更新日:2024年03月09日
昭和を感じるTHEハンバーグを食べられる安城で有名な老舗洋食屋
友人に連れられて入店です このお店の姉妹店で高浜にあるお店は以前に入ったことがありました 老舗の雰囲気が漂うお店、料理も老舗の味でした
バラのアイスの美しさ!ボリューム満点のメニューが食べられるレストラン
Wハンバーグスパゲッティランチ 紅茶でしめました。 次は、ライスで食べたいですね。 ゆったりしたランチ 久しぶりの有給休暇を満喫!
種類豊富なメニューはどれを食べても美味しい、愛知にある老舗の定食屋さん
ランチメニューから、ビーフハンバーグ250g・Wハンバーグ・チーズハンバーグをチョイス。 ご飯は大盛り。 とってもボリュームあり、美味しく頂きました
ランチも人気でなくなるのも早い、ハンバーグがウリのお店
ランチでよく行きます。 お気に入りは、ナポリタン♪ サラダ ドリンクが付いて1300円 なくなるのが早いので、ランチタイムギリギリで行くと終わっちゃってることがあります! ハンバーグと昔懐かしい味のナポリタンのワンプレートで、ボリューム◎ 他にも、ハンバーグランチやロコモコ などがありますが、ポークシチューもよく出るそうです。
安城の国道1号線沿いにあるアメリカンバーガーのお店。テイクアウトとイートインが選べます。 今回はイートインにしました。イートインスペースは2ヶ所(トレーラーが2つ)になっていて自分が伺った時は、大人と子連れで分けていた印象です。 注文はPSバーガー➕BEER COMBO(2,090円)。PSバーガーはビーフ、チーズ、スクランブルエッグ、ベーコン、レタスにオニオンフライ。ソースはBBQソースのような甘めのスパイシーソースです。バンズは厚みがあってフワフワ。ボリュームもあってかなり美味しいです。 コンボのポテトとビールも飲んでたらお腹いっぱいになってポテトを食べきれませんでした。 ちなみに、店内が空いていたのですぐに食べれそうと思ってましたが、テイクアウトも注文があるので待つ可能性があります。テイクアウトの場合は注文してから駐車場で車に乗って待っていれば届けてもらえるようです。
豊富な紅茶と地元食材を使用したメニューでゆったりしたひと時を
ランチ ヌン活してる人もいました
本店さんのオーナーが展開しているお店
お盆休み前半の3連休はすごく暇なので 安城まで遠征して焼肉ランチしました。 此方は安城の有名洋食店、仔馬の系列店で 店内は広々とした和モダンなくつろぎ空間。 BGMはジャズが心地よく流れています。 焼肉ランチは、シンプルに豚と牛の2種類。 迷うことなく、 牛焼肉ランチ(1,500円)を注文。 大中小から選べるライスは大でお願いして お肉はカルビ、ロース、ハラミの3種です。 どれも肉質が良く、柔らかくて旨味があり 白飯が進んでとても美味しいです!! ライス大もすごい量で腹パンになれて満足。 スタッフの接客も丁寧で良かったです。 ごちそうさまでした。 #牛焼肉ランチ #仔馬の系列店 #オシャレな空間
ジューシーなパテをはさんだ、ボリューム満点のハンバーガーを味わえる店
安城市にあるハンバーガーのお店。店内はバーみたいな、ちょっと夜の雰囲気です。カウンターとテーブル席が中心で席数はそれほど多くないです。お車の方は駐車場がやや分かりづらく、台数が少ないので満車の場合はお店の方にお聞きください。 さて、初訪問の場合、注文の際お店の方に説明をしてもらうと良いです。メニューが少しだけややこしいので説明していただくと分かりやすいと思います。何せ選択肢が多いのです。 で、私はビーフ100%バーガー・チーズスペシャル(1,518円)をハラペーニョトッピングでいただきました。ドリンクはプレミアムジンジャー。ポテトは付いてきます。味はなかなか。本格的な美味しいバーガーです。 お店の雰囲気が暗いので、お昼に行くとちょっと違和感がありますが、お店のこだわりが色々とジワってくるとクセになってしまうかもしれません(笑)
三河安城エリアで食べたいハンバーグ、人気洋食店
美味しい洋食屋さん。 ハンバーグとカニクリームコロッケ やっぱり洋食屋さんの ハンバーグは勿論 カニクリームコロッケも最高です。 席がすぐに埋まってしまうので、 予約をお勧めします。 後、 自家焙煎のコーヒーは すっきりとした感じでスッと喉を通って行くので コーヒーがあまり得意じゃない人も飲みやすいですよ。
美味しいスープバーが好評、お値段もお手頃なステーキのお店
愛知県/安城市。三河安城駅から700m、歩いてすぐです。近くに宿泊したので、3,000円のあいち旅キャンペーンを利用。折角なので、うまいものにありつこうとこの店をチョイス。サラダ・スープバーのセットで利用させて頂きました。 ヒレステーキ&宮ハンバーグ2,490円。 美味しく頂きました。 帰りには、明日の朝食用に、テイクアウトのお弁当まで買ってしまいました。
安城、新安城駅近くのハンバーグが食べられるお店
久しぶりのびっくりドンキー‼︎ レギュラーバーグディッシュの300をチョイス とっても美味しく頂きました♪
熱帯魚の水槽が癒される落ち着いた空間が魅力のカフェ
【モーニングセットの種類が?】 なんと9種類もあって悩みます。悩んだ結果、サンドイッチセットの「ハムカツ」(土日祝のみ有り)をオーダーします。ドリンク代にプラス300円とお得! 当たり前ですが、ハムカツは温かくて、適度な歯ごたえもあって旨かったですよ。 モーニングセットには、他に「うどんとおにぎり」のセットとかもあって"ザ愛知"のモーニングって感じで面白いです。 次回は、「オムレツとマフィンのセット」かな? #珈琲もまあいけます #映画の前の腹ごしらえ #トーストは小倉も選べます
家族連れが多くも落ち着いた店内が魅力のハンバーガー屋さん
モスの店舗スタッフが考案した❣️ アイデア商品4品を【ご当地創作バーガー決戦】として期間限定で提供❣️ 第1弾は【北海道vs名古屋】どう考えても、北海道の勝利って思うよね〜♫ ◆北見しょうゆタレとんかつバーガー(北海道) 「焼肉の街」北見で愛される、生ダレをモス流にアレンジして北海道産ポークを使ってる✨ シャキシャキ食感のモスのレタスに、美味しいトマトを使用✨ ポークカツはそこそこの厚みがあり食べ応えバツグン❣️トマトの酸味に、しょうゆダレがトマトの旨さをアップ⤴️ ポークカツとの相性もなかなかいい❣️ ◆名古屋海老フライバーガー レモンタルタルソースが海老フライにダイレクトに掛かっている✨これがフライの油をあっさりにしてくれている。海老フライの海老は、サクプリで歯応えが凄く良い❣️海老カツバーガーとは全然別物❣️ 決戦第1弾❣️ 正直、甲乙つけがたい✨引き分け❣️ でもどうしても勝敗を付けるとしたら、肉好きの僕は 北見しょうゆタレとんかつバーガーを選ぶかも(笑) 第2弾【埼玉vs長崎】にも期待しよう✨ 10月17日〜 でもなんで、愛知じゃなく名古屋なんだ? 都内のものまねパブで、何処かきたの?って聞かれた時に確かに、名古屋って答えたなぁ〜(#^.^#) 名古屋って言う人は、大体名古屋じゃなく愛知県民なんだよね〜って言われたけど(笑) #ご当地創作バーガー決戦 #モス #第1弾
安くて美味しいモーニングメニューが充実している、ファミリーレストラン
モーニングを食べに行ってきました。 7種の和食膳?!w ドリンクバー付きで税込530円 美味しかったですよ!
安城、桜井駅近くのハンバーグが食べられるお店
夏の備忘録 カレーフェアをしてました。 いつもは、普通にエッグバーグディッシュ しかしこの日は違いました∩^ω^∩ カレーの良い香りが襲ってきます。 カレーエッグバーグディッシュを注文 なんとデスソースが付いてキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!! 思わず、1番辛いのを入れて食べてみた(笑) これがこれが、辛さがまして旨い! ヒーハーをしながらカレーで軽く汗を流す(*ˊ꒳ˋ*) 夏の暑さにはこれが旨い! 来年も行ってみよ~っと(*´艸`*)ァハ♪
昔ながら味と手間暇かけた手づくりにこだわる、隠れ家的な一軒家レストラン
サルビアコース(?)だったかな? 美味しい。 ボリュームもある。 デザートもそこそこちゃんとしてる。 これで¥1,980 リピ確定。
モアイ像が目印で、混んでいることが多い老舗の喫茶店
出張ランチで利用しました。 近くにデンパークがあり、 静かだけど割と人が集まる地域。 かなりゆとりのある店内がお昼時を迎えるとあっという間に人でいっぱいに。 人気店なんですね。 本日のスペシャルランチ(カツレツとチーズオムレツ)を注文。1280円 おかずとスープとご飯のセット。 ドリンクはプラス250円 どこのお店にも入れる事ですが、 セットのスープが美味い店は間違いない。 今回もそうでした。 コンソメスープが何とも深い味わい。 チーズオムレツもフワトロ、カツも薄めだがカリカリジューシー。 店内も良い雰囲気、そら人気あるわね。 今度はゆっくり来たいです。
ワイン、カクテルが充実、一人でも気軽に入れるスペイン料理の店
一番人気は、やはりパエリアらしく、 土曜日13時は、パエリア完売でした。 ランチセットは まだまだあり、 メインを選ぶ事が出来ますよ(^_^) 煮込みハンバーグ パスタ ローストビーフ丼 ビーフシチュー 前菜+メイン どれも¥1,150ぐらい だったと思いますよ。 ローストビーフ丼の雑穀ご飯を選択! グラスワインも同時に注文すると+¥200 味良し、コスパ良し リピート決定! #お得なランチ
炭火焼きステーキ、大きなハンバーグ、ご馳走メニューを楽しめるステーキ屋
ハンバーグが美味しいと言われているのに まだ食べて無いね…っと言う事で再来店。 ランチメニュー豊富で目移りしてしまい 結局ハンバーグだけで無くステーキも付いた セットを注文(´°ᗜ°)ハハッ..¥1880 何時ものように焼き上がりを待つ間に 美味しいサラダバーを楽しみます。 ハンバーグ: レアの状態で到着し縦半分にスタッフさんが 切ってくれます。 付属ソースではなく岩塩で食べるのがオススメ との事でしたので先ずは岩塩で… !!!( ゚д゚)ハッ!!!!美味い!! 久しぶりのトロトロハンバーグ!しかも肉汁だけでなく、旨味もジュワーっと! 大トロハンバーグヾ(´︶`*)ノ ステーキ: 既に何度も食べていますがハズレが無いです。 焼き加減も必ず注文通り仕上げてくれます。 肉質の心配も焼き加減も安心出来る所は いきなりステーキと大きく違いますと感じます。 お米が美味しいのも大きいですね( •̀ω•́ )✧ #愛知県 #ステーキ #行列覚悟の人気ランチ #プチ贅沢ランチ