更新日:2023年11月13日
大正時代にタイムスリップ、どの料理も美味しいレトロな雰囲気の喫茶店
原付ソロツー新城②/鳳来館 いつか行ってみたかったカフェに初潜入!私の地元近くといえば近くの新城エリア。県外のRettyのお友達はすでに行かれているみたいでしたので、遅れをとってはいけないと思っていたんですよね…(^^; ここの建物は大正時代建造の銀行。ここのオーナー様が2006年まで使用されていた豊川信用金庫鳳来支店三河大野出張所をギャラリー喫茶として蘇らせたそうです。素晴らしい! ちなみに、ここは1925(大正14年)、東三河全域で営業していた大野銀行本店として建設。 戦後、東海銀行時代などを経て、豊川信用金庫鳳来支店三河大野出張所と長い歴史があったみたい。 建造時、職人がこだわり抜いて造った内装で、建物の柱と外壁を鉄筋コンクリート造としながら、床や屋根は木造としています。私は存じ上げませんが、志水正太郎という名のある建築家だそうです。 内観も当時の面影を色濃く残しており、鉄製のドア、格子戸のある大型金庫室があり、この建物が銀行であったことを偲ばせています。 他にも沢山のアンティーク品があって、色々見て楽しめるのがいいですね(^^) こだわりのサイフォン式コーヒーや、風味香る紅茶を数々の作品とともに楽しめる唯一無二のカフェ。 コーヒーとシフォンケーキで楽しみました♪ コーヒーは鳳来館ブレンド。マイルドな風味が特徴、量が2杯分ほどあってお得(^^)v シフォンケーキはふわふわでフルーツが色鮮やかに添えてあります。 一人で至福のカフェ時間を楽しませていただきました(^-^)/
メニューも充実してていろいろ揃った、郊外型喫茶店
プチドライブでカミさんと訪店。落ち着いた雰囲気の広い店内。自分はチキンカツスパゲッティ、カミさんはデラックススパゲッティを注文。ボリューム満点で登場。カミさんの方の鳥唐揚げはデカいのが2個。難なく1個ゲット。太麺、久々のあんかけソースはうまい。帰りがけ、後ろのおじさんの鳥唐揚げ定食は唐揚げか山盛り、おじさんガンバレ。また来ようっと。 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #あんかけスパ #ボリューム満点 #大きな鳥唐揚げ #リピート決定
新城、東新町駅付近のカフェ
東新町近くのバイパス沿いにある「グリーンヒル」でランチ。朝から夜まで通し営業で、車で気軽に寄れる喫茶店です。 平日限定の日替わりランチ730円、きのこソース入りのメンチカツと赤魚の煮付でした。揚げたてのメンチカツ2個は、肉感ときのこソースが美味!赤魚も程良く煮てあり美味しかったです。味噌汁は愛知らしく赤味噌で濃いめの味付け。 フライや丼物の定食がいろいろあり、カレーも美味しそうでした。新聞や雑誌がたくさん置かれ、予約制の大勢入れる個室もあり使いやすいお店です〜(^.^) #喫茶店 #朝から通し営業 #日替わりランチ
新城市にある本長篠駅からタクシーで行ける距離のカフェ
のんびり自然を楽しむならd(ゝω・´○) 店の近くに川が流れてて、そこにテント、テーブル、イスまで配置されていて、暑い時は涼しめるかな? ブレンド珈琲&ケーキセット コーヒーは1杯目が無くなると、お代わりをついでもらえます(≧▽≦) (お代わりの料金は発生しない) 車1台通れる道を通って、お客さんが次から次へと。もう少しのんびりしたかったな
新城市にある新城駅付近のカフェ
新城のバイパス沿いにあるレストラン「大地のりんご」旬な野菜とピザ・パスタなどの洋食が美味しい人気店です。 日替わり1210円、サラダバーとフリードリンク付。当日はチキンカツでした。サラダバーの野菜が充実していて超ヘルシー、ドリンクも充実しています。サクサクのチキンカツに、キッシュとポテトが添えられ、とても美味しかったです。 チーズフォンデュやスパイシーライスなど、ランチセットがいろいろ揃い、ピザやパスタのメニューも多数あり。木の温もりが感じられる素敵なお店です〜(^.^) #洋食 #サラダバーが充実 #フリードリンク #コスパが高い
美味しいヘルシーサンドイッチが食べられる、おしゃれな街の人気カフェ
食後のあとのデザート! ちょっと山側に……。 協会の隣にあるアイスクリーム屋 ☆ヘブンズフロート(フローズンヨーグルト) アイスクリームは好きなのを選べます。 しかし凄く安い!!! 高校近くなので女子高校生も居ました。 狙いな学生でも気楽にスイーツかな?
スムージーをはじめ、ブルーベリーを使った料理が味わえるドッグカフェ
出張時の時間調整に《喫茶 茶房えん》へ。 こちらはブルーベリー園とドックランが併設されており、BBQなどもできるようです。 平日でしたが、大型犬などか何匹かおり楽しそうに遊んでいました。 私はせっかくなので、コーヒーは辞めて、ブルーベリーミルクを注文。 ブルーベリー園の横にある喫茶店だけあって流石のおいしさ。こんな気持ちの良い場所で、パソコンしてるのは私だけ…。
ハチノスの煮込みと獣汁(猪)うんまー
北設楽郡設楽町にあるカフェ
愛知県設楽町の喫茶店「桧(ひのき)」地元で愛される温かい雰囲気のお店です。 ランチで訪店、ハンバーグカレー850円とホットコーヒー350円。食事と飲物を一緒に注文すると50円引きです。程良い辛さのカレーに肉肉しいハンバーグが美味! 食後のコーヒーも含めて、ゆっくり味わえました。 東三河の山奥でなかなか行けないエリアですが、自然が豊かで良い雰囲気。奥三河に行くことがあれば是非(^.^) #奥三河 #喫茶店 #カフェ #ハンバーグカレー
坂宇場にあるカフェ
道の駅豊根グリーンポート宮嶋 五平餅をえごま味噌で頂きました。 ゴマの風味があり味噌とは違い美味しく頂きました。
新城、東栄駅からすぐのカフェ
【駅舎を利用したカフェ】 ローカル線として有名な 飯田線東栄駅の駅舎の中 に駅舎を利用したカフェ があります。 名前はちゃちゃカフェ さんと言います。 お店の入り口には、 ちょっとした展示 スペースになっていました。 中に入ると巻きストーブ がお店のど真ん中に鎮座 し存在感を示しています。 4名席2つと大テーブル 1つと2名席の小さな カフェです。 お店には地元の常連さん らしき人が女性主人と 話に花を咲かせています。 モーニングを注文します。 こちらはドリンク代金に +100円です と言っても、 コーヒー300円ですから、 400円のモーニングです。 カウンター越しに、 女性主人がコーヒーを バンドドリップしている 姿が見えます。 運ばれてきたモーニング 小さめのロールパンに コロッケと卵サラダが 入ったものが各1つ。 柿が2切れ、 ヨーグルトが付いてます。 ヨーグルトにはアロニア というブルーベリーに似た もののジャムが入ってます。 アロニアはブルーベリーより アントシアニンを多く含み、 でも苦いのでジャムにして 食べるのが良いそう。 食べた感じはほとんど、 ブルーベリーとの差は感じ なかったです(笑) コーヒーはクセのない バランス型コーヒー。 まさに地元の人たちの オアシス的なお店。 いつまでも続いて欲しいなあ。 #モーニングセット #地元に愛されている喫茶店
新城、野田城駅付近のカフェ
新城にあるカフェ
新豊根ダムの帰り道に。 したらダムカレー(笑) したらダムができたら、いきます(笑) 辛くなくて、子供でも食べれるカレーです。 鹿のカツも臭くないし、 キャラクターのポテトはたぶん里芋かな。もちもちでした。 しいたけをお花にして、ポテトフライが茎みたい。 見た目も可愛いダムカレー。 器も、よかったです✨
#落ち着ける店内 #眺望抜群 #お洒落カフェ #休日はここでデート # 忌野清志郎が晩年定宿として通っていた湯谷温泉にある、カフェ&ゲストハウスHoo!Hoo! はづグループの若主人が手掛けた、湯谷温泉街にあるカフェとゲストハウスを併設した足湯付きシェアオフィスです。 東京からのアクセスも大幅に改善されて、のんびり、まったりできる時間を満喫することができました。 営業日と営業時間は注意が必要ですが、是非皆さんもお出かけしてみては‼️
今日は愛知県 新城市にある古民家茶屋 久兵衛に来ましたぁ。ランチは、赤魚揚げと鶏肉あっさり煮でしたよ。 ランチ値段は¥900でリーズナブルですね。 前菜と味噌汁、玄米、スムージーと健康的なランチで きっと女性には大変良いと思います! 静かな空間で居心地いいですね。
【COFFEE & SWEETS】愛知県「新城市」のゆっくりできるカフェ
2020年9月リニューアルOPEN「サーム PSALM23」人気のイタリアン“雲の柱”がリニューアルされ、カレーやピザが美味しいカジュアルレストランで、女性に人気です。 シュリンプカレー1100円、サラダがたっぷり乗って、スープも付いてます。プリプリのエビがたくさん入って、クリーミーでスパイシーなカレーが旨〜♪ ライスが五穀米で野菜も多くて、ヘルシー感も良いですね。 オシャレでキレイな店内は居心地が良く、デザートセットでゆっくりランチも良いですね。テイクアウトも可能で、伺いやすいお店です〜(^.^) #シュリンプカレー #お洒落レストラン #女性に人気
良く出来た妻とリフレッシュデート。 信州蕎麦の後はデザート 蜂蜜屋さんの ラフランス&シャインマスカットソフト
【初投稿】地域貢献に力を入れている熱い店主様が営む「ぶっ飛んだ見た目」と「店名」のカフェ! 何度もお店の前を通っていて、ずっと気になっていたカフェです。新城市の作手にある長閑なロケーションにいきなり飛び出してくる刺激的な外観(笑) この度、ソロツーリングで立ち寄ってみました(^-^)/ 駐車場にはバイクやスポーツカーなど、バイクや車をこよなく愛す私と同じ「心の友」が多く来店されるようです(笑) 実は私も20年以上前にこの辺にあるショートサーキットでモータースポーツを楽しんでいたんですよね~ 店内も予想通りの派手な感じ。アメリカナイズなダイナー系。ワクワクする雰囲気です(^^) 店員さんたちは明るく心地よい接客。中でも店主様は色々と丁寧に接客してくださっています。 食べたかったメニューは「まるごとニンジンカレー(中辛)/1200円」! 安心してください!このニンジン、メチャクチャ柔らかいですよ~ 地元農家から仕入れている人参 本格的なスパイシーカレー 店主様の後輩が丹精をこめて育てたお米 パスタを刻んで味付けしたクスクスという添え物 全てがオリジナリティーに溢れたカフェなんです! 話題性狙いかと思いがちですが、全然!そんなことない!メチャクチャ本格的な美味しい料理ですよっ! デザートのプリンもヤバすぎるクオリティー! 作手高原で採れた卵を使って毎日手作りのプリン 卵の濃厚さと焦がしカラメルのビター感の調和が堪らない逸品!プリン好きな方に是非オススメしたいです♪ ここは知らない人を連れてきて驚かせたくなるお店ですね~
【初投稿】新城の魅力を感じるカフェ「グロリアス」さん。気になっていたお店です。仕事を通じて仲良くさせていただいている方と一緒に(^^) 桜淵公園の右岸の藤棚付近にポツンと佇む小さなカフェ。お店は山と同化するように位置し、ここだけ秘境の地に来たかのよう。深緑と川のせせらぎからマイナスイオンをたっぷり浴びながらまったりとした時間を過ごすことが出来ます♪ 店内に客席はなく、客席は全て外です。天候にモロ左右されるお店ですが、逆に清々しい日はお得な気分になること間違いなし! 此方ではランチもラインナップしているみたいですが、我々はランチは済ませているので、コーヒーとケーキをいただきます。 本日のケーキはバナナケーキ。バナナの甘味、生地にココナッツロングがたっぷり入っていて、食感とコクを楽しめますね。 ドリンクはラインナップも豊富で、オススメのカプチーノ、大人のジンジャーエールなども気になるところ。何度か来てみたくなります(^^) 優雅なひとときを過ごすことが出来ます。新城ってまだまだ知らない良い場所がたくさんあるな~
廃校利用のカフェ。 ゆっくりできます。図書館の本が読めて満足。
新城 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!