更新日:2025年01月17日
五十鈴川沿いにあるレトロな雰囲気の古民家風カフェ
伊勢神宮の周りをうろうろしたあとに、おかげ横丁の「五十鈴川カフェ」でひと休み。 メニューには載っていませんでしたが、Rettyのレビューに出ていたぜんざいを注文したら作ってくれました。 甘さ控えで上品。 美味しかったです! 2024.12.31 10:30訪問
伊勢おはらい町にオープンしたスヌーピーと和の文化がコラボしたお店
♬♪もぐもぐtime♪♬ 三重県にプチ旅行に行ったSりんからのお土産▼・ᴥ・▼ 【スヌーピー茶屋】さん♬ *SNOOPY人形焼き こし餡入り ♡(ӦvӦ。) SNOOPY可愛い〜よね♥ SNOOPYも好きだけどウッドストックが大好きです♬ (•ө•)♡ 食べるの躊躇しながらも頂きました♬ 冷やして食べても温めても良いですね♬ *SNOOPYガーゼタオル *SNOOPYマスキングテープ こちらも可愛い過ぎますね(。・//ε//・。) お土産ありがとう〜♬ #SNOOPY好き #伊勢土産
伊勢、伊勢市駅近くのカフェ
おしゃれで美味しそうなチョコのお店で行ってみたいと思ってて、伊勢神宮参拝の時に立ち寄りました。昼前に訪問。 スモアとアフォガードは店内で。カヌレとブラウニーは持ち帰りにしました。チョコの味を堪能しました。
おしゃれな駅前のカフェでした
伝統を感じる落ち着いた空間のカフェ
宿泊したので、おやつを食べに伺いました。 ミルフィーユ、エアリーでサクサクなフィユタージュに濃厚なめらかなパティシエール、いちごも美味しかったです! ロケーションも素晴らしいし、アフタヌーンティーをしたかったです… 目当てのフレジエはアフタヌーンティーの中の一品で単品での提供はしていないとのこと。 残念
シックでモダンな造りの落ち着いた空間。パン類も揃っているオシャレカフェ
【三重編221/(伊勢)カフェ(7月)】 日曜の伊勢3時頃。猛暑の中河崎迄足を伸ばし結構歩きましたが、雰囲気の良さそうなカフェを見つけたので一休み。 お店の中も良い感じですね。 奥のカウンターに案内されました。 注文は『アイスコーヒー』550円。『レモンタルトバニラアイス付き』730円。 珈琲美味しかったです、タルトはまあ普通かな。 身体の火照りも取れ、リフレッシュできました。 さて帰るか。
わざわざ行く価値あり、伊勢市の絶品ハンバーガーが味わえるお店
《五十鈴ヶ丘》伊勢市民に愛される注文後から手作りの本格的バーガー店 食べログ『3.62』 『ハンバーガー百名店2022』 【訪問】やや難しい 近鉄「伊勢市」駅から徒歩30分 【行列】無し 日曜日10:10分着で店内6名 【注文】 《オススメ》 テリヤキアボカドチーズバーガー(ポテト付)¥1,350 (バンズ) 外側カリカリで甘めの生地。 (パティ) 牛100%でジューシー。 (ソース) 自家製テリヤキソースは主張控えめ。 (具) トマト、レタス、グリルオニオン、チェダーチーズ、アボカド、マヨネーズ、ピクルス。 (サイド) 至って普通のフライドポテト。 (卓上調味料) ケチャップ、マスターズ 【店内】37席 テーブル席のみ 木を基調としたアメリカンな雰囲気
伊勢志摩地中海村にあるカフェ 朝食を食べそびれてしまったので早めにやってるこちらに駆け込む。昼前からビールを飲んでるおじさん達もいてとても賑わってる あまり期待してなかったのだけれど、パンはきちんとトーストされているし、クラムチャウダーも美味しく大満足!
自家焙煎コーヒーのカフェ。スパイスカレーのランチや生クリームソフトがオススメ。
旅行の途中でランチ利用♩ 予定していた予約不可の大人気点のあまりの混み具合に圧倒されて、そういやくる途中におしゃれなカフェあったよね?という話になりコチラに。 おしゃれ~な店内は一階でお会計を済ませて、2階の好きな席に着席。ご飯ができたら店員さんが運んできてくれます_(:3 」∠)_ ポキ丼を注文、ランチセットだとお得。 日曜ランチ時、予約なしで急遽行ったけど入れました。 近所にこんなカフェあったら通うのにな〜というオシャカフェ。 フードも美味しいけどワッフル?とかもレジ前に沢山置いてあって誘惑がすごかったです( ◠‿◠ )
山村牛乳を使用したアイスが美味。蔵を改装した、アットホームなカフェ
伊勢「河崎」は、勢田川の水運として室町時代から江戸時代にかけて問屋街として発達した町 江戸時代には、伊勢神宮への参拝者の「伊勢の台所」としての役割を果たしてた町です。 今も町屋や土蔵などの江戸時代の景観が残されている河崎にある昔の蔵を利用してカフェとして営業している「河崎蔵」に行って来ました。 前から気になってたのですが、あの辺りは駐車場がない店が多く素通りしていたのですが、今回ランチ本に載っていたので行ってみました。 クラシカルな落ち着いた内装 店内にはジャズが流れていました。 ランチ本メニューの 「珈琲とチーズケーキ&シフォンケーキ」 @724円→@540円 「ヨーグルトパフェ」@650円を注文 「河崎蔵」が使っている珈琲は、地元自家焙煎珈琲豆店の「なかむら珈琲豆」 「なかむら珈琲豆」は、伊勢志摩サミットで、安倍首相夫人が参加した配偶者プログラムの初日昼食会で提供されたと言う評判の珈琲です。 珈琲を注文すると、酸味と苦味のどちらが良いかお客さんの好みを聞いていただけます。 今回は苦味の方をチョイス。 コクがあり少し苦味を感じる美味しい珈琲でした♪( ´▽`) 一緒に出てきたケーキは、シフォンケーキ とチーズケーキ。 シフォンケーキは柔らかくてふわふわ。 チーズケーキは濃厚な味(^^) 珈琲とよく合います❤️ そして、後から到着したのは「ヨーグルトパフェ」こちらも地元の山村牛乳のソフトアイス&ヨーグルトを使ったパフェ。 甘さ控え目のバニラソフトクリームにヨーグルトがかかっていて、甘くなく美味しい 一番上にはシリアスとクッキーが一枚あるだけの地味はパフェですが、注文してよかった❤️❤️ ペロッと頂きました。 山村牛乳は主人の実家近くにあって、地元の人から長ーい間愛されてる牛乳屋さんです。 主人も懐かしい(๑˃̵ᴗ˂̵)と言ってました。 「山村牛乳」のお店は外宮参道に有り、ソフトクリームや牛乳を食べさせてくれますよ。 (写真一番後ろ2枚) レトロで落ち着いた蔵の中でジャズを聴きながら、地元の美味しい材料を使った美味しい珈琲とパフェを頂きながら、ゆっくり出来ました(^^) ジャズが流れる中、珈琲を静かに味わう雰囲気ですが、意外とお客さんは地元の年配の方が多い様でした(^^) 地元に愛されるカフェの様ですね。 お店の方も優しい感じでほっこり出来る空間です。 地元の食材を生かしただけでなく、こちらのカフェでは、伊勢名物「伊勢うどん」も食べる事が出来る様です。 また、伊勢に行く際には、美味しい珈琲を頂きに行きたいなぁ♪( ´▽`) ご馳走様でした(*^^*) #とっておきのお店キャンペーン #蔵の中のカフェ #なかむら珈琲 #山村牛乳
2025/1/1 初日の出を見た後にモーニング(^o^) あおさドーナツはあおさ感が強いけど〜めちゃめちゃ食べ辛い(笑) 涼しい朝にホットコーヒーが合う(^o^) 店員さんも笑顔が素敵でホッコリします。
あおさ、めかぶなど、ヘルシーな食材を使用したメニューが揃う定食屋さん
お墓まいりに久しぶりに伊勢へ。 ランチに行きたかったお店にことごとく振られて、ランチ難民(T_T) 時は既に13時30分。 もう何処でもいいや( ;´Д`)と投槍になりかけた時、たまたま通りがかって見つけたのが「食堂カフェいちしな」でした。 平屋建ての古民家風の建物がL字型に立っていて、少し狭い駐車場に何とか車を停めて中に入ると、オシャレでゆったりとした素敵な空間‼️ 席に案内されメニューを見るとランチは15時まで あー間に合った!(*^^*) ランチは3種類、その中から・・・ ⚫︎和の気持ち御膳 ドリンク付き @1290円 ⚫︎いちしな心のプレート @1000円➕200円でドリンク 店内には真ん中に大きなテーブルが有り、周りを4人掛けのテーブル。カウンター席もありました。 お腹すいた( ;´Д`) まだかな?10分〜15分待った頃に・・やっと! ٩( *˙0˙ )۶キタアアア! 木のお盆の上に置かれた「和の気持ち御膳」 メインは旬の野菜がたっぷり‼️ さわらとモッツァレラチーズの揚げ出し。 ご飯、味噌汁、野菜サラダ、小鉢2つ。 小鉢の1つは、お浸し。もう一つはジェルでした 野菜がたっぷり(^^) 全体的に味が濃い感じがしますが、サワラの揚げ出しの中からとろーりと熱々のチーズが出て来て、美味でした(^^) 野菜も素材の良さを生かした感じで美味しく頂きましたー! 主人の丼物は、ミンチ肉にワインの様な味付け。赤いのはカブだったそうです。 器が思ったよりデカイく底まであるので、お腹いっぱいになった様です。和風のイメージだったのですが、初めて食べる味で美味しい様です。 こちらはドリンクが付いてないので➕200円でホットコーヒーを頂きました。 私のセットはドリンク付きだったので、アイスコーヒーを頂きました。 食事を頂いている間にも、次々とお客様が。 女子率が高いお店です。大人の女性が多かった様な気がします。 メニューには、パンケーキ等のスィーツも色々な種類があるようで、また食べに行ってみたいです。 落ち着いた雰囲気の店内の他、店の横に入り口が有り、雑貨などを取り扱ってる店が併設されています。 因みに写真の最後の3つの写真は、私が今回行けなかったお店です。 1軒目のお店は、まだ新しいビストロでしたが、残念ながら貸切。2軒目は、臨時休業、 3軒目も、まだ新しく出来たお店ですが、ランチ売り切れでした(⌒-⌒; ) やはりランチの前に予約を入れるべきだと改めて感じた私です。次回、リベンジしたいと思います ただ、たまたま訪れた「いちしな」さんは、雰囲気も料理も良く、満足出来ました! ご馳走様でした(*^◯^*) #最強のコスパ #野菜中心の定食のお店 #お洒落な空間 #女子率が高いお店 #駐車場が停めにくいσ^_^; #人気のお店
女性同士のグループやビジネスマンの姿もあり人気のカフェ
元町ブレンド 460円税込 早得モーニングセット 200円税込 ※ドリンク料金にプラスして トースト、ミニサラダ、ゆで卵、ベーコン プチスイーツ(ベリーヨーグルト) ・9:00までの限定セット ※サービスモーニングなら、 選べるパン系とゆで卵付きで無料 ※カフェ ※モーニング ※8:30〜11:00 ※落ち着いた雰囲気 ※雑誌も取り揃えてる ※伊勢病院、ミタス伊勢 ※〇〇の離れ #伊勢志摩 #伊勢市 #カフェ #喫茶店 #スイーツ #港・元町 #ミタス #モーニング #公式LINEあり #公式ホームページあり
伊勢神宮おかげ横丁のスイーツショップ 山村乳業直営のお店なのでとにかく牛乳や乳製品が美味しい! 寒いのでまずはホットコーヒー牛乳で温め ソフトクリームプリンでほっこり 最後にもう一度ホットコーヒー牛乳で温めて退店 口は甘々に身体はほっかほかで言うことなし!
伊勢市にある五十鈴川駅からタクシーで行ける距離のカフェ
【三重編235/(伊勢)喫茶(8月)】 猛暑のおはらい町、参道は本当に人が増えて来たな。活気が出てきていいことだ。 路面の氷暖簾に惹かれて、堪らずかき氷を注文です。 『苺みるく』。苺と練乳たっぷりが好きなんですが、意外になかったりするんですよね。 ここのは わた雪氷 というだけあってふわふわ、さらさらの口当たり、まさに雪。キーンとならずに助かります。 美味しかった、なんか最近かき氷好きだな。
鳥羽市にある加茂駅からタクシーで行ける距離のカフェ
久しぶりに時間が空いたので、投稿! チャオさんの苺レアチーズ氷❤ 中にクランチチョコが入ってます。 オレオのクッキー部分みたいなのが、砕いて入ってるので、中は濃厚チョコレアチーズ味。 しっかり噛まないとむせます #チャオ #かき氷 #通年かき氷やってます #メープルサンドクッキー
2024/10/7来店 伊勢7軒目。 手こね寿司をいただき、食後の飲み物をと思い『スターバックスコーヒー 伊勢 内宮前店』さんへ。チャイラテをお願いして2階へ向かいます。 うちの店に来られる伊勢在住のお客様が、こちらの2階席はオシャレなので是非行ってみてください!と仰っていたので、楽しみにしていました。 階段を上がると、手前から奥へ抜ける素敵な空間。天井は太い梁が組んであり、参道沿いのお店に相応しい古式ゆかしい雰囲気がありますね。 飲み物はもちろん全国共通なので変わらず美味しかったのですが、この空間でお茶を楽しめることに価値がありました。 接客も丁寧で、とても親切でした。
ランチはご飯がおいしいカフェ、夜はお酒が中心の隠れ家バーに変身するお店
【三重編244/(伊勢)カフェ・バー(9月)】 酷暑の中歩きまわって熱った身体を冷ましに、こちらへ。土曜4時、ランチタイムとバータイムの間でさすがに空いてました。 カウンターには常連のご婦人、空いてるテーブル席に案内されました。 『カルバドスソニック』と『ミックスナッツ』。歩き疲れてたので、甘さと塩味が心地良し。続いて『ネグローニ』、これもまた旨し。 心地よい古民家バー、今度はもっと深い時間に来てみたい。
朝直ぐに売り切れてしまうミニクロワッサンが人気のパン屋
ミニクロワッサンを買いに来ましたが、 午前の部は売り切れって…10:00開店で未だ30分しか経って無いのに… 友達のお土産で頂いて美味しかったので、どうしても食べたく、午後の分を予約しました。 ケーキセットをとりま戴きました。
玉子トーストが人気。コーヒーゼリーもおいしい有名な喫茶店
ホテルへ到着する前にこちらの喫茶店にてひと休みいたします。 いただきましたのは、こちら志摩店限定? メイプルワッフルとレギュラーコーヒーのアイスとホットをいただきました‼️ 和風の店内は冷房ガンガン効きすぎてかき氷食べられませんでした( ´ ▽ ` )
伊勢志摩 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!