボリュームたっぷりのステーキ店
お休みの日のランチ。やっと予約して 念願の「れすとらん温席」さんに伺いました。 ランチは一種のコースのみ3024円(税込) □じゃがいもの冷製スープ □マグロとゴールデンキウイのサラダ □ミニトースト(バター付) □海老とズッキーニパスタ □ホタテのリゾット □レモンシャーベット(お口直し) □一口ヒレステーキ(ミディアムレア) □しらすご飯、赤だし、きゅうりの浅漬け □デザート(スイカ、ピスタチオアイス、ケーキ) □ドリンク(ホットコーヒー) 料理名はうる覚えなので(^▽^;) 違っていたらごめんなさい。 上品に盛られた料理はどれも美味しくて お話しながら、ゆっくりいただけます。 色々なものがちょっとずつ 女子に嬉しいコース料理(*˙˘˙*)ஐ ヒレステーキの焼き加減もよく 普段は塩コショウが好きですが ガーリックチップといただくと 香ばしくて美味しさに目覚めちゃった!! 大好きなピスタチオアイスも最高。・:+° ぜひまた訪問したいと思います♪ .* ごちそうさまでした(๑'ڡ'๑)
蛤を中心とした創作料理が美味しい店、大ぶりのはまぐりを見て食べて大満足
蛤ランチですー❤️癒される〜(^^)
地元・三重の食材にこだわる割烹小料理屋
ランチの手巻き寿司。 つつみランチ。 見た目も鮮やかだし、ノリとご飯はおかわり自由なのが親切❤︎ おばんざい、茶碗蒸し、桑名のハマグリのお吸い物、桜アイスのデザートも付いていてお腹もとっても満足! #春ごはんキャンペーン
厳選食材を使ったアートのようなメニューを堪能できるフュージョン料理店
静かな雰囲気の中で、シェフの創作料理が楽しめます。食材にこだわりを持ち、なおかつ斬新な発想を感じさせるお料理です。^_^
ハンバーグ・ステーキの種類が豊富でおいしい人気のファミレスチェーン
休日ランチで伺いました(*ˊ˘ˋ*) 久しぶりのブロンコビリーさん!! 炭焼き超粗挽ビーフハンバーグセット サラダバー+パンをチョイス♪ あれ?俵ハンバーグって 名前じゃなかったですか(´・ω・`)? 違うお店だったかしら?? 何だかんだと、サラダバーは 沢山食べちゃいますよね~(´▽`*)アハハ もちろん最後のデザートに定番のコーヒーゼリーもね♡ ハンバーグはテーブルに運ばれて来て 目の前で半分にカットされます。 半分になったハンバーグを鉄板の上に 軽く押し付けジュ~とするのがまた 食欲をそそりますよね~(*´▽`*)♬*゜ 粗挽きは肉々しくて食感が良いですね♡ 付け合せに芽キャベツがついてるのが ナイス(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧好きなんだぁ アルコール消毒、対策のパーテンション サラダバー使用時は、常時新しいビニール手袋を使用。 感染対策もしっかりされています。 ご馳走様でした(ㅅ´ ˘ `) #定番サラダバー #超粗挽き #ハンバーグ!!師匠(笑)
桑名、益生駅付近のうなぎが食べられるお店
桑名の老舗鰻屋さん 丑松 さん 12:00前に入店 先客7組 うなぎ丼特上をオーダー 久しぶりの鰻タンノーさせていただきました 5分ほどで着盆されましたが 見込みで先に焼き始めておられるようです 可愛いうざくが嬉しい 肝吸いの出汁が淡くて美味しい タレはあまりしっかりかかっていません なので椀の底にタレが溜まるようなことはなく ご飯は若干柔らかめに炊かれていました このタレ甘すぎず濃すぎずで絶妙なバランス✨ 食べ進めると中からも鰻が出てきました わかってた事だとは言えwこれは嬉しいです 鰻から香る炭火焼きのにおいがとにかくたまりません ほんまに美味かったです(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ お会計でおネイさんに… これなんですか?と模型の山車を指さすと 「石取祭に出る山車です!この辺りでは有名なんですよ」 (ΦωΦ+)ホホゥ…. それは知らなんだ 毎年8月に開催(今年は5日6日)され山車が3,40台 も出るらしいのでなかなか圧巻です✨ なんでも「日本一やかましい祭り」らしいです 見てみたいやら見たくないやら…w
刺身も煮物も高レベル、こだわり和食のステーキ屋さん
桑名に来て、MARUYO HOTELから教えて、 急な電話で突撃。 新鮮な刺身、 煮物だったり優しい料理、 でも牛肉の焼き方、揚げ方が絶品でした
リーズナブルでボリューム満点。家族連れにお勧めの昔ながらの中華料理店
桑名から少し北、結構昔からあるらしい。安くてボリュームのある中華、担々麺と炒飯で1000円以下、満腹になった。
桑名 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!