更新日:2023年06月06日
伊勢といえばここ!江戸時代、宝永4年に創業した赤福の本店
いつか行きたいと思っていた赤福本店。 平日の午前中だからか混んでなくて良かった^ ^ お土産に白餅黒餅。 黒い黒糖のより普通の赤福の方が私は、好きです!
五十鈴川沿いにあるレトロな雰囲気の古民家風カフェ
2020.10 ランチ後、一服で景色が良さそうな、 珈琲が美味しそうなカフェを見つけたので。 丁度ランチ時で混雑もしてなかったので 入りました。 タイミングよく、川沿いに座れました!! 涼しかったです。 人気店だろうなぁという感じはしました 店内はレトロで可愛かった〜
天保年間に創業した、伊勢路の郷土料理店。
雨ですけど、連日の「おかげ横丁」 ■てこね寿し(梅)・1310円 ■大盛り・310円 本当は昨日来るつもりだったんですけど、途中でお昼を食べてしまったので〜(^^;; そして、メニューをちゃんと見ないで大盛りをお願いしたら、めっちゃ大盛りが出てきた‼️ 後から気がついたのですが、大盛りが310円もしてました....(>_<) 鰹の漬けがお出汁で炊いた酢めしの上に乗ってます❣️ これがめっちゃ美味しいんです‼️ しっかしこの大盛りは、凄い(*_*) 食べ進めるとなんと中から鰹が・・・ そりゃ310円しますよね〜(笑) 納得の大盛りです。 でも、今夜のご飯も凄いのでお腹を減らさなきゃ・・・ 超〜満足なてこね寿しですけど、今度はちゃんとお腹を減らして来ようと思います(^◇^;)
伊勢神宮に行くなら寄りたい明治42年創業の老舗牛専門店
お伊勢参り 内宮 おかげ横丁でランチ 地元民に飲み屋でオススメされたのはこちら! コロッケ、メンチも美味しいけど! 牛丼を食べるべき!と力説 上牛丼と卵をオーダー! すき焼きを乗せた牛丼といった ところ! 生卵あったほうが良いです! うまーー!
伊勢志摩の旬が味わえる、地ビールと牡蠣の有名店
朝から大分歩いて、1時半ごろちょっと遅めのランチ。 どこにしようか迷いましたが、グッとビールを飲みたい気分だったので、伊勢角屋麦酒にしました。店内は5割程度の入りで、広いテーブルを独り占めです。 注文は『土手鍋セット』2090円と『ビール4種飲み比べセット』1080円。大ぶりの牡蠣の入った土手鍋に焼き牡蠣、牡蠣フライとセットはなかなかに充実。飲み比べセットも良いもんだ、ググッと喉の渇きを癒します。 平日のお伊勢さんはすいてて良いな、牡蠣とクラフトビールが好きな人にはおすすめですよ。
伊勢おはらい町にオープンしたスヌーピーと和の文化がコラボしたお店
お伊勢参り、二日目ランチ。スヌーピー茶屋は京都に続き2店舗目、残すは湯布院と小樽。 伊勢うどん&てこね寿司のセットとオムライスをシェア。 伊勢うどんになめこと山菜が入ってる。具が入った伊勢うどんは初めてかも。 オムライス、ちゃんわゆぅぃい~ぃん♪しかし、味が昔のファミレスっぽい。 スヌーピー茶屋はランチよりお茶した方がイイのかもしれない。
【伊勢神宮鳥居より徒歩1分】創業100年以上 極上の幸で作る郷土料理でおもてなし
おかげ横丁でお昼は何にしよかと思案した結果こちらへ。 特性地魚のてこねずし定食2,680万円はいろんな魚がいっぱい乗っかった海鮮ちらしみたいなもんです。 +300円で伊勢うどんを追加。 なかなか濃いうどんですけど、ここのはあっさりいただけた。 松坂牛焼石霜降り牛丼並はお肉100gで2,680万円。 ステンレス容器にタレ、肉、玉ねぎが入ってるところに焼石をぶち込んで仕上げるタイプ。 タレ濃かったけどこれも美味しい。
豆腐ソフトクリームと卯の花ドーナツが人気。伊勢神宮内宮近く、豆腐のお店
娘と伊勢へ(^o^)/ 内宮を参拝して、おはらい町&おかげ横丁へ♪ 娘がアイスを食べたいっ!って言うもんで、お邪魔しましたぁ♪♪♪ ★おとうふソフト お子様サイズ (税込190円) ★うの花ドーナツ 5個入り(税込500…
絶品焼き伊勢うどんを食べてみて、伊勢のおいしいうどん屋さん
お伊勢参り❶ 毎年お伊勢参りでコレを逃していたけど、今年こそ❗️ 昨年のお伊勢参りは、VISONに泊まったからVISON店で食べればよかったなー この後ランチがあるので、持って帰ることに。 土曜10時13分。レジ待ち1組。 ◆三重県産あおさ伊勢焼きそば 580円 あったかいうちがやっぱり美味しいから、とりま一口食べてみた❗️ 醤油屋さんだから、醤油の味付け。 香ばしい〜 美味しい❗️ 見た目は濃そうだけど、しょっぱくない。 三重といえば、あおさが名産だもんね。 乾燥のあおさかと思ったら、生のあおさ〜 美味しい❗️ 主人も一口。 あおさがいいね〜と( ^ω^ ) で、 で、 結局… 完食❗️ 食べちまった…(^◇^;) 伊勢醤油を使ったプリンやソフトクリームも気になる〜 来年の宿題にしようっと。 ◆伊勢醤油 360ml 594円 自分ち用のお土産に。 電子マネー可 袋有料 近くにベンチあり #おかげ横丁
おかげ横丁で高級松坂牛のステーキや握りを味わう
2023.0216平日ランチです。 ステーキおく乃で牛まぶし( ー̀֊ー́)و♡ 1番お値打ちの丼ですが、柔らかい! 美味しい! ご飯にかかってるタレのお味もめちゃ好みでした。 今日も美味しくいただきました(*^^*)
伊勢サミットで話題沸騰、立ち飲みできる日本酒や甘酒の製造・販売所
伊勢~!( 〃▽〃)♪朝からノムノム呑み鉄旅~の何杯目だろう、、?w 伊勢おはらい町~おかげ横丁にある、伊勢萬。内宮前酒造場。先ずは参拝して呑み歩きですw ◆プチエリぺディア◆ お店の奥が酒造場になっている、…
お腹いっぱいになれるお店
おかげ横丁の中にあるもくとんにランチに来ました。 伊賀のもくもく手づくりファームの関連のお店のようです。 友達は、豚かば丼のロースをオーダー。 僕は、味噌かつ丼をオーダー。 味噌かつ丼は見た目ビックリするくらい黒い。笑笑 肝心なお味ですが、豚自体甘みがある肉質で濃厚な八丁味噌と良くあいます。 見た目より全然美味しいです。 今日も美味しくいただきました。 #おかげ横丁 #とんかつ #味噌カツ #キャベツ食べ放題
おはらい町にあるプリンの鉄人さん。 やっぱりおはらい町は混んでるね。 例年に比べたら少ないかな。 土曜13時過ぎに見てみたら行列に。 内宮へ参拝した後、行列が少なかったら買おうと。 13時56到着。 主人が向…
ランチコースで訪問。地元の食材を存分に使った本格派のフレンチコース。メインやスープが選べるのがとても嬉しい。スペシャリテのフォアグラがふわふわだった。雰囲気込みで特別な時に行きたい。パンが絶品すぎた。テイクアウトのケーキもめちゃくちゃ美味しそう。つまり隙がない。全部美味しい。
伊勢名物の伊勢うどんを堪能したい人は迷わずこちらへ
お伊勢詣の途中でのランチでしたが、暑くて喉越しの良いこちらに。 コシのないおうどんは個人的にはとても美味しく感じました。 寒い時に温かいおうどんもいただきたいですね。 ごちそうさまでした!!
モッチリとして柔らかいうどんに甘口の醤油出汁が美味しいと評判のお店
祝日のお昼はお店は満席で並びました◎500円の伊勢うどんを注文。喋ってるうちにすぐ来ました。かつおの良い出汁の香りとうどんがマッチして美味しかったです。
伊勢神宮参拝後に食べたい伊勢うどんがおいしいお店
おはらい町の赤福本店の後はランチにうどんが食べたかったのでこちらのおはらい町にある『伊勢うどん 奥野家』 綺麗な店内で店員さんの案内で壁際のテーブル席を。 オーダーはタブレットで注文し「おかげさんセット」をいただきました。伊勢うどんににぎり寿司5貫。 伊勢うどんはぶにょぷにょした太麺でコシが強く濃厚な汁に絡ませてすごく美味しいうどんでこれはまた食べたくなるほどクセの強いうどんだと思います。 また、にぎり寿司5貫の中に黒毛和牛と松阪牛のにぎりもあり肉寿司は柔らかくてとても美味しかったです。 東京とはまた違う美味しい物をいただき感動しました。 また、絶対に伊勢うどんを食べに行きたいと思います。 #伊勢うどん #おはらい町 #黒毛和牛 #寿司 #一人旅 #松阪牛 #うどん #食べ歩き
伊勢郷土料理のてこね寿司や漁師料理が味わえるお店
お伊勢参り(歩き)終わりにランチで立ち寄り。 桶に豪快に盛られた海鮮丼!!二人でちょうどよい量で、美味しかった!
五十鈴川を眺めながらお座敷でお伊勢参りの疲れを癒すことができるお店
【赤福特別販売会@羽田空港第2ターミナル 2階出発ロビー】 羽田空港に4月28日から5月8日まで『赤福』が出店しているとの情報をキャッチ☆ 先日、近所の百貨店にも来ていたんだけどちょっと甘いもの食べ過ぎていた…
五十鈴川を横目にゆったりと美味しい豆腐料理を楽しめる素敵な雰囲気のお店
遅めのランチ♪伊勢神宮内宮に久しぶりに参拝。 お豆腐と穴子に惹かれて来店。おとうふや御膳で豆乳、おから、お豆腐、穴子天ぷら、炊き込みご飯、茶碗蒸し、お漬物、お味噌汁のセットです。大きな穴子の天ぷらはサクサクでお塩があう〜!お豆腐もお塩、薬味とどんな食べ方でも大豆の甘みを感じられます♦︎炊き込みご飯もてんこ盛りなのでお腹いっぱい!川沿いのお店は雰囲気があってゆったり過ごせます♪ #三重県 #伊勢神宮内宮 #とうふや #おかげ横丁 #豆乳ソフトも美味しそう
おかげ横丁付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!