大府市内のパン屋を探し、こちらのお店におじゃますることに 建物、店内シンプルで綺麗 聞けば開店して10年目を迎えられるとのこと ツナのキッシュと 西尾の抹茶と丹波の黒豆のパン、クロワッサン、クリームパン、エピの5つを購入 どれもみんな美味しく 大人のパンという印象 抹茶と黒豆のパンはハードで抹茶の軽い渋味とぎっしり入った甘い黒豆がうまく調和されててご贈答にもできそうな美味しさでした クリームパンは外がしっとりもちもちで他とは違う感触で食べ応えあり美味しかったです 私の大好きな 大府市の飲食店ランブレッタさんとのコラボもされているようです #ハード系のパン
口コミ(5)
オススメ度:100%
口コミで多いワードを絞り込み
Simple なパン屋さん(///∇///) 「リクロチュール」さん 食パン…小さいからと侮るなかれ、さくっともちっと両方味わえる。 小さいキノコのような特徴 クロワッサン…バター軽めですがさらっと食べれる 西尾の抹茶…ホワイトチョコレートと抹茶のコンビきつくない甘さのホワイトチョコレートは良いですね 黒豆のハードパン…コロコロと黒豆をたっぷりと使っていてハードパンもソフト クランベリーのハードパン…チョコレートとベリーの酸味が合う1点です。 駐車場は2台あります。 #リピート決定
ランチのあとに みんなで寄りました。どれも美味しそう!!! 食パンは、カワイイ形 山?きのこ?形 白いあんぱんも プレッツェル形は、ハード系の中にマロン マカダミアナッツ入って美味しいです。
ハード系のパンのお店のようです。くるみとゴルゴンゾーラがすごく気になり、1本で売られていたので半分を購入。他はフレンチトースト、クロワッサン、抹茶あんバターなどを購入。 早速たべてみると、予想より固い(笑)バゲットのような乾燥したパリパリ感じゃなく、しっとりしてて、ギッチリ詰まってる感じ。トーストすると外はカリッと中はしっとり。でも固いのは変わらないので、子供さんやお年寄りは大変かと…(^^; パン自体は、小麦の香りと甘味、ほんのり酵母?の酸味を感じる、美味しいパンです。バタールとかカンパーニュが近いのかな? 小さなパン屋さんですが種類は結構あって悩みます。でも量産できないので、欲しいパンがあるなら早めの来店がいいと思います。
たまに行きます。 今日買ったスイートポテト 自然な優しい甘さが、良いです。 美味しい。