更新日:2024年09月22日
海のみえるカフェ
2023忘備録、知多郡美浜町大字北方字立戸にある映えるデザートのあるお店『Au Fraisvert radieux』(プレベールラデュ)でお茶しました。時期は少し前です。桃のパフェとイタリア焼きマロンパフェをハーブティーでのんびり頂きました。桃パフェは熟した桃がこれでもかって感じで乗ってます。アイスクリーム、スポンジケーキ、ゼリー、生クリームと食べ応えあります。マロンパフェも生クリーム、マロンクリーム、アイスクリーム、チョコレートに大きな栗がいっぱいにのっていて食べ応え満載です。お店は森の中にある様な感じで階段を上がると白い建物が現れます。お天気良ければ庭のテラス席からは三河湾も見えて雰囲気最高です。優雅なお茶楽しめます。 #三河湾 #美浜町 #カフェ #地中海風 #映えパフェ
知多にある、季節のフルーツを使った大福で有名な和菓子屋
一期堂さんのいちご大福✨ ここのいちご大福より 美味しいいちご大福食べた事ない‼️‼️ 幸せいちご大福と とっても幸せいちご大福❀(*´▽`*)❀ いちごの大きいとっても幸せが最高❤ フワフワな羽二重餅に白のこしあん みずみずしい苺がひょっこり 思い出しただけでもう食べたい(。>ㅅ<。)♡*。 すぐ売り切れちゃうから 事前予約必須です✨✨ 夢菓子匠房 一期堂 愛知県知多郡南知多町内海北向41 営業時間 9:00~16:00頃(売り切れ次第終了) 定休日 不定休 駐車場有り #一期堂 #いちご堂 #いちご大福 #愛知和菓子 #愛知スイーツ #愛知テイクアウト #南知多 #愛知グルメ #テイクアウト #幸せいちご大福 #名古屋テイクアウト #テイクアウトスイーツ #愛知和菓子 #苺大福 #私が応援したいお店
海沿いにある、南国を意識した造りのハワイアンカフェ
ふぐ三昧グルメの前に お家から光る海は見えるけど 蒼い海が見たい✨ 潮の香りや風と戯れたい で、、 海を眺めながらカフェタイムが楽しめる 南の島のカフェテラスノアノア様へ モーニングはめちゃくちゃ魅力的でしたが、 今回は、、ふぐ三昧なので、 泣く泣くパスすると 『フルーツだけお持ちしますか?』と 嬉しいご提案に甘えさせていただきました ありがとう さあ、、 お天気は微妙でしたが、、 冬の海は落ち着いていて 野間埼灯台の袂にある オーシャンフロントのお席からは 伊勢湾を行き交う大型船 お空にはセントレアを離発着する 飛行機が滑らかにすぎてゆく 夫とボーっと ただ、ただコーヒータイム。 フルーツは、パイン&メロン。 何気にメロンが美味しいメロン。 小一時間のんびりして プチドライブの疲れを夫は癒して 素敵な時間を過ごさせていただきました。 お店の雰囲気も店員さん達の接客も とても良くて、ランチでリピしたいなあ。 帰りは野間埼灯台にいらしていた カッコいいハーレーを拝見して 鐘を鳴らした老夫婦でした。
古民家風の落ち着いた感じが嬉しい、お料理も優しいお味のカフェ
お店の名前が変わり 「生きたパンと畑のご飯 なないろ」に来てみました ほぼ民家です 身体と心に優しいランチプレートをチョイス 素材の味を大切にしたピザは写真の釜で焼いてくれます 海が近く気分転換兼ねて来れます
2024.9.7 内海で花火をしようとなり、内海周辺のカフェへ オーシャンビューでロケーション◎ 注文は店前で先にするスタイル。 テラス席は暑すぎて、室内の席で。 暑い日は店内も結構暑い。。 私が頼んだ料理は、サーモンのプレート。 美味しかった! 次回は絶対、知多牛プレートにする! また行きたいカフェでした
海の見える丘の上にあるかわいいお店
ケーキセットを食べました。 いちごはとっても甘いですよ。 のどかな雰囲気でのんびり出来ました。
懐かしいけど新しい味がいっぱい、試食もできるポン菓子専門店
懐かしいポン菓子の専門店( ⊙⊙)!! 小さい頃、時々家の近所に来てたなぁ〜♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ お米持って行くとおじさんが機械でドカーン‼️と作ってくれて••• 年齢がバレますね ((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪ それはただただお砂糖味のパラパラポン菓子だけど、此方の可愛らしい専門店さんには、いろいろなお味の進化系ポン菓子がたくさんありました◡̈♥︎ 全部試食して買えるので、好みのものが見つけられますよ(*´◒`*) #懐かしい#珍しいポン菓子専門店
南知多のじゃこソフトが話題のスィーツのお店
【じゃことソフトクリームが出逢ったら…❤︎】 ®️友・修ちゃんのレビューを読んで 「じゃことソフトクリーム」という とっても不思議な組み合わせのソフトクリームが妙に気になった私( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 4連休最終日 娘を誘って名古屋から約1時間 「じゃこソフト」だけを目当てにドライブに出かけました〜‼︎ 知多半島道路は思いのほか空いていて快適♬ ビュ--ン‼︎ 師崎の海を眺められる場所にお店は建っています スタッフさんは女性店主さんお一人 先客の方の注文品ができるまでの間 こじんまりとした店内をぐるり… たくさんのじゃこレシピが壁に掲示してあって興味が湧きますね❤︎ おうちでも作ってみようかな… そうこうしているうちに私の番に‼︎ 修ちゃんがオーダーしたのとおんなじ ▫️じゃこソフト ▫️じゃこコロッケを頼みます コロッケは揚げるまでに少し時間がかかるとのこと 先にじゃこソフトをもらって 汐風を浴びながらいただきます⸜( ´ ꒳ ` )⸝ まずひとくちぺろり じゃことソフトクリームが口の中に… ホントだ‼︎ じゃこのしょっぱさが 甘いソフトクリームに何故か不思議とマッチする♥️ 心配してた違和感全くなし`ィ(´∀`∩ じゃこがソフトクリームの中にも埋まっているのがまた嬉しい〜〜‼︎ これは癖になる味❤︎ 誘った時は怪訝そうな表情だった娘も 「思ってたよりおいしいね」と目を丸くしてびっくりしてました そのあとは熱々揚げたてのコロッケを半分こ♬ じゃがいもとじゃこの相性はもちろんバッチリ‼︎ 午後のおやつにぴったりでした❤︎ 南知多に行くことがあったら 騙されたと思って是非一度「じゃこソフト」にチャレンジしてみてね( ˊᵕˋ ) #ジャコデス #南知多 #じゃこソフト #汐風を感じながら食べたい
リゾートのような店内で地元料理が食べられるおしゃれな料理屋さん
✳︎地元料理が食べられるおしゃれな料理屋さん✳︎ 大留とかいてダイトメと読みます。 天ぷら定食、エビ、キスが2つずつ付いて1,300円。さっくさくで美味しかったです♥︎ 1階はテイクアウトもできるカフェ形式の様子。島の中でも珍しいbarです。
海の街の立ち寄りスポット ドライブの合間にもほっと一息、焼きたてどらやき&カフェ
2回目ですが、あらためて生地の(良い意味での)薄さ&香ばしさが感じられました。チョコバナナと餡とで合うのかな?と思いましたが、想定外にとても合いました。
ひとつひとつ丁寧に手作り、知多の魅力をまるごと
【南知多旅行⑨南知多価格!かわいいし美味しい】 ふとgoogle mapで気になる店名を発見。 名前や店先だけ見るとイロモノ感ありますが、中に入ると、実は古民家をリノベしたしつらえになっており、イートインでは素敵な古民家とお庭を楽しめます。 プリンアラモード、クリームブリュレ 各600円!安すぎます・・・ こんなに果物入ってこの価格?? プリンアラモードと同じと考えると、クリームブリュレが高く感じてしまいますが、プリンの層は薄くて砂糖が分厚い・・・クリームブリュレって砂糖がメインなんですよね、好き〜・・・。 SNSで呟くとフィナンシェ一つ貰えます。イチオシの塩フィナンシェをいただきました。バターの風味としっとりした生地、外側はカリッと焼き上げてて、とても美味しかったです。
程よい塩気が効いている、美味しい青いソフトクリームが食べられるお店
美浜の塩ソフトクリーム ほんのり塩入ってるのかな、甘くて濃厚で 美味しかったです。 #塩ソフトクリーム #ソフトクリーム
潮の香りと海風を感じられる、美術館併設のオシャレなカフェ
内海の方へドライブした際に立ち寄りました!店内からも海が見えますし、テラス席も素敵でした!ドリンクとデザート(バナナボート)をゆったりと楽しめました(^^) 2018/06/02
雑誌やTVでよく紹介されている、千鳥チーズが有名な洋菓子店
【南知多旅行④地元の激安ケーキ屋さん】 某スイマーみたいな可愛い陶器のカップに入ったプリンアラモードが500円!!やすっ!! 昔ながらの味で美味しかったです。 小さいですがイートインもあり、地元のおじいちゃんがケーキと紅茶いただいてるの見てほっこりしました(^O^)
知多郡美浜町にある知多奥田駅付近のカフェ
朝、南知多の内海温泉のホテルをチェックアウトして車で15分 「南知多ビーチランド&オモチャ王国」に初めて行って来ました。入場料は@1700円でした。 イルカにタッチ出来たり、シャチに餌をあげたりアシカやイルカのショーも有り、こじんまりした感じですが、体験型水族館で小さい子から大人まで楽しめます。 1人@500円で水族館のバックヤードを見学出来るツアーもあり参加してみました。餌になる魚の種類や大きな水槽の裏側を見たり、亀を触ったり 貴重な体験も出来ました(^^) 気に入ったのがアシカのショー。 すぐ横までアシカが来てくれて、目の前で叫んだり小さい規模ならではの楽しさですね。小さい子からお爺さん、お婆さんの3世代が楽しめる場所の様です。 たまたま5月生まれのトドの誕生日のお祝いパーティをやっていて、まるで自分を祝って貰えた様に勝手に錯覚しておきました(笑) 天気の良い日だったので、結構暑くて、ランチ前にひと休みしようと、一番奥のビーチレストラン&カフェに行きました。 入り口にアイスクリームの種類が載っていて、 おススメの生苺シャーベットが目に入りました。 私は生苺シャーベットを注文! ちもう一つは、ブラックバニラかホワイトコーヒーで迷ってホワイトコーヒーアイスクリームにしました。 生苺のシャーベットは、地元知多半島産の章姫苺を使っていて、生の苺の旨さが凝縮されている感じ。甘酸っぱさが口の中で溶けていき、冷たい苺を食べてる感じ。今迄に食べた事ない美味さ(^^) 苺好きにはたまりません( ॢ•͈ω•͈ ॢ).˚♡ ホワイトコーヒーのアイスクリームは、見た目はどう見てもバニラなんですが、食べるとしっかり濃いコーヒー味で美味しいんです❤️ 両方共カップ入りで、思ったよりデカイ‼️食べ応え充分でした! 今回はデザートだけでしたが、二階では海鮮丼や名物のタコを使ったパスタ、味噌カツプレート等地元の食材を使った料理の数々が食べられます。 ご馳走様でした! #生苺シャーベット #ホワイトなのにコーヒー味 #体験型水族館 #知多半島地元産の食材利用
窓から見える景色を眺めながら過ごせる、伊良湖ビューホテルのラウンジ
伊良湖ビューホテル内の 伊良湖岬とオーシャンビューのカフェ
ガーリックタコ飯ボール(650円)美味しかった!
自家製チーズケーキが美味しいカフェ
海の近くに住む友人お勧めのお店へ。 双子の姉妹が経営するヴィーガン料理のお店です。 友人達は限定の日替わりプレート、その日の限定数に達してしまったため私はキーマカレーをいただきましたよ。 ご飯は黒米を使用していたり、お肉の代わりに大豆が使われていたり、地元のお野菜がたっぷり使ってあって身体の中から綺麗になれそうなお料理ばかりなの。 そしてヴィーガン料理と言うと少し物足りなさを感じたりしますが、お味がとっても美味しくてボリュームもあるの。 キーマカレーの食欲そそる香り、そしてスパイシーさもgoodでした。
河和にある河和駅からすぐの和スイーツ店
食後のオヤツ 駅前にある、大判焼屋さん。 大判焼の中には、あんことカスタードが選べます。 パイセンは、あんこ。僕は、カスタードを。 出来立ての大判焼、もちろん熱々で中の餡もしっとり。 カスタードは甘すぎず、生地がさっぱりとしているので、何個でも食べれそうですよ( ´ ▽ ` )ノ イートインできます。 店内撮影禁止なので、外観のみですみません。
お豆腐屋さんの豆乳を使った豆乳ラテが人気の、海の見える素敵なカフェ
海がきれいに見える素敵なカフェ 珈琲も美味しいけどたまにはカフェラテコンパンナ 豆乳ラテの豆乳はお豆腐屋さんのもの かつトーストサンドも幸せな気分になります
南知多 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!