四日市市にある居酒屋『おき野』さんへディナーに伺いました! 地元で人気のお店で、常連さんや私のような旅行客で賑わっています!という事で予約がオススメです! なぜ人気店なのかというと、美味しい料理はもちろん、店主の気さくなキャラクターもあるかと感じました! まず、料理ですが、本当にどの料理もレベルが高い(゚∀゚)食べる前からどの料理も見た目で惹き込まれます!そして食べると、めちゃくちゃ美味しい♫ 居酒屋最高峰のお味といっても良いぐらい、クオリティー高い(^o^) そして店主のキャラクターは、良い意味でクセ強めw 私達が関西弁で話していたからか、それに対抗して店主はボケまくりw初めてお伺いしましたが、店主の配慮のお陰でお店の雰囲気にも溶け込め、凄くステキな時間を過ごせました♫ 賑やかなお店ですが、味は一級品です! 楽しく美味しい食事を満喫したい方にはオススメです! 美味しかったです♫ ご馳走様でした!
口コミ(6)
オススメ度:100%
口コミで多いワードを絞り込み
時は遡ること2ヶ月前、友人たちとの集まりがあり、おしゃべりしていた時に「私は四日市には行ったことない」と言ったら「今度岐阜まで来るんだから、意外と近くだから来ない?」と四日市在住の友人から嬉しいお誘い、となれば岐阜から車で1時間半なら行くしかない‼︎ と取っていたホテルを変更して四日市まで遠征しました。B級グルメではトンテキや焼きそばが有名ですが、何があるのか楽しみ‼︎ 友人が予約してくれたお店は駅から徒歩3分、泊まっているホテルからも徒歩5分、しかもアーケードが利用できるので雨が降っても濡れずに行けますね。これは便利‼︎ ちょっと調べたらかなり評判の高い人気の居酒屋です。この日のお昼がかなりヘビーだったので、あえて色々楽しめるお店にしたとのこと、ありがたい配慮です。お店の入り口はビルの中で奥まっているのであまり目立ちません。入るとL字型のカウンター席のみのこぢんまりとしたお店です。早めの夕方でしたが、私たちが入ると満席でした。料理と接客は大将、ドリンクやヘルプで若いスタッフのツーオペです。私たち以外はほとんど常連さんのようで、大将やスタッフとの会話が漫談のようになっていて楽しい雰囲気です。私たちもその渦に巻き込まれて、あっという間に馴染んでいました。 皆さんが頼んでいるのを参考にしつつ料理を決めることにし、最初は トマトおでん550円、焼きしいたけ 500円、それに大将一押しの ポテトサラダカルボナーラ 680円 でスタートです。まずはビールで乾杯‼︎ この時期の最初のビールは最高ですね。すぐにトマトおでんが来ました。なんとバジルとチーズを使ったイタリアンおでんです。出汁が沁みたトマトにチーズがかかってバジルペーストが添えてあり、これは意表を突かれた一品でした。簡単そうで手がかかっています。焼きしいたけは500円という価格からは想像できない量にビックリ、生姜醤油をつけていただくのですがシンプルそのもの、素材の味で勝負で椎茸好きなら絶対に気にいると思います。大将おすすめのポテトサラダカルボナーラはとろとろのポテトサラダに拍子木カットのベーコンとカルボナーラソースがかかり、半熟卵がトッピングされたもの、こんなポテサラ見たことありません‼︎ 確かにカルボナーラです。もちろんこの組み合わせなので味は鉄板の美味しさでした。トマトおでんといいポテサラといい、大将、只者ではないですな⁈ そして隣の組が頼んでいたお皿が美味しそうだったので 賀茂茄子の揚げ出し 1200円 と カニクリームコロッケ紅ズワイソース 980円 をオーダー、どちらも少し時間がかかるとのことですが、楽しいおしゃべりなので全然気になりません(^ ^) 賀茂茄子は丸ごとじっくりと素揚げされた後出汁ツユで煮て、鰹節や青ネギなどの薬味をたっぷりかけたもの、こちらではオーダーを受けてから作り始めるので、これは時間がかかります。でも待った甲斐があったというもの、外は素揚げで香ばしく中はトロトロの賀茂茄子に、出汁の聞いた煮汁が沁みて旨い‼︎ これまた時間がかかるカニクリームコロッケはゲンコツくらいの大きさがあります。揚げる時間はそれほどかからないものの、崩れる大きな本体を固めて型崩れしない成形をしてじっくり中が熱くなるまで揚げる、単純そうに見えてクリームコロッケを作ったことのある人しかわからない高度な技が必要なのです。割ってみれば中からズワイガニの崩し身が覗くふんわりとしたクリームで、優しい風味のトマトソースとも大変あっていて、これも待つ甲斐のある一品ですね‼︎ 最後に連れがどうしても食べたいと言っていた ナスみそ花椒炒め 720円 をオーダー、あ、私たちってナス好きなのねσ(^_^;) ご飯が欲しくなるピリ辛甘味噌のナス炒めですがすでにお腹はパンパン、ハイボールをお供に素晴らしいアテとしていただきました。 カウンターだけ、しかもほぼ大将のワンオペのキッチンですがメニューが豊富で目移りすること間違いなしです。貼ってあるメニューだけでなく、キッチンの中に置いてある黒板が実は要注意‼︎ ハンバーガーという文字も見え、これは通わないといけないお店のようです。友人は勤務地が遠いので滅多に地元では呑まないとのこと、今回新しい発見となりきっと通うことでしょう、めちゃくちゃ羨ましいです(^ ^)
アワビのカニクリームソースあえが素敵 予約が取りにくい店らしいが、夕方電話で空いてましたので突撃してきました。 どの料理も1000円未満とコスパも良いが、味も適度な味付けで美味しいです。聞けばご主人元日本料理の職人 どの料理も原価率50%超えてると心配になるくらいの頑張りようです。 会計前からリピート決定‼️そんな感じの店です。 居酒屋なので喫煙できるところが唯一のマイナスですが、リピートしますwww
地元四日市の友達がセッティングしてくれて 人気割烹料理屋の貸切会に行ってきました。 店内はカウンター12席のみのくつろぎ空間。 人柄の良い夫婦が切り盛りする温かいお店です。 今までご縁がなく、今回が初めてとなりますが スパークリングで乾杯から始まります。 【大将おまかせコース】 ◆牛肉ポン酢 ◆てっさ ◆ポテトサラダカルボナーラ ◆アワビネーズ焼き ◆大根フォアグラ ◆銀タラ西京焼き ◆うなぎ ◆トマトのグラタン ◆和牛ステーキ ◆海老のアーモンド揚げ ◆たこのやわらか煮 ◆はまぐりのリゾット ◇キュヴェ・ディ・フラティ ブリュット ◇ドゥルト ラ・グラン・キュヴェ ◇ロス・イントカブレ ◇トソ カベルネ・ソーヴィニヨン ◇生ビール×?? 牛肉ポン酢の口どけなめらかな肉の美味しさに いきなり最初からぶったまげました!!! ポテトサラダカルボナーラも迫力以上の逸品。 すべての料理が、期待以上に唸る旨さでしたが 特に大根フォアグラが一番印象的でした。 和風出汁がよく染み込んだ大根とフォアグラの 一体感はめっちゃ美味しいです!!! ワインもピーロートのお値打ちで美味しいのが 用意されていて、料理と一緒に飲みまくり!! 誕生月メンバー2人のサプライズで盛り上がり 最高のカウンター割烹でワインを味わいながら とても楽しい時間が過ごせました。 禁煙じゃないのがちょっと残念です。 ごちそうさまでした。 #カウンター割烹 #割烹料理屋 #最高の和食 #究極の居酒屋 #予約困難 #人気店 #和食 #四日市グルメ #四日市ディナー #四日市ごはん
お店の中はカウンターのみの落ち着いた雰囲気。 大将と奥さんの人柄も大好きで癒されます☺︎ お料理は、本当に何を食べても絶品! そして見た目以上にリーズナブルでびっくりします! お気に入りメニューは、 牛肉ポン酢、フォアグラ大根、カルボナーラポテトサラダ、海老のアーモンド揚げ❤︎ 季節ごとにフルーツが変わる生ハムのカプレーゼもおすすめ! お店はすごく流行っているので、 行く時は、絶対に予約することおすすめします☺︎