更新日:2025年02月12日
あんかけチャーハンと天津飯が名物で中華料理を気軽に味わえるお店
【地元民オシのお店!】 名古屋市中川区東中島町4丁目20-20 「中国料理 相羽 本店」 1985年創業の老舗。 かなり人気店で広い店内であっても ランチ時にはちょっと待つ事も。。。 その人気はマスコミも多く訪れており 有名人のサインも多数。 ランチメニュー、単品メニューは かなり豊富で、かなり悩まされます。。。笑 今回は初訪問だったので、 「あんかけチャーハン」 を注文。 餡は真っ白で見た目もキレイ。 餡の味は濃くなく、しっかり味付けされた チャーハンと混ぜ合わせて食べると 丁度良い塩梅になる様に作られています。 なんだろう、、、笑 これ、クセになります。 ってか、美味しいです! 周りのお客さんを見てみると 地元の老若男女、常連のサラリーマン、 ずっと活気に溢れていて気持ちいい。 他のメニューも食べたくなりました。 って事で、リピ決定! ごちそうさまでした。 #名古屋グルメ #名古屋ランチ #名古屋市中川区グルメ 名古屋市中川区ランチ #名古屋中華 #名古屋市中川区中華 #相羽本店 #あんかけチャーハン #老舗中華料理店 #白いチャーハン #メニュー豊富
赤くて辛い坦々麺が人気!ハイレベルな四川料理の店
【担々麺と麻婆豆腐が美味い店】 太平通沿いにある中華料理の人気店 四川さんに2人でランチ訪問です。こちら港区の四川さんから暖簾分けしたお店。 ランチメニューも充実しています! が、 やはり、こちらは担々麺と麻婆豆腐が人気のお店。 担々麺 850円 ライス 250円 ランチ限定 ミニ麻婆豆腐 300円 もう1名はランチメニュー エビ、野菜、卵の辛子炒め 1,000円 人気メニューだけあって担々麺も麻婆豆腐も美味しいです。両方食べて良かった! これはライスが進みます。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #四川 #ラーメン #担々麺 #麻婆豆腐 #完食 #中川区 #太平通 #名古屋 #愛知 #2023ラーメンLv138 #2023麺類Lv215 #2023kn #499
一度食べたら忘れられない、具材にもこだわった熱々の餃子が楽しめるお店
【カリットギョウザとは如何に!】 愛知県名古屋市中川区愛知町43-1にあるカリットギョウザ黄金さんに訪問しました。 ホワイト餃子だったお店が独立したのかな。 その昔、ホワイト餃子の時にお邪魔しましたが、カリットギョウザは初訪問となります。 ホワイト餃子がどんな餃子だったのか記憶も確かではありませんが、屋号がかわり(それもかなり前)どんなものか確認をと訪問です。 カリットギョウザとは如何に! 12時10分頃訪問すると、先客は5組ほどで、すぐに入店できました。 入り口の券売機で食券を購入します。 人気No.1 餃子8ケ定食 920円 (中ライス定食) およそ10分で提供されました。 もやしのナムルと白菜の浅漬けと漬物が無料でいただける事を告げられセルフで取りにいく。 ビジュアルは確かにカリットした餃子だな! 卓上の醤油、酢、ラー油でタレ作り、唐辛子とすり下ろしにんにくも投入しオリジナルタレの完成! 大きめの玉子スープも付いているのは嬉しい♪ さて、カリットギョウザはどんなんかな。 お箸を入れても中々硬いな、 やっとの事で一つ餃子をいただきます♪ タレをちょいと付けて、皮は確かにカリット、熱っ! 中の具も熱々でちょっとびっくりしたわさ。 衣はカリット揚げてあり、中の具が蒸し焼きになっています。 美味しいです! まんまカリットギョウザですわ!笑 玉子スープの汁ものがある事で、ふわっと定食全体がいい感じに♪ 昔、食べたかすかな記憶では、ホワイト餃子はここまでカリットしてなくて揚げパンみたいだった記憶だったけどな。 天白区の植田辺りにホワイト餃子がまだあったから、今度は確かめにいってみたいなと。 後で、券売機の画像みて気づきましたが、平日ランチタイムの中ライス定食はご飯大盛無料だったみたい。 美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #カリットギョウザ黄金 #カリットギョウザ #黄金駅 #中川区 #名古屋 #愛知 #2025kn #135 #KatsushiNoguchi
グルメ番組で取材が多い落ち着いた雰囲気の天津飯が旨い中華料理店
久々に相羽が食べたくなり、ランチ訪問。 あの濃いのが食べたくなる時があります。 担々麺、麻婆飯をオーダー ここの担々麺はしっかり作られてて美味い。 少し辛めではありますが、イケますね。 麻婆飯は陳系ではありませんが美味い。 こういう麻婆飯好きですね。 何回来ても外さない中華に大満足でした。
ボリューム満点 食べ応えある餃子
今回は餃子15個に定食セットを食しました。セットを注文すると冷奴がおまけに付いてくるよです。今回も美味しく頂きました。
赤い看板が目印。ピリ辛の天津飯と坦々麺が人気の中華料理店
昔から行きたかった餃子苑。 見た目大丈夫か!?ってくらい古いですが、昔ながらの古き良き中華料理屋です。 Instagramでみたあのピリ辛の台湾チャーハン! しかもそこに肉&ニンニクの大トッピング。 かなりの背徳飯 ボリュームもあるし、かなりの台湾ミンチとニンニクのパンチのある味でやみつきです。 赤い天津飯もピリ辛&コクがあってオススメです!
チャーハンは何度でも食べたくなる、中川区にある中華のお店
今日も安定の暖かさ☺️ 来週からまた寒くなるみたいですが 今日は久々にコチラで燃料補給! 名古屋市中川区にあるコスパ最高の町中華! 長崎ちゃんぽん圓家! お得なランチメニューからコチラをコール! 四川ラーメン&特製にんにく炒飯セット950円! 真っ赤に染まったスープに中細ストレート麺! スープの絡みも良く旨〜い(*´∀`*) 久々に頂いたがマジで旨い! 具材は白髪ネギ!ニラ!かきたま! 特製にんにく炒飯は焼肉が乗ったいつものヤツ! ニンニクのパンチが効いてマジで旨〜い! スタミナ補給完了で大満足で大満足様でした! #長崎ちゃんぽん圓家 #四川ラーメン #特製にんにく炒飯 #ランチ #燃料補給 #スタミナ補給 #コスパ最高 #デブ活
厚めの皮が食べごたえあり。カリッと仕上げた餃子が自慢の餃子専門店
雨の夜でしたが 15分ほど待ち着席 ホワ餃のような餃子だけでなく 蒸し餃子や小籠包などもあります ビールセットもある! 餃子は外側パリパリの中の餡は甘め そして熱々です 大葉の蒸し餃子はポン酢で いか団子は塩胡椒でいただきました 焼き餃子だけだと飽きるけど メニューの品数が多くいろいろいただいて お腹いっぱい テイクアウトする方も多くて ひっきりなしにお客さんが入ってきます 駐車場は店前2台かな? 空かなかったので 近くのコインパーキングに停めました
餃子がメインの中華料理屋さん
会社帰りの「おやつ」に寄ってしまいました。 かろうじて1席空いてて助かりました。尾頭橋駅から結構歩くので。 今日はビールもなく、メンマそばのみ! あんかけラーメンに、メンマ、チャーシュー、小松菜?の炒め物がのって期待通りの旨さです。 壁のメニューを良く見ると、冷やし中華が始まってました。 分厚いチャーシューの担々麺も美味しそうでした。 また来ます。
がっつり食べたい時におすすめ、ボリューミーな絶品中華を味わえる店
一気に秋らしくなり夕方は涼しいと言うより 肌寒いって感じ! あっと言う間に寒くなって冬が来るんだろうな〜 この日は超久々にコチラで燃料補給! 名古屋市中川区にある大陸系中華の店! 中華料理 好運来! コスパ最高のセットメニューの中から コチラをコール! カツ丼&醤油ラーメンセット990円! 麺は平打ち太麺!具材はたっぷりのモヤシ! チャーシュー、味玉、メンマ、海苔! カツ丼のカツは結構肉厚もあり玉子もたっぷり! 兎に角、腹は膨らむって言うか腹パン! 次回は、いつものカツカレー&ラーメンだな! #好運来 #大陸系中華 #町中華 #ランチ #燃料補給 #ラーメン #カツ丼 #コスパ最高 #デブ活
ランチタイムは満席必至!中川区にある担々麺の美味しい中華料理店
今回は担々麺ランチをいただきました。 ポタージュみたいなスープに細い麺がよく 絡み、味は言うまでもなく抜群のおいしさ。 小籠包に杏仁豆腐がついて1000円。 なんか得した気分になります。
こだわり餃子は安定した美味しさ、早い・安い・旨いの3拍子揃った店
14時30分にランチで来店。久々の王将だな。繁盛しており待ちあり。天津飯と餃子を注文。869円。 Suica払い!
中華料理店だけど、カツ丼が人気。昔ながらのお店
【カツ丼が人気の中華料理店】地元民で溢れる人気の町中華です!中華料理店と言うより、むしろ定食屋さん♪この日は、あえてカツ丼は他の人に任せ「ヤキニク定食(880円)」をチョイス!!肉厚な豚肉と甘めのタレでご飯が進む♪肉の下には野菜炒めが隠れていて、それもたま良し!唐揚げ定食も色々な味付けにしがあり、ボリューム満点♪
定番の天津飯の甘酢あんは絶妙、食べきれないときはお持ち帰りOKのお店
夜家族と訪問しました。 久々に親戚10人近くでのご飯。浜木綿のシューマイと団子が好きだと言うので食べたら、シューマイはジューシー、団子はモチモチで甘くて確かに美味しい。 夕方行って待ちあるのもわかる気はします。店内広いんで回転率は高くて15分ぐらいで入れましたけどね。 何年振りかの浜木綿。10人近くで中華、とかなら定番ですよね。人待ってるのもわかる気はします(๑╹ω╹๑ )
唐揚げや豚角煮の日替わりランチがコスパ最高。お腹を空かせていきたい中華
お昼に来店。 麻辣麺チャーハンセット800円ちょっと。 唐揚げは1人前で3人分くらいあります。笑 量だけじゃなくて味もすごく良くって、 最高でした。 ボリュームは本当に半端ないので腹ペコで行ってください。笑
お酒、ご飯がどんどんススム。国道沿いにある、便利な中華料理店
塩ラーメン食べました!あっさりスープでとても美味しかった〜 だけど、野菜が少ないな〜 ま、安いし美味しいので行ってみてね! #美味しいラーメン
中川区、尾頭橋駅付近の中華料理店
またまた行ってきました♬ 先日 台風直撃の日、お友達家族と安定的な餃子王さん(*^^*) 掘りごたつはゆったりできるし、料理は美味しいし 子供達もTVが観れて大満足! 海鮮炒めと八宝菜は同じ餡だった(≧∀≦)
名古屋市中川区にある高畑駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
初めて来店しました!メニューが豊富でした。今回は、トンカツラーメン、スタミナラーメン、餃子、炒飯を注文!どれも美味しかったけど、特に餃子が美味かった、子供もお気に入り♪( ´▽`)
ランチメニュー豊富、安くて美味しい地元で人気の中華料理店
昼飯に困りクルマで流すうちにここを思い出した。 ここはお昼のランチメニューが10種類以上もある中華屋さん。この日は何にしようかと迷ったが、結局麻婆豆腐ランチに。 辛さはそうでもなく普通に美味しい。鶏の唐揚げが付いて来たけど、柔らかい豆腐と違い食感が変わるからありがたいね。 ご飯はデフォでも少し多め。ホントは少な目にしようかと思ったけど、ま、普通盛りでいいやと何も言わずに注文。うん、やっぱり多かった…w ちょうど昼時だったのでビジネスマンも女性社員のペアも家族連れも高齢者の一人客も、いろんな客層が訪れて店内は満員! 今までに何度か来たけど、コスパ良く味の方も万人向けの安心できる味だからありがたいよ。 機会があればぜひ行ってみてランチメニューのバリエーションの多さに驚いてみて下さい!(^.^)b ごちそーさま♪
名古屋市中川区にある春田駅付近の中華料理店
今日も一日お疲れ様でした! 今日は、会社近くのコチラで燃料補給してきました! 味噌ラーメン&天津飯セット、700円! 500円レベルのセット! #昇龍苑 #ドラゴンズ