更新日:2023年01月01日
もちもち自家製麺に濃厚スープの人気のつけ麺
4月1日は半田の麺屋さくらさんと四日市の鉢ノ葦葉さんとのコラボメニューです。8時発売の券を購入するのに、5時30分にお店に到着したら28人並んでいました。限定麺2000円とフォグラ丼1000円を購入しました。一旦帰宅して16時にお店に到着したら30人位並んでいました。待つしかない!現在18時45分で、前に13人位並んでいます。何時になるのか?待つしかない。限定200人前と言っていたが、230人前提供しているらしい!料理の内容については、麺さくらさんのFacebookを参考にして下さい。19時30分そろそろ、入店か?19時45分やっと入店出来ました。鴨の腿肉が大きくて、食べ応えが有ります。創作らーめんですね。〆のホアグラ丼が、大変美味しい。ご馳走様でした。 #並ぶお店
二種類あるスープが目玉、半田市内で一押しのラーメン屋さん
つけ麺を食べている人が多いです。豊川を歩いていたら轍の豊川店を発見しました。開店前だったので寄れませんでした。無性に食べたくなって、半田店に来ました。スープは醤油ベースで、一口飲むと魚介系の風味が鼻をぬけます。細目のストレート麺とスープのバランスが良い。たっぷりの白髪ねぎがアクセントになってます。洋食を食べている感覚のアレンジラーメンです。チャーシューも柔らかくて旨い。当然スープは全て呑み干しました。ご馳走様でした。 #一人で入れるお店 #行列が出来るお店。
イオンモール東浦2Fのフードフォレストにある、つけ麺専門店【三田製麺所】で、おすすめつけ麺セットメニューから、人気の◯特選Aつけ麺セット(味付玉子、野菜盛りハーフ、チャーシュー、メンマ、のり)と、◯ねぎ飯(中盛)をいただきました‼️※つけ麺の量は、小盛240g(−30円)、普通320g、中盛450g、大盛580g、特盛800g(+100円)で、普通から大盛までは値段は変わりません。
この店名になって初来店しました。今回は5月8日までの限定麺、菜の花とあさりの塩らーめん900円をオーダーしました。無料の魚粉をトッピングしました。お店はカウンター12席とテーブル席1つです。レンゲでスープを…
濃厚コラーゲンたっぷりの鶏白湯らーめんが人気、半田市のラーメン屋さん
◯つけ麺(冷盛めん)大盛400g〜魚介たっぷりタレ!我天こだわりのつけ麺、コラーゲンたっぷりタレ、もっちり麺。◯白ゴマ坦々めん(ピリ辛)◯自家製黒豚ぎょうざ
中華そばのスープはダシがしっかり効いて絶品。何度も通いたいラーメン店
出張でやったきた愛知県知多郡東浦、この界隈あまりラーメン屋さんが無いなぁと思いながら車を走らせてると「極 KIWAMI」の看板! そのまま車を停めて入ってみると、こんな場所に二郎インスパイア系のお店のよう…。…
家族連れも多い、とんこつベースのラーメンチェーン店
[181220訪店] 10年ぶりに味わいたくて訪店♪ 10年前に何を食したのか 忘れましたが(笑) 看板メニューの 三河開化黒ラーメン(こってり) をオーダー♪ 黒ラーメンは、こだわりのたまり醤油を 使ったしょうゆとんこ…
久しぶりにはるばる半田まで来たので 昔はなかった家系でランチにしました。 店内は明るく広々としたくつろぎ空間。 以前はなんだったのか思い出せませんが 一刻魁堂のJBイレブンの系列ですね。 早速、券売機メニューから注文。 ◆ラーメン(720円) ◆小ライス(100円) カスタマイズは、味濃いめ、麺硬めです。 ほんのり鶏油を効かせた、クドさのない クリーミーな豚骨醤油スープに中太麺が よく絡んで期待以上に美味しいです!! 紅ショウガやにんにく、十一味ラー油で 味変を楽しみながら味わいました。 スタッフの元気な接客も良かったです。 ごちそうさまでした。 #jbイレブンのお店 #家系ラーメン #クリーミーな豚骨醤油
生路にある石浜駅付近のラーメン屋さん
大府市の会議後、半田へ帰る道すがら昼飯タイム♪ ランチメニューの中から玉子チャーハン+しょうゆラーメン790円をチョイス。ここのしょうゆラーメンは好みだし、チャーハンも玉子たっぷりで良く炒まっていて美味いね。満足! #中華 #東浦町
TikTokで話題のりほたん星人で有名な家系ラーメン店が半田にもオープン‼️
半田 つけ麺のグルメ・レストラン情報をチェック!