更新日:2024年11月30日
ニンニクの効いたライスにホワイトソース、ニンニクピラフが評判のお店
鉄板アラビアータ
圧巻のジャンボエビフライが名物
【理想的な街の洋食屋】 名古屋市千種区千種1丁目9-23 「キッチン欧味」 久しく洋食屋さんへ足を運んでいなかったので ちょっと調べて気になった「キッチン欧味」へ 地元の方にも愛され続けているらしく ランチ時にはお客さんが入れ代わり立ち代わり。 今回注文したのは 「ジャバーグ定食」1,750円 これは、ジャンボエビフライ+ハンバーグの組み合わせ。 洋食の王道中の王道ですよねっ! すべて手作りされている料理は とても優しく、あたたかさを感じさせてくれます。 ハンバーグはとっても美味しいっ! ハンバーグだけでも充分満足させてくれます。 お客さん、みんな笑顔で優しい表情。 これが美味しい料理の回答ですよねっ! ちなみに、、、 ご飯のボリューム、多めです笑 女性であれば少なめを希望された方が良いかも。。。 地元TVでもよく紹介されているお店らしく これは納得ですね。 「キッチン欧味」たまりませんっ! リピ確定です。 ごちそうさまでした。 #名古屋ランチ #名古屋グルメ #名古屋洋食屋 #キッチン欧味 #ジャバーグ #ハンバーグ #千種区ランチ #千種区グルメ #エビフライ #ジャンボエビフライ
ふらっと家に帰って来るような気取らず入れる、焼酎アドバイザーがいるお店
今日は、名古屋で夕飯です。 名物鶏焼きがナイス 自分の好きな焼き加減で食べれて、つくねホクホク…レバーもジューシー。 キモガッパサラダは、箸が止まらない美味しさ。 鍋ややかんのお酒もあり… グループで来たら、とても盛り上がります。 お酒のチョイスも中々のレベル高い。 ちょっと穴場的なおすすめ店でした。
ナポリタンやスイーツも美味しいハンバーグの名店と評判でオシャレな洋食屋
名古屋市千種区【ここのグラタンが1番好き♡】 最近、ずーとグラタン食べたい!という頭になっていて、誕生日お祝いに何食べたい?と聞く息子にリクエストしたのが、こちらのお店の海老グラタン(❤︎´艸`) ホワイトソースがとてもクリーミーで、本当に大好き(*´︶`*)♡ 海老もプリプリ、ボリューミーなグラタンを食べたら、もう幸せがお口の中ではじけます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) 息子は、前回も食べて、美味しかった大きいハンバーグのランチにエビフライを追加してました。 私は牡蠣フライも食べたかったので、オーダーしました。 近くにあったら、グラタン食べたくなったら通いたいお店です(❤︎´艸`) ご馳走様でした(*´艸`)
ハンバーグの種類が豊富のおいしい洋食屋
『ビストロ文化洋食店』千種 古民家で本格洋食を堪能!! 今日はランチをしようと思い10軒ほど候補を出して選んだもらったのがここビストロ文化洋食店!! ここのお店見つけた時に本当美味しそうー!!って思ってたのでここが選ばれて嬉しい。 近くのパーキングに車を停めて歩くとここら辺の飲食店が横丁みたいになっていて歩いててワクワクするグルメ横丁的な感じになっています。 食べ歩きスタイルではないですが飲み歩きはできそう!! こういう雰囲気とても良いですね。 その中でも一際目立つこちらの古民家。 雰囲気がとても良いです。 中に入るとワインセラーがありワインが充実しています。 食事をするところと入り口はガラスの扉で分けられており古民家特有の寒さ対策がキチンと行われています。 寒いのが苦手な僕にはとても嬉しいです。 ここのメニューを見てみるとどれも美味しそうでどれにするか迷いました。 あまりランチでは迷わないのですがここはどれもこだわったメニューでメニューを見ているだけでもワクワクします。 私が大好きなハンバーグをチョイス! 相方は僕が迷ってたQ極メンチカツを頼んでくれました!メニュー名もユニークで面白い。 接客もとてもラフで生きた接客です。 良いですね。 薬膳ハンバーグは鍋できました! これはすごい! 八丁味噌ベースのソースがグツグツして美味しそう! 大根やにんじん玉ねぎがごろっと入っていてポトフみたい! 八丁味噌といってもくどくないし甘くもなく味が薄めでとても美味しい!! ハンバーグも味噌の味ケンカしないように薄味でとても体が暖まる料理でした。 Q極のメンチカツも肉肉しいけどソースがさっぱりソースで工夫されていて美味しかったです! 二人で3000円でとてもお値打ちでした。 お店も満席で活気あるし良いですね! ビストロ文化洋食店 050-5596-9744 愛知県名古屋市千種区内山3-21-5
デミグラスソースが美味しい、雰囲気の良い洋食屋さん
後輩と同行中のランチ。 その土地のお店で食べることをテーマに 結成された、うまいもん部。 とは言っても名古屋市なんですけどね。 3種盛りランチをオーダー 今回は大当たりでした。 ハンバーグ、とんかつ、コロッケ 全て美味い。特に美味いのが まさかのコロッケ。芋芋しいのではなくて 濃厚マイルドな感じ。 学生ではなくセレブ奥様な感じ。 とにかく美味かった。 ハンバーグ、とんかつもクオリティー高。 これで1300円(確か) コスパ高すぎでしょう。
メガハラミ丼800g 肉が柔らかくて超美味しいー タレが抜群に肉とマッチしてる! 名古屋に来た時は昼も夜もリピート確定だな
ランチになると、サラリーマンやOLで賑わう、美味しい定食のお店
Adoライブの後の腹ごしらえで帰りしなの池下でやよい軒へ。店の内装がえらい変わったね。好きだった漬物も無くなった。タッチパネルでかつ丼を注文。ちょうどよいお味で満足!
カニクリームコロッケが評判の洋食屋さん
10年以上振りかな…思い出せないくらい久し振りに伺いました。 私が知っている頃は古くからある覚王山の喫茶店でしたが、現在では洋食店として名古屋では有名なお店です。 私も子供の頃によく食べに行ってました。 あの当時から人気店ではありましたが、現在でも開店前から行列になるほどのお店です。 今日も開店11:00前には既に満席になるほどの行列ができています…ビックリです。 名物の「カニクリームコロッケ」と「ハンバーグ」+「目玉焼き」のコンビネーション定食をオーダーしています。 相変わらず美味しいですね。 「カニクリームコロッケ」は程よく冷めていて、よくある味もわからないくらいの熱々クリームコロッケとは違うんです。 これまで食べたクリームコロッケの中でも間違いなく上位に入る味です。 大したもんですよね…昔のものと比べてどこかマイナーチェンジとかしてるのかなぁ? 迫力あるボリュームも相変わらず。 また来なくちゃ。 #洋食
千種、東山公園駅付近のトルコ料理店
何年ぶりでしょうか。 まだまだ東山動物園は進化をしてました。 只今、新しい施設の工事中 お昼にはおにぎりを握っていきましたので、しろくまパフェを購入680円 ミルクかき氷の上には、フローズンフルーツとトルコアイスがのっています。 しろくまのかわいいマカロンですよ。 体が冷やされました。
雰囲気が良くデートにおすすめ、東山植物園内にあるイタリアン
雰囲気よくて綺麗!
タンシチューが絶品、名古屋の池下地区の高見にある老舗洋食店
Googleの地図上で検索して 飛び込みでランチへ! 平日の悪天候ということもあり店内は空いており直ぐにご案内して頂けました。 店内は落ち着いた照明で、夜は抜群の雰囲気だろうなあと分かる感じでした。 カニコロッケがありましたのでそちらのセットを中門。 スタンダードなカニクリームコロッケを想像していましたが、まったく違い、濃い味のかカニがしっかりと詰まったボール状のコロッケでした。 添えられたお野菜も美味しい。 ご馳走さまでした。
美味しいランチが楽しめるお店
【黒毛和牛A5ランク100%使用の絶品ハンバーグランチ!】 愛知県名古屋市千種区春岡1-1-7 池下ハイツクローバー 1Fにあるキッチン兆さんに訪問しました。 洋食好き人気店のランチをいただこうと訪問です。 オープン前から並んで一番乗りで入店でした。 平日ランチメニュー ハンバーグランチ 1,650円税込 黒毛和牛A5ランク100%使用 デミグラスソースハンバーグ150g キャベツのマリネ 温野菜 ライス 赤だし およそ15分ほどでキャベツのマリネが提供されました。 良いお酢の加減で、ここから美味しい! それから約5分でメインの登場です。 如何にも洋食店のハンバーグのビジュアル! すぐにライスと赤だしも提供されました。 先ずは、ハンバーグを真ん中から、お箸で失礼します。 流石A5ランクの和牛の肉汁! デミグラスソースをたっぷりつけて一口。 これはヤバい!美味しですわ。 玉ねぎの配合も良く、ジューシーな仕上がりのハンバーグです。 温野菜のにんじんとブロッコリーの新鮮な甘さもヤバいですな! このレベルのハンバーグがこの値段でいただけるのは平日とは言えありがたいですな。 ライスも赤だしも美味しく、流石は洋食好き人気の味です! とても美味しくいただきました。 またお邪魔させてください。 ご馳走様でした。 #キッチン兆 #洋食 #ランチ #平日ランチ #黒毛和牛A5ランク100%使用 #ハンバーグランチ #デミグラスソースハンバーグ #池下 #千種区 #名古屋 #愛知 #2024kn #755 #Katsushi Noguchi
熱々陶板にのった、焼きたてのハンバーグと温野菜が美味しい洋食のお店
【気軽に洋食が楽しめるお店】ハンバーグを中心としたバラエティー豊かなランチが人気の洋食屋さんです♪この日はハンバーグはあえて外しての「海老フライランチ(1,280円)」丁度いいサイズの海老フライが3本をタルタルソースやウスターソースで楽しみながらいただきました♪大満足✩✩✩
おしゃれで落ち着ける雰囲気が魅力の洋食店
食べログ2023洋食百名店にも選ばれた今池の 人気洋食店に休日のランチで行ってきました。 JR千種駅から歩いたら20分ほどかかりましたが 店内はモダンスタイルのオシャレな雰囲気。 開店と同時に予約で満席となる人気ぶりです。 休日のトリビーから、洋食の王道セットランチに 伊勢志摩のかきフライ2個を追加して注文。 ◆ハンバーグステーキ& カニクリームコロッケランチ(1,680円) ◆伊勢志摩のかきフライ2個(600円) ◇生ビール(700円) デミグラスソースのハンバーグは旨味たっぷりで 柔らかくジューシーで抜群に美味しいです!!! カニクリームコロッケもカニの旨味が凝縮された 超濃厚なクリームとサクサク衣の一体感が絶品。 かきフライも大ぶりでみずみずしくジューシーで あふれ出す旨味がめっちゃ美味しいです!!! 洋食の王道セットから、かきフライまで大満足で 居心地のいい空間で最高の洋食が楽しめました。 女性スタッフの接客も丁寧で良かったです。 ごちそうさまでした。 #洋食の王道から全て美味しい #カニクリームコロッケが最高
自家製ハンバーグとタレが決め手。気軽に行けるステーキハウス
アトムボーイ株優ポイント消化のためステーキ宮へ。スペシャルトリオとスープバーセットを注文。まずはスープバーのコーンスープを2杯。 看板の宮のたれは好みではないが、グレービーソースが好きで、鳥肉でもハンバーグでも合う。スープもご飯もお代わりして腹いっぱいで満足!
少人数でしっぽり飲める、とってもオシャレなビストロカフェ
2015.8.23 とってもオシャレなビストロカフェ。 雰囲気が最高です。 一番人気だというハンバーグランチをいただきました。 ハンバーグも、付け合わせのサラダも美味しかった!
キッズメニューの種類が豊富、子供連れにもおすすめなファミリーレストラン
今夜はガストで残業してました。 唐揚げは売り切れ_| ̄|○ フライドポテト1 鉄板コーン 2 生ビール1 グラスワイン1 945円也⭕ 仕事になりませんでした
アイスクリームが添えられたクリームたっぷりのロールケーキが美味しい店
なん年ぶりにここの 「鉄板ナポリタン」を食べただろうか〜。 行事があるたびに友達とここに来ていたなぁ〜と 懐かしい思いでいっぱいに(≧∀≦) ナポリタン! 変わらぬ美味しさ♪ クロワッサン!バターの味がしてとても美味しい! ほっと息をつけるお店です。
千種、今池駅からすぐのファミリーレストラン
2度目のガストさん。半額クーポンが有効な26日まで頑張って通います。 鉄板コーン1 山盛りポテトフライ1 生ビール1 ハイボール1 800円也〜 周りは倍払っていらっしゃるみたいで教えてあげたいのをグッと我慢。ここはファミレスですからね。