更新日:2025年05月10日
犬山口駅より徒歩10分、住宅街の中にある隠れ家的なうなぎの店
犬山市のうなぎ料理店 愛知の名店 あつた蓬莱軒出身の大将が焼く鰻はふっくらしててとてもジューシーで美味しい! サイドメニューも多くリーズナブルであつた蓬莱軒よりこっちのほうがかなり良く感じてしまう‼︎ 是非また寄りたいお店です♪
犬山の城下町にある、夜中2時までやっているカフェ
前回駐車場が満車で入れなかったので、少し早めに伺ったら誰もいない(;´∀`) お店の外で外観の写真を撮ってたら「どうぞー」ってお店の人が出てきちゃいました。 ランチは、つけパンシチューランチ! シチューを選びます。 私はミートシチューにしました♪ 熱々で口の中火傷しちゃいましたのでお気をつけを! ドリンクバーも利用できて良かっただすが、おひとり様のドリンクバーって荷物どうしようってなるわ(^^; そしてデザートにYUKIYAMAことソフトクリームも食べちゃいました(;´∀`) オシャレな店内でちと高めかな。 他のお客さんはヤングな方が多かったです。 (2018.7.20)
新鮮で美味しいくだものを贅沢に♪種類豊富なフルーツを堪能できるお店
季節のフルーツパフェ! 行列でしたが、頑張って並びました。季節のフルーツはイチゴ! ソフトクリームはあっさりしていて口どけなめらかで、すごく美味しい!イチゴも果物屋さんだけあって新しいのでしっかりしてて美味しい。コーンフレークが入ってないのが、これまた最高!キウイ、オレンジ、パイナップルが下に入ってました。また食べたい!と思えるフルーツパフェです #年末年始
フワフワのかき氷がおススメ、犬山にある和風カフェ
テイクアウトでお団子「本町茶寮」さん 食べ歩き③ やっぱり犬山城下町に来たら団子食べなきゃね 本町茶寮さんで玄米団子 みたらし¥100✕2 五平餅味1本を食べ歩き。 1本¥150 コスパ良く小腹も満たす。嫌、足りないかぁ。後5本はイケる。 でも甘いものばかりだとしょっぱい系欲しくなる。丁度よい。 #犬山城下町 #団子 #スィーツ #昭和風の店内
食事にこだわる人必見、おしゃれなカフェ
地元のおしゃれなカフェ(*˙˘˙*)ஐ ずっと気になっていました♪ 最初のトマトのスープからバジルの香りが効いてアッサリでとってもおいしい〜! わたしはハンバーグのプレートを頼みました! もう一つの写真はタコライスです♪ ハンバーグはお肉!ってかんじのハンバーグで、トマトのソースにトマトの爽やかさがあってすっごくちょうどいいです♡お野菜もたっぷり〜 デザートのガトーショコラも最高です\( ¨̮ )/ それと、気になった桃のミルクスムージーも頼みました!桃は甘味が強いし、下の方に桃のジャムが入っていてずっと同じ味じゃないのも最高でした〜‧✧̣̥̇‧ 絶対またいきます♪
香ばしい匂いに誘われる、味噌田楽の有名店
春爛漫 久しぶりに犬山祭に。 コロナで縮小開催が 今年はほぼ以前と同じで。 お昼は 子供の頃から 好きな 田楽のお店…松野屋さんに。 11時開店で15分前に行くが 並んでる…が、 なんとか最初に入店できた。 古民家風の座敷でのんびりしながら、 あれこれ悩んで、定番の田楽定食をいただく。 天気もいいし…電車だし… 田楽各種…豆腐…いも…肉…たにし とビール、、、、も考えたが… 香ばしい香り共に目の前に。 うん。安定の旨さ。 八丁味噌ベースだけど、いい塩梅。 いい甘さと、塩気。 やっぱり…ビールかな? お吸い物には、可愛らしく桜の花びら。 菜飯も 安定の旨さ。 ここで、京の黒七味を追加。 山椒の香りとちょいピリがいい。 お会計は オシャレに木札を持って。 11時前に並んで 12時にお店を出る時は 長蛇の列。 ご馳走さまでした 次回は 田楽とビールで^_^ #犬山 #田楽 #犬山祭 #豆腐田楽 #さといも田楽 #肉田楽たにし田楽 #老舗
たい焼きとCoffeeのセット。caféなのにたい焼き屋さん
犬山の田んぼ道にポツンとあるカフェが 気になってモーニングで行ってきました。 店内は広々としたモダンなくつろぎ空間。 開店時間になっても1台も車が来ないので 不安になりましたが、後から混みました。 ドリンク代込みのモーニングメニューから ハーフベネディクトのコンボを注文。 ◆ハーフベネディクトコンボ(790円) (アイスコーヒー・サラダ・ヨーグルト) 黄身がとろとろのポーチドエッグが最高で マフィンとチーズとオランデーズソースの 一体感がめっちゃ美味しいです!!! アイスコーヒーもたっぷり飲めて美味しく スタッフの接客も丁寧で良かったです。 ごちそうさまでした。
百貨店にも進出する愛知の和菓子屋さん。様々なフェアも開催
一度お土産にいただいてから、その美味しさに とりこになりました。 今回は、本店に行って、大好きな栗ドラ焼きをゲット‼️ 生地がモチモチ、ふわふわで栗そのもの!と言える栗餡がぎっしりと挟んであります。 栗餡を羽二重餅でくるんだ栗羽二重もオススメ。 干し柿好きの人は、市田柿の中に栗餡を詰め込んだ至福の「市田柿きんとん」をぜひ買ってくださいね︎
和風の中庭を眺めながら食べる和食は絶品ばかり。和風スイーツもオススメ
ワンコを連れてぶらぶらしにいく犬山城下町 必ず買って帰る守口漬 守口大根や、瓜、西瓜など本当に美味しい漬物 今日も買ってきました。
麺屋はなびさん、監修の台湾カレー屋さん
平日11時30分開店と同時に伺う。 元カープ長島さんのお店。 ゼロカレーセット(大盛) 1,000円。 台湾ミンチが面白いね。混ぜて行くたびに味変。旨い。
城下町の風情あふれる店構え、香ばしく美味しいだんご五平餅の店
五平餅といえば平べったいイメージですが小さな団子が3つ一口サイズで100円。お昼食べたあとでもペロリと食べられていい感じ。ここの瓦の柄も全部団子の柄行った時は見て下さい笑笑。お店の中で食べたら温かいお茶も頂けてほっこりできました。
こぢんまりとしていて落ち着く雰囲気でおしゃれな料理を楽しみましょ
愛媛のPちゃんが来名した初日、犬山市の明治村で1日楽しんだ後は、宿泊ホテル近くの「Bistro Le Petít Verdot」さんへ✨ 前菜のラタトューユやパティで美味しいお店と確信♪♪ スタッフさんの接客も素敵♡ 楽しいおしゃべりと、たっぷりのワイン、明治村を1日歩き回った疲れで、、 料理の説明を聞いた筈が、めちゃ美味しかった事以外 全然覚えてないww お魚料理も、鴨も、パスタも間違いなしの美味しさでした(*≧∀≦*) 平日でも満席だった人気店なので、予約必須です。 ランチでも来てみたいな♪( ´▽`) #プチヴェルドー #犬山フレンチ #明治村 #予約必須
歴史ロマンあふれる文化財・旧奥村邸で特別なひととき
お盆の13日に名古屋御園座の観劇の後こちら犬山市に宿泊。 もちろんこちらでディナーをいただきたくてやってまいりました。 予約したのは6000円のコース『アザレ』 季節のオードブルに本日の一品と魚料理、肉料理にパン、デザート、コーヒー付き。 先ずオードブルはカオマンガイ風クスクス。 スープはコーンスープにカレーオイル。 魚料理は真鯛のポワレ。 肉料理はテンダロインステーキと牛肉の煮込みをチョイス出来ひとつずつシェアしました。 パンはお代わりし放題(*´꒳`*) デザートはクリームブリュレとマンゴー。 建物は登録有形文化財で落ち着いた店構えにて 席にてゆっくりといただくフレンチ。 とても美味しかったです。 次回は鉄板フレンチ『La Maison Cache'e 一灯』の方にも行ってみたいですね。(*´꒳`*)
和食や洋食が味わえる、落ち着いた空間が魅力的な人気の店
#犬山 #みぃこ旅に出る さて、犬山城につくまで、 お店いっぱいよー! 醤油おこげ串とな!? うわぁ、梅味やら色々あるぅー。 あえて ノーマルで! 間にお漬物も刺さって いい感じΨ( 'ч' ☆) 早い話、チビ焼きおにぎりな感じ。 (*´꒳`*)よきよき。 #食べ歩き できる
採れたて野菜の醍醐味を満喫させてくれる女子力高いカフェ
平日のお昼に伺いましたが私たちで満席になり、待ちも数組いました。ハンバーグランチを頂きました。野菜のボリュームもあってとっても美味しかったです。デザートも食べたかったのですがお腹いっぱいで断念しました。
月替わりの玉手箱ランチが人気、ヘルシーで美味しい和風カフェ
モーニングー。お粥、すごく美味しかったです。まだ、時間じゃないのに、ちびが田楽食べたいと言ったら、厨房にきいてきてくれて、食べれました✨おいしかったー
外はカリッ、中はふっくらが特徴の三河一色産の絶品鰻と大きな肝が自慢の店
お手頃価格で満腹♪ 大勢で行く時は選択肢の1つです! 今日は天丼 980円を頂きましたψ(๑'ڡ'๑)ψ 海老天も2本乗っかって、野菜天も盛り沢山(๑°艸°๑) ナス、パプリカ、ごぼう、ヤングコーン、かぼちゃ、しいたけ、さつまいも、エリンギ、キス 、オクラ
多くの芸能人も来ている美味しい中華屋さん
1927年創業の地域に愛される人気町中華。 入店と同時に女将さん?の高らかな声が響き渡る。 「ラーメン」¥720 意外とスープは黒めで そこに乗る紅色のかまぼこがおしゃれです。 あっさり醤油ではありますが こういったジャンルの中では塩味やや強めで 油のコクもしっかりあり美味。 かん水やや強めな気がする黄色麺も それっぽくすごく哀愁感じる1杯です。 豚肉の照焼を使ったどんでん丼や 豚肉ロース焼きのどんでん焼が名物ということで 次回はそちらも食べてみたいですね。 #愛知県 #犬山市 #ラーメン
五郎丸にある羽黒駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
1/29 犬山市 ニューえぞラーメンさん ラーメンAセット頂きました。 シンプルなラーメンです。
トロトロ卵のオムライスがおすすめ、美味しい洋食が食べられる洋食屋
明治村初訪問。デミグラスオムライスとハンバーグ&グリルチキンプレート。 テーマパークで食べるメニューとしてはオムの食感、デミソースの味付けとももしつこくなく、満足。 全部をゆっくり見るには朝イチで入らないと難しい。