更新日:2023年05月19日
伊勢市駅徒歩5分、外宮参道沿い、伊勢神宮外宮すぐ目の前 伊勢で人気の惣菜コロッケ
丸の内ランチでお世話になっている、明治42年創業の精肉屋・お食事処「豚捨」の伊勢神宮-外宮前店へ!いい感じの一軒家の横にはテイクアウトコーナーがあります! 名物のコロッケ(120円)とミンチカツ(東京では、メンチカツ、200円)の食べ比べ!そして、ビール! 待つ事7-8分で、揚げたてアツアツ&ホクホクで登場! まるで洋菓子のような、だけど、カリッとした衣、玉葱と人参、ジュワっと肉汁が溢れてくるミンチカツ、じゃがいもたっぷりの牛肉風味のコロッケ! 小腹も満たされ、ご馳走様でした! 伊勢神宮-外宮のスナップ写真を添えておきます! #三重名物 #牛肉のコロッケとミンチカツ #絶品のコロッケ #アツアツ&ホクホク #食べ歩きを堪能 #精肉とお食事処 #豚捨 #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
伊勢市民のソウルフードとも言われる「からあげ丼」が食べられるお店
宇治山田駅で車を返した後にどこで食べようか探していると,からあげ丼の気になる文字が。 中に入ると店内をくぐり抜け別の入口から入ると座敷へ案内される。 伊勢うどんをまだ食べていなかったので,名物から揚げ…
伊勢神宮 外宮の正門前の朝かゆのお店
お伊勢参り❻ 伊勢せきや本店2階で朝かゆ(モーニング)や昼げ(ランチ)が食べられる大好きなお店( ^ω^ ) 7時18分到着。2組待ち。 7時半のオープン時刻には8組。 全員1巡目で着席。 入店した順番でオーダーを聞きにきてくれる。 よく順番を覚えてるよなー メニューは朝粥5種類。 スタンダードメニューに伊勢海老や鮑などをプラス。 スタンダードで十分なのでコレ。 ◆御饌の朝かゆ 1230円(税込) お粥とお粥にかける秘伝のタレはおかわりできるのもポイント高いよね( ^ω^ ) お粥に合う小鉢や珍味がいろかあって、お粥も単調にならずに楽しめる♪ 珍味は一階のせきやさんで購入できる。 食の神様、豊受大御神は外宮のご祭神。 外宮の前にあるココで、食事を出来るのはなんとも言えないスピリチュアルだね。
伊勢神宮おひざもとの老舗割烹「大喜」
伊勢神宮外宮詣りの前にお昼ご飯 宇治山田駅すぐのこちらを予約。 宮内庁御用達らしく、敷居が高い…かと思いきや。 さすがの接客からの美味しいお料理✨✨ ばか舌のワタシですが、これは凄い 先付けも種類豊富で、下ごしらえが丁寧なんだなぁ〜とわかるぐらい繊細✨ お刺身も美味しい。 炊き出しも美味しい。 焼物(牡蠣)も、お肉もうーん美味い 地酒もいただき、満足満足 ご飯もまたなんでこんなに美味いんだろ? 最後のデザートも美味しい コレでコース4,400円⁉️(アルコール別) コスパも最高でした☺️ ご馳走さまです❗️
伊勢、伊勢市駅近くのカフェ
ランチの後に足を延ばして外宮参道を散策! 前から行きたかった「ダンデライオン・チョコレート 伊勢外宮前 うみやまあひだミュゼ店」に初めて行って来ました。 サンフランシスコから日本へ。シングルオリジンのカ…
甘くて濃いめのつゆと柔らかいうどんがマッチする伊勢うどんが名物のお店
タイミングよくお声をかけてオーダーすると、 お席にきちんと届けてくれるのは、 他のお客様が伝言ゲームのように伝えてる笑 伊勢うどん、昨年からハマっていて、 週一回は在宅勤務時のランチにいただいている好物です。 この日は、生卵を落とした月見伊勢うどん❤︎ ふんわり柔らかな麺、黒いのに塩っぱくないつゆ。 生卵は全部混ぜ込まずに絡めながらいただくと、 卵の味もわかります。 朝からほんわか気分になり、いざ出発! 月見伊勢うどん ¥600
伊勢神宮の外宮近くの鰻屋さん
お昼ご飯にはちょっと遅い時間だったので、お夕飯のことを考えて、並のご飯少なめにしてもらいました。 タレがまぶしてあるご飯が美味しくて気に入ってしまったので、本当は鰻もご飯ももっと食べたかった! またいつか、伊勢参りに行けたら必ず立ち寄りたいと思います! 既にもうまた食べたいです!
伊勢市にある海老を開いて揚げる海老フライが大人気のホテルのダイニング
三重県伊勢市のホテルキャッスルイン伊勢1Fにある漣 伊勢店さんでランチ!開き海老フライが絶品です! 開き海老フライ定食 2,955円 タコ唐揚げ 561円 ご飯(香の物付) 220円 あおさ汁 220円 ちなみに、開き海老フライ定食は妻が食べ、海老アレルギーの私はお造り定食にする予定でしたが、台風の影響と思いますが、売り切れになってました!とんかつ定食にしても良かったんですが、夜ご飯はとんかつの予定だったので、タコ唐揚げ定食(それぞれ単品で注文)にしました笑^_^ 妻の開き海老フライの感想 ものすごい弾力があり、プリッとした食感、旨い!タルタルも酸味がキツめで、バッチリ海老フライとマッチ!ソースで食べるのも最高、やっぱり海老フライにはソースだね!人生で2番目に美味しい海老フライ!1番はお母さんの海老フライ!だそうです。 なかなか開き海老フライとは斬新ですね!
伊勢志摩独自の食文化と尊き歴史に育まれながら醤油・味噌づくりを営んで参りました。
❀2017お歳暮シリーズ✿ 12月に入り、嬉しい贈り物が届いたので少しずつご紹介します *˙︶˙*)ノ" 第1弾はこちらの創業江戸文化13年200つづく【糀屋】の発酵スイーツ 「みんなで幸せな時間を過ごしてほしくて」 という想…
ランチコースで訪問。地元の食材を存分に使った本格派のフレンチコース。メインやスープが選べるのがとても嬉しい。スペシャリテのフォアグラがふわふわだった。雰囲気込みで特別な時に行きたい。パンが絶品すぎた。テイクアウトのケーキもめちゃくちゃ美味しそう。つまり隙がない。全部美味しい。
懐かしい雰囲気が魅力、地元で人気の伊勢うどんの老舗
大満足の伊勢「ランチ」1軒目…です。 #伊勢うどん #地元の名店 #食堂 #隠れた名店
宇治山田駅近くにある地元に愛される洋食店
仕事で伊勢は初めて、お昼は伊勢うどんかなぁ〜と車で走っていたら突然目に入った雰囲気あるお店を発見して、思わずお邪魔。 調べると伊勢の三大フードのひとつらしい… 人気がありそうなドライカツカレーをオーダー なるほど家庭的な味、まさにソールフードや
味噌屋がやってる味噌ラーメン屋
お昼に10人程順番を待って入店、中は蔵作りの名残!?かいい雰囲気。 味噌ラーメンはあまり地元ではなく伊勢味噌ラーメンと唐揚げを食べました。好きな味噌の味で旨味と深みがあり美味しかったです。 #味噌ラーメン #伊勢神宮
新鮮な鮑のお造りに、松阪牛の串焼きが美味しいお店
今日は仕事で伊勢市に来ております(´∀`)♪ 現場調査終わり、ランチはこちらへ初訪問。 あら煮定食を頂きました。 目玉好きなので、頭が大きくて満足です。 味付けも、甘めなザ・あら煮って感じでご飯が進みました。 また来たいと思います。 ごちそう様でした(^人^)
三重県で創業大正5年の老舗のうどん屋さん
そのせいなのか雨が降っていたせいなのかはわかりませんが、お昼時でしたが先客は3組ほどだったのですぐに入ることが出来ました。 関東の黒い出汁のうどんみたいなものかと思っていましたが、全く違いました。 一般的なうどんよりつゆが少なめですが濃いめの甘辛いつゆが柔らかいうどんに良く絡みます。 歩き回り雨で冷えた身体に沁み渡る。 コシの強いうどんより柔らかいうどんの方がこのつゆにはよく合います。 伊勢うどん、はじめて食べましたが、家の近くにあったら通いたい美味しさです。
最上級の松阪肉、そのとろけるおいしさを心ゆくまでご堪能ください。
この間の日曜の話ですが急遽日帰りで三重へ行くことに‼︎w 松阪牛を食べよう‼︎ってことになりディナーに一升びんさんへ連れてってもらいました(*^^*) 高級な松阪牛が一般人でも手が届きそうな値段で提供されていま…
【お伊勢参り②】 豚舎でランチの後、外宮参道を散策。 伊勢市駅前に素敵なカフェが❗️ とりま入ってみると、天井高くて開放感があり、一息することに。 ◆林檎の窯出しカステラ ドリンク付き 950円 *特選水出し珈琲 ◆林檎と紅茶のティラミス 500円 ◆伊勢茶ラテ 500円 窯出しカステラは暖かくてしっとり。 ソフトアイスがのっていて、熱冷たくて美味しい❗️ 水出し珈琲も美味しい。 ティラミスは、コーヒー感はなく、紅茶の茶葉もいっぱい使っていて美味しい❗️ ほんのりシナモンが効いている。 伊勢茶ラテは、甘味は強くなく、まろやか。 伊勢茶の旨味が出てて美味しい❗️ テーブル席あり テラス席あり #伊勢市駅前 #伊勢神宮外宮参道
ついスープまで飲み干してしまう、伊勢の人気ラーメン店
鶏豚骨ラーメン 800円税込 ※鶏と豚骨の白泡たちこってりスープ ※自家製中太ストレート麺 ※大判チャーシュー1枚、太めんま なると、白髪ネギ、ネギ ※カウンターのみ ※お昼営業のみ 11:30~14:00 ※土日祝の数量限定 煮干白湯ラーメンあり ※平日数量限定で塩ラーメンもある ※豚めしも魅力 ※暖ったかおしぼりはセルフで ※券売機 迷ったら左上 ※伊勢市駅近鉄側すぐ ※繁盛店 #伊勢志摩 #伊勢市 #伊勢市駅近鉄側 #ラーメン #鶏豚骨 #大判チャーシュー #こってり #昼のみ営業 #繁盛店 #券売機
わざわざ行く価値あり、伊勢市の絶品ハンバーガーが味わえるお店
この日はフレンチフライドポテトとドリンクがセッ トでつくランチメニューと+580円で追加できる デザートを頂きました。 ドリンクはメロンソーダ。 バーガーはベーコンチーズバーガー。 デザートはフルーツパンケーキ。 とても美味しく量が多いのですぐに満腹になります。
コスパ重視の時におすすめの絶品居酒屋
ランチ限定20食という、こちらの【伊勢志摩の豊魚丼】をいただきました。いくつかのお店で、【御饌丼(みけどん)】という丼グループを作っているみたいですが、その一つのようです。食の神さまが祀られている外宮さんのお膝下、ならではです。 漬けになっているネタが使われているので追醤油しなくても美味しくいただけました。また、途中で出汁を注ぐことで海鮮茶漬けにもなる、一粒で2回おいしい丼でした。 なお、ご飯はお茶漬けを想定しているせいか、少し固めに炊かれており、柔らかいご飯好きとしては少し残念でした。お茶漬けは美味しかっただけに、どちらを取るか、ですね。 ごちそうさまでした。
伊勢外宮参道 伊勢神泉付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!