更新日:2025年01月13日
新鮮な刺身やハマグリ、魚が美味しい魚介・海鮮料理のお店
【三重編140/(桑名)海鮮・居酒屋(2月)】 雨の土曜、日中は強めの雨でしたが、夕方から降りやんだようです。 6時少し前に入店。入店と同時に元気な迎え入れ、ありがとうございます。 さて注文は『キンメ刺身』(6時迄は刺身単品は半額→美味しかったけど写真撮り忘れ)、『ポテサラ』『刺身3種盛(コウイカ・はまち・真鯛)』(金目鯛の兜煮』『黒にんにく』『桑名産焼き蛤』『サッポロ生』『ハイボール』。 良い気分で食べて飲めました。 また、来よう。 その後ランチも頂きましたが旨かった(^^)
【本日のランチ残像】 午前中から四日市のお客様を訪問♫終了後にこちらでランチ^ ^ どうしても鯵が食べたかったので、鰹鯵丼に味噌汁を豚汁変更!! まぁ美味い♪そして豚汁もバリうま(≧∀≦) 今日も満足です⭐︎ ごちそう様でした(^人^)
ワインの品揃えも充実。オリジナルの鶏料理を味わえる居酒屋
鳥の専門店です。 料理オシャレ〜おいしい&リーズナブル☆ ワインがいっぱいでリーズナブル☆ とにかくオシャレでリーズナブルがポイント☆☆☆ 洋風でオシャレなお店‼︎ デートに最適なお店ですね 女性に最適なお店ですね ゲームに頑張ろう⁉︎ ポイントカードは忘れずに⁉︎
四日市徒歩4分の貝料理専門店!3~20名様の掘りごたつ個室完備!
#貝好きにはたまらない 仕事の前泊で四日市へ。 遅い時間ということもあり、 開店していて、かつ、好みのお店を探索して見つけた、 貝ばか一代さん。 今夜は貝尽くし!ということで、 貝刺し盛り、カキフライ、桑名アサリの酒蒸しといただきました♪ 生の食感も好きですが、 揚げや蒸しで感じる旨味も嬉しい⭐︎ キャパに余裕があれば、 お店おすすめの蛤のしゃぶしゃぶまで行きたかった、、、 #貝尽くし #新鮮なお造り #揚げたてホカホカ
日曜日も早くから営業してる炭焼きが名物の四日市の立呑み屋さん
四日市の人気の居酒屋さん。地元の人で賑わっていました。立ち飲みカウターだけでなく、テーブル席もあって、そこでゆったりと食べることができました。新鮮な鶏刺しや名物ナポリタン、定番居酒屋メニューまで、何を頼んでもテンポ良く出てきてくれます。どれもみんな美味しかったなー
心地よいジャズに耳を傾けながら夜を楽しむ。お酒と創作料理が自慢のお店
生牡蠣サイコー(^^)
近鉄四日市駅近くの居酒屋
久しぶりの音楽仲間の寄り合いで
おいしい沖縄料理を食べながらお酒を楽しむ居酒屋
四日市で沖縄料理 全部うまい 予約するのが遅くて2軒目に。。 1軒目で行きたかった。。 #三重 #四日市 #オリオンビール #紅芋コロッケ #ジーマミー豆腐 #カルボナーラポテサラ #もずく酢天ぷら #イカスミソーメンチャンプルー #よだれ鶏
有楽町にある桑名駅からすぐの居酒屋
第4回桑名JJ忘年会の5軒目は、割烹居酒屋やすまろさんです。 私はブレずに瓶ビール、キリンラガーで乾杯です。 出汁巻卵が美味しかったです。 お通し タコの唐揚げ 800円 出汁巻卵 豆腐の和え物 鉄火巻き 味噌汁 こちらでは私はあまりオーダーせずに、ひっそり目だったと思います。 ご馳走様でした。 次がラストの6軒目です。(^○^)
高級食材を使用し、芸術的な盛り付けの創作料理のお店
【2020/1/18/21:30】 《初参戦の地・四日市 駅近のオシャレ洋風居酒屋】 絶賛連続休暇中に思い立って、知り合いに連絡とって、なばなの里行きたいとわがまま言って三重まで行ってきました!初めて降り立った地、四日市。 子供の頃に社会で習った、四日市はコンビナートのある町、昔の四日市公害のイメージが強いけど、今となっては駅周辺は若者が多く、飲食店も多く、住みやすい町みたいです。 今回連れて行ってもらったお店は、コチラの「虎鉄」さん。バーカウンターもあるオシャレな洋風居酒屋?って感じかな。バーカウンターの正面にはスクリーンがあって、映画流してくれてます。この日は「プラダを着た悪魔」思わず見入ってしまった(^◇^;) お料理は、フレンチとイタリアンの融合というところでしょうか? でも新鮮な魚のお造りもあります。 ちょっとごちゃごちゃ感はあったけど、どのお料理も美味しくて、堪能しました。 赤ワインをボトルであけました( *ˊᵕˋ)✩‧₊ 結構人気の店なので、予約した方が無難です。 #@近鉄四日市 #虎鉄 #創作洋風居酒屋 #初めての街 #コンビナートの町
たくさん種類がある創作ハンバーグの専門店
【はんばあぐ 専門店】 ハンバーグの専門店ギンゴンチャンでお弁当をテイクアウト。地元民に愛されるハンバーグのお店ということで、お味は間違いなしでした。 わさびハンバーグを注文しておりましたが、ワサビマヨ+テリソースがとても濃くて、よくお肉のマッチするお味でご飯が進みましたが、 ソースが美味しい◎ お肉が美味しい△ だったため、家が近ければリピートしたいお味でしたが、そうでない故に☆2です。 #はんばあぐ #ハンバーグ #お肉が分厚い #ご飯がすすむ #濃い味付け #ソースが美味しい
桑名にある料理とドリンク共に種類が豊富な居酒屋さん
ナガスパ となばなの里を利用後遅くまで開いてる店をピックアップし入店。 桑名といえばの蛤が食べたくて、食べログなど参考にしましたが、もしかしたらメニューにないかも?と思いながら入店。本日のメニューの1番上に書いてあってホッとしました。 店内は昔ながらのカウンターとテーブル席。内装も凝られており和を感じるが、メニューは和洋中韓幅広く出しているようだ。 しかと3階まであると聞いて驚き。21時半ごろなのに店内は賑わっており、テレビ前のカウンターに通していただきました。 突き出しはカニカマとキュウリの和物。 すごく丁寧に仕事をされる店だと思いました。 味は少し濃いめでピリリとした辛味が酒に合う。 うまい突き出しが来ると料理も期待してしまう。 三重の蛤の旬は5〜8月とのこと。 出てきた蛤はサイズこそそこそこだが、火入れがジャストなのか身が縮んでいない。 昆布出汁も濃く、ふわっと上品な香りに包まれる。 美味すぎて陶板焼きもオーダー。ポワンポワンの蛤。貝に残ったツユもチュッと啜る。うまい。 他にもいろいろ頼んだが、本当に美味かった。 熱茶をお願いしたら大きいコップで出てきて大喜び。こう言う細かいところのクオリティが高いのは本当に好き。 味付けが本当に好みでした。ごちそうさまでした。 マンホールがハマグリで可愛かったのでシェア
B級グルメ満載で食事にも使える、手羽先とビールが最高の評判の居酒屋さん
サンデー昼飲み
【 おいしいものを お値打ちに 】獲れたての新鮮魚介で、マルサ流のおもてなし!
マルサランチの日替わりお刺身はメジマグロ&ツバス、揚げ物はアジフライ。どちらも美味。追加の天トロ炙ろ握りもとろけるうまさです(^-^)
旬の食材を使用した海・山の幸を味わえる居酒屋スタイルのお寿司屋
一人で入った時はあちゃーって思ったけど、勇気出して入ったら串カツも旨いし、刺身も旨いし、お酒も旨くて良かった!ただ値段が少し高め??
甘め味噌ダレ唐辛子入り焼きうどんが食べられる、手羽先の味も良い居酒屋
三重出張の晩御飯でお邪魔しました。 サラダ、冷奴、ササミのはさみ揚げを注文したら、サラダが大きくてお腹いっぱいになって、これ以上頼めなくなっちゃいました(汗) サラダのドレッシングが美味でした。今度は串揚げと手羽先をいただきます。 ごちそうさまでした。
近鉄四日市駅から歩いて5分、お酒の種類豊富な居酒屋
【三重155/(四日市)居酒屋(3月)】 雨の休日、四日市で夕ご飯。良さそうな居酒屋を探してこちらへ。 5時過ぎ、既に先客1組。カウンターを確保。6時には満席、さすがだね。 注文は名物の『ねぎとん(とんかつを天ぷらにしてねぎをたっぷりかけるやつ)』『ポテサラ』、『ビール』『ホッピーセット』。 ハスキーな大将、ワンオペで大変そうだけど、常連さんの連携プレーで乗り切ってます。 『自家製鰹の塩切り』『鮪串カツ』『鯵塩焼き』と追加、結構食べたな今日は。 ここは良い酒場だ、また来たい。
☆全席完全個室☆最大26名様迄OK■雰囲気抜群の隠れ家的個室居酒屋♪♪
会社の歓送迎会で行きました。せんべい汁を初めて食べました。せんべいは煮ても型崩れせず鶏肉と一緒に食べるとせんべいも肉の様に思えました(^^)ありですね
独特な歯ごたえ、ヘルシーで低カロリー。人気上昇中のホルモンでビール飲む
四日市市民が羨ましいです・・・(涙)。旅打ちでやってきた四日市市。肉が食べたかった私が選択したのは、おんどる。画像は、この日おすすめだった「秒殺ロース」です。普通の部位を注文してしまいましたが、ホルモンは、必ず旨いはず。また来れるなら、ホルモン祭りしたいです。幸せな時間でした、ありがとうございました。
新鮮な魚介を仕入れていて四季折々の厳選した素材を楽しめる居酒屋
日替わり魚定食850円。 さまざまな魚が日替わりで3品楽しめる魚好きにはツボの海斗さん。 本日は、鰹の刺身→身が厚く新鮮。 かますの塩焼き→さっぱりとくどくなくご飯が進むやね。 たらのフライ→サクッとした食感とホクホクの白身が最高。 ひじき煮、きゅうりの酢の物、味噌汁→ 家で作るのも楽じゃない脇役達も大将の丁寧な仕事が光り美味い。 本当に大事にしたいお店です。 #寿司海鮮ランキング #ランチ #マイベスト2013
四日市・鈴鹿・亀山 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!