更新日:2024年12月02日
外国のBarに来たような感じ、大人カジュアル&シックなカフェ
テリヤキバジルチキン 850円 ガーリックシュリンプ 20piece 1350円 緑野菜と豚バラ肉の柚子胡椒 1150円 ヴァッファローチキンウィング 20piece 1350円 ナスとベーコンのトマトソース 1150円 カマンベールとポテトのラクレット風 800円
モダンな佇まいでカフェバー感覚のラーメン屋さん
塩ゴルゴンゾーラ、ローストポーク丼、塩をいただきました!初めてゴルゴンを頂きましたが、クセになるヤツですね^_^旨し。
2024年12月1日(日)晴れ L unchとtake outのパンを食べて買いに来ました。 店内は、先に2Fに行って席をkeepしてから1Fに戻って、パンを購入して席で待つと[スープ、サラダ、卵と選んだパンとdrinkを持って来てくれます。
厳選された熟成のお肉を使用したサクサクのとんかつを楽しめるお店
塩ととんかつが絶妙に美味しかったです
落ち着いた雰囲気のお店。 とても感じのいい店員さんです。 長野県産のお蕎麦で美味しく頂きました。 写真は、上天ざる蕎麦です。天ぷらもサクサクで美味しいです。 平日でしたが満席でした。
安心安全な食材にこだわり、真心と愛情を信念に持つ、人気ラーメン店
【絶品チャーハンで人気のチェーン店】愛知県で人気のチェーン店です♪この日は平日ランチメニュー「チャーハンセット(980円)」とんこつ醤油ラーメンにネギや辛いニラを入れながら味変しながら食べるのが楽しい♪チャーハンは、しっかり味のパラパラ系で定期的に食べたくなる絶品です!
日進市で天ぷらもおいしい、有名手打ちうどん店
お昼時、丸亀製麺と迷いましたがこちら「4代目 横井製麺所」さんへ ランチメニューの中から、とり天丼とかけうどんのセット¥590 温かいかけうどんシンプルです。 おつゆもあっさりしています。 ねぎと生姜をのせました。 薬味は天かすもありましたが、丼がとり天だったので控えました。 ご飯の炊き方は良かったのですが、とり天は揚げて並んでいたものからとりのせていたので、やはり出来立てはないんだなぁ。 脂身の少ない身の部分だったのでもう少しジューシーな感じが良かったのですが¥590 なら頑張ったほうかな。 提供も早いので時間がないときは安心 半セルフのお店の利用が無いため、何処で注文?お会計は品物が来る前に済ますの? とカウンターを少し行き来した怪しい人になりました。 #うどん #駐車場 #お得なランチセット
ハンバーグランチが美味しいと、地元で人気のステーキのお店
久しぶりにブロンコでガッツリ食べたくなり 日進竹ノ山のお店にランチで行ってきました。 店内はボックス席主体のくつろぎ空間。 早速、ランチ人気No. 1ハンバーグを注文です。 ◆ビーフハンバーグランチ 210g(1,210円) 先ずは、サラダバーでもりもり二皿食べてから お待ちかねのビーフハンバーグタイム。 炭焼きでビーフ100% の超粗挽きハンバーグは 熱々で外はカリッと香ばしく、中はふっくらと ジューシーですごく美味しいです!! 炊きたての大かまどごはんも相性抜群でした。 最後はコーヒーゼリーを食べて腹パンです。 ごちそうさまでした。 #粗挽きのビーフハンバーグ #サラダバーが最高
長久手市にある杁ヶ池公園駅付近の広東料理店
長久手市喜婦嶽にある西洋風の中国料理店が 気になってたのでランチで行ってきました。 店内はオシャレモダンな落ち着いた雰囲気。 此方は中国特級調理師が作る中国料理専門店で 南翔は中国四大料理の一つ江蘇料理です。 ランチはお得なセットメニューもありましたが 事前にチェックして気になったものを注文。 ◆麻婆茄子(880円) ◆正宗揚州炒飯(1,100円) 麻婆茄子は花椒が効いた深みとコクのある味が 柔らかい茄子と挽肉にマッチして絶品でした。 名物の正宗揚州炒飯も10種類の豊富な具材が 一体となった味わいが抜群に美味しいです!! ふわふわ食感ながらボリュームも最高でした。 楊州出身のおばちゃんもすごく感じのいい人で こんなお店が空いてるのは不思議でしたが… 店舗前の駐車場が満車の場合は50mも離れた 提携コインパーキングなのが原因でしょうね。 すごく良かったのでまた行きたいです。 ごちそうさまでした。 #中国四大料理の一つ江蘇料理 #正宗揚州炒飯は食べるべき #西洋風の中国料理店
ティータイムにお伺い。 店内は満席。 小さなお子様(赤ちゃんも)OKな店内で、若いファミリーやカップルが主なお客様。 店内は狭めですが、静かすぎず騒がしすぎずちょうど良かったです。 店員さんが2人で回していることもあり、提供スピードは遅めです。次にご予定がある方は少し気になるかも。 パイは持って食べずにフォークとナイフで頂くことが無難。スイーツは可愛いですが食べにくいものが多いので、デート服には注意しましょう。笑 ドリンクは、さすが専門店という感じ。 どれも美味しいですが、ここのお店はミルクティーが抜群に美味しかったです。 ストレートも美味しく頂けますが、ミルクも是非。 帰りはお紅茶を購入して退店、帰りにミルクを買って家でも楽しみました。 またお紅茶を買いに行きたいと思います。 ご馳走様でした。
長配にある杁ヶ池公園駅付近のパスタのお店
愛知に来て、ちゃんとあんかけスパを食べてなかったので、近くの専門店で食べてみることに。 まずは標準の量の多さにビックリ。具沢山のミラネーズを注文。予想通りの胡椒のきいたソースで美味しくいただき、満腹しました。
長久手市にある長久手古戦場駅付近のうどんのお店
日進から長久手に抜ける道で気になってた めん処若菜にランチで行ってきました。 店内は昔ながらの大衆食堂の雰囲気。 腰が低い優しい年配夫婦がやっています。 蕎麦は北海道産そば粉を使った手打ちですが うどんやきしめんのメニューも豊富にあって 今回はサービスランチ(850円)を注文。 豚カツ、魚フライ、唐揚げから選べて豚カツ、 +30円でうどんからそばに変更しました。 大きな豚カツは衣がサクサクで肉は柔らかく 値段以上に質が良くて美味しいです!! 北海道産の蕎麦は蕎麦自体に旨味があるので 温かいのじゃなく、ざるで味わいたいですね。 ボリュームもしっかりあって満足です。 ごちそうさまでした。 #サービスランチがお得 #ボリューム満点
とても美味しくいい雰囲気のお店
今回2回目の来店です。 今日はからあげ定食をいただきました。 ソースを追加で選ぶことができ、油淋鶏風でいただきました。 とても美味しくいい雰囲気のお店です。
休日、家でだらだら過ごしてしまい、お昼でもない変な時間で車を走らせていたら、カフェセゾンさんの前✨ テイクアウトできるので立ち寄りました。 駐車場は、マンション裏に2台あります。 黄色い扉を開けると観葉植物や雑貨等飾られカフェ感満載 奥のカウンターまで行き、マフィンをオーダー。紅茶と無花果のマフィン(///ω///)♪ 色々お話を聞いていると、今焼き上がった塩クッキーがあるのですが………Σ(゜Д゜)なになに、おいしそうじゃない?好奇心ありありの私購入。 マフィンは、紅茶の葉っぱが入っていて紅茶の香りも感じます。無花果もアクセントで優しい甘さ。 塩クッキーは、粗塩がバターたっぷりのクッキーをよりパンチがある味に、美味しい✨ #旬の食材を味わえる #ゆったり寛げる #テイクアウトできる #カジュアルに使える #lunch
平日全皿94円、コスパ良く手軽にお寿司を食べられる回転寿司
秋刀魚を求めて行ってきました。 秋刀魚以外にもアジ、ハマチ、鯛と100円という価格を考えるとなかなか満足できる内容でした。 はま寿司、なかなか良いですね。
岩崎町にある杁ヶ池公園駅からタクシーで行ける距離の洋食店
先日、平日の夜にお邪魔しました。 コースは2種類で2500円のコースか4000円のコースでした。(コースに名前はついて無さそう) 要予約のお店なので、予約の電話の際にその日のお料理をお願いしました。 ご主人と奥様のお二人で切り盛りされているようで、 この地で30-40年近く喫茶、洋食屋さんをされているそうです。 お料理ですが、前菜からデザートまでどれも素直に「あ、おいしい」と思える味でした。 前菜にあったフリッターはサクサクしつつ油感が全く無くて、さっぱりといただけました。 スープに続きスズキ、そしてお肉(部位忘れました)どれも変なクセもなく、バクバク食べてしまいました。 リゾートは里芋と絡めてあり、モチモチとした食感でした。盛り付けがかなり小さめに見えたので、ちょっと足りないかな、と思っていましたが、お米+里芋はかなり満腹になります。すべて美味しくいただけました。 デザートのレモンケーキが本当に「レモン」を主張しており、甘いのにさっぱりでした。紅茶と合います。 このレモンケーキは奥様が作られているそうで、何やら秘訣があるそうです。 立地は郊外で遠く感じますが、 外観からしてワクワクするお店です!!
日進、杁ヶ池公園駅からタクシーで行ける距離の和菓子が食べられるお店
長久手市にある杁ヶ池公園駅付近のファミリーレストラン
岩崎町にある杁ヶ池公園駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
岩崎町にある杁ヶ池公園駅からタクシーで行ける距離のカフェ
愛知学院大学日進キャンパス付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!