更新日:2024年10月26日
ドリンク種類も豊富、美味しく寝てしまいそうなほどリラックスできる空間
ふわふわのオムライス 女性に人気のおしゃれな空間 個人的評価★★
一人でも入りやすいお寿司屋さん
#過去投稿 #throwback #tb Yoshihiroの酒場放浪記♪ 後輩くんを連れての出張は静岡から愛知に移動して尾張一宮まで。 晩飯でもと思い行きたいチェックしていた「日の出寿し食堂」へ向かいます。 実はココ、ずっと気になっていたんですよねぇ~ ここ数年は年に1、2度だけど尾張一宮へ行くのですが、キホン朝イチなので...。 泊りなら行くっきゃないですよね! そんな訳でホテルのチェックインを済ませて6時半ごろ向かいます。 先客4組8名ほど、2階席もあるんですかね? 全般的にちょっぴりお高めと思いつつも次から次にと常連さんがご来店。 愛されてるお店なんですね♪ 後輩くんと会社をもっと改革しなきゃ(ウソ笑)なんてほろ酔い気分で話していると..... 20代前半と思し召し娘さんがご帰宅。 常連のオッさん達から可愛い可愛いともてはやされてます。 ほのぼのしますね (#^.^#) 色んな意味でご馳走様でした。 (笑) ◆湯豆腐 250円 随分とお安いと思ったら冷奴の温かいバージョンです f(^_^; でもお豆腐好きな自分としては問題ナシ! おかかたっぷりでンまぁ~です *.♡ ま、これならお値段以上です?! ◆ホルモン炒め 450円 ゴムのようにムチムチとした豚モツ。 臭みは少なかったけどタレが甘辛くて濃ゆくてめちゃ業務用感が満点です。 (笑) ◆ピリ辛ウインナー 380円 想像以上にピリ辛、辛ww な訳で焼酎の炭酸割りがすすみます♪ ◆麦焼酎炭酸割り 500円? #大衆酒場 #昭和酒場 #マイ箸 #出張
待ち時間必須。絶妙揚げ加減のとんかつ屋さん
三河豚がうりで柔らかなお肉がとても美味しかった。 お年寄りのお客が多いのも人気店の証です。
とんかつに麦ご飯が美味しい、一宮にあるとんかつ屋さん
チェーン店だと思ってましたが違うようです。 豚肉はもちろんの事、味噌汁、赤かぶ等の漬物も美味しいです。 しかも、ご飯と味噌汁はおかわり自由。 120gの味噌ヒレカツ御膳で税込1,700円弱はリーズナブルです。 接客も素晴らしかったです。 超人気店になるでしょう。
日本人の好みに合わせたイタリア料理を五感で楽しんで頂ける空間を心がけています。
土日祝はランチ3800円のみ。前菜5種盛りは美味しかった。野菜の冷ラタトゥィユ。お米のコロッケ。イタリアの卵焼きなど美味しかった。北海道の白コーンの冷製スープ。んー甘いけどなんかなぁ。パスタはカラスミが掛けてあって少なからず味に変化が。メインのお魚のソースにもインパクトが少し薄いかな。お値段の割にはちょっとでした。見た目は綺麗で 平均的に美味しいですよ。 #一宮イタリアン
一宮、名鉄一宮駅からすぐのイタリアン
お友達とプチ会。 どうせなら美味しい物をいただきたいよねと アミコーネチェロさんへ なんと、お値打ちなセットが 3人で伺いましたが、 2人のセットにアラカルトで❤️ まずは、前菜とアツアツパン❤️ アルコール2杯 そして、 大好きなマスカルポーネのトマトパスタ 生ハムとルッコラのサラダピザ デザートを頼んでもお値打ちセット。 本当はお肉とお魚のセットがおすすめだけど 今日はもう一軒いくから、お手軽に。 0次会でも美味しいが大事 幸せ気分で、もう一軒
日本庭園を眺めながらステーキを楽しむ創業55年の洋食店。お子様連れ大歓迎!
愛知県一宮市【限定すき焼きハンバーグが美味しい!♡】 本日は、明後日が誕生日の息子のお祝いランチ(≧∇≦) 初めてRettyにて、予約をしてみました(❤︎´艸`) お店は、住宅街にあって、ナビを使わないと、初めての人は辿り着きにくいと思われます。 道を挟んで、お店の向かいに、結構停めれる大きい駐車場ありです(^^) 名前を伝え、予約席に通されます(⌒▽⌒) 中庭の見える、窓に向かう並びの素敵な席が予約席になっていました(๑•̀ᴗ- )✩ ランチメニューは色々とあったのですが、写真を撮る前にメニューが下げられてしまった為、メニューの名前など、詳しいことはわかりませんm(_ _)m 私が食べたのは、限定のすき焼きハンバーグ1400円(ライス、スープ、サラダ、飲物orアイス付き) 息子はステーキ1800円位のものでした。 ライスのおかわり、無料!(息子は、ご飯をたくさん食べるので、おかわりしてました) コスパよし!!です٩(*´꒳`*)۶ 店内には3問、クイズの紙がはってあり、1問でも正解したらプチデザートサービス!⇔待ち時間が楽しくなります。中庭に、ヒントが書いてあり、息子3問ともわかりました!(プチデザートは水まんじゅうでした) すき焼きハンバーグは、甘いタレと玉ねぎがいい感じで絡んでいるタレがかけてあり、ハンバーグも、柔らかい、私が好きな系のハンバーグ(❤︎´艸`) ひき肉も細かくて、肉肉しさはあまりないけど、すごーく美味しーい(≧∇≦) 俗に言う、アメリカーンな牛100%というようなハードなハンバーグではありません(๑•̀ᴗ- )✩ 柔らかいハンバーグ好きな私は、このハンバーグとの出会いが嬉しい(*´³`*)♥︎ 息子にステーキを1キレもらいましたが、手作りのハンバーグの方が、断然、私は好きでした(๑•̀ᴗ- )✩ 息子も、ステーキもおいしかったけど…ハンバーグがむちゃくちゃ美味しかった!と言ってました°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. 玉子にくぐらせてハンバーグを食べるよう、卵が付いてきますが、私的にはくぐらせない方が美味しかったです\(^o^)/ 他にも、エビフライやホタテフライ、唐揚げなどなど、千円台のお手ごろなランチもいっぱいあって、これは、他の物も食べに、また行かなきゃ!と思いました(⌒▽⌒) ※誕生日や記念日などを伝えると、お店からのささやかな心遣いあり(≧∇≦) ロウソクの乗った、プチケーキでしたぁ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” クイズといい、ケーキといい、こういう小さい思いやりがとても素敵なお店でした(⌒▽⌒) 息子は、明後日で21歳(⑉•ᴗ•⑉) これからも、美味しいもの一緒に食べに行こうぜぇ~٩(๑•̀ڡ•́๑)و ご馳走様でした٩(*´꒳`*)۶ 誕生日記念なので、密かに息子との写真を載せときます(^^)/
寿司をはじめとする新鮮なネタを使った料理が提供される寿司屋
土屋アンナさんが来てくれました! 最高! 初寿司 一宮東分店 '' い '' #ぎふ初寿司 #一宮東分店 #い #ぎふ初寿司一宮東分店
素材を感じる優しい味の料理が堪能できる魚介・海鮮料理のお店
うまい料理とうまい酒がいただける店 おばんざいもどれもうまく、魚も新鮮でうまい。 それぞれに合わせた料理がいただける。
《一貫に込める、江戸前の誇りと技》選び抜かれた新鮮なネタと味の極みをお届けします
あけましておめでとうございます。 本年も沢山の楽しいお店やご縁に 出会えます様に✨ どうぞ宜しくお願い致します。 2023年の初外食は 一宮の寿司割烹『楽山』さんへ 若大将が、またワクワクする様な仕込みを されていると伺い、夫とお邪魔いたしました。 今回はおまかせにぎりコースを予約 先ずは、、 長芋餅と若大将が味噌漬けしたイクラを。 サクサクと食感を残した長芋餅に 薄皮のイクラ味噌漬けイクラはお初でしたが 角のとれた柔らかい塩味です。 お次は、子持ち鮎の昆布巻きに田作り。。 トロトロの昆布巻きに銀まぶしの田作りまで この、田作りがサクサクほんのり甘くて 美味しくてめちゃくちゃ美味しい。。 あっという間にサクサク食べちゃいました。 さあ!お待ちかねのお寿司です。 赤身のマグロに煮切り醤油を。。 あっさりした赤身のマグロですが、、味わい深い。 お次は、例の若大将一押しの、、 神経〆のお魚達。。 平目の縁側。 12/25に仕込まれた平目の甘みがあって 旨みが凝縮。 三河の活車海老はジューシィで香り高い。 塩味とスダチを纏った神経〆のスミイカは 竹炭塩でいただきます。 これはやばい 神経〆のお魚の特徴は、、 生臭さがない。。 でも、エイジングしているから、 旨みだけ増幅されている。。 これは素晴らしい。 あ! 握りたてを食べたくて、、 前半の握りのお写真をわすれてしまいました 赤身のマグロだけ辛うじてパシャリ。 お次は、夫が大好きな楽山さんの 海老しんじょうのお椀 お出汁が先ず素晴らしい。 繊細なんですよね。。 その中にふわふわの海老しんじょうが おかわりしたいぐらい美味しい。 さあ、握りの後半戦です。 素晴らしい、大トロ 香りがよくて甘くて美味しい大トロ。 カマトロみたいな大トロ 楽山さんは、トロは、トロ専用のシャリで 握ってくださいます こちらも煮切り醤油で。。 お次はコハダ 私、光物が好きだから幸せ。 酢の塩梅も美味しい。 そして、根室の雲丹に今度は、醤油漬けの薄皮イクラ。 自家製だから、薄皮イクラでも大丈夫なのね。 臭みない雲丹にイクラの軍艦は素晴らしい。 そして、長崎産のふわふわ穴子。 この穴子はふわふわで歯がいらない 卵が苦手な私はお稲荷さんを。。 楽山さんのお稲荷さん、初めていただきましたが それは、それは、美味しくてびっくり。 ジューシィでふっくらしたお揚げに ご飯がふわりと。。次、食べたいなあ。 夫は、平飼い卵の歩荷さんの卵の卵焼き しっかりした弾力がある卵だそう 大好物の子持ち昆布は鰹だしに漬けてあります。 プチプチがたまりません 最後に、、 巻物は巻物用の濃厚なお醤油で。。 もう、幸せ過ぎますよね。。 神経〆のお魚なんて、 どうかしら?と思いましたが。 違いますね。。 香りが違うのですよね。。 新年早々、幸せな幕開けです。。 ああ、明日からまたお仕事。 頑張りたいと思います。 長々乱文を失礼しました。 本年も情報交換を宜しくお願い致します✨。
新鮮なお魚が美味しいと評判、海鮮丼を食べるならこのお店
お盆中、渋滞に巻き込まれて 遠回りすることに。 11:30だったので通りがかりの 浜りょうに訪問。 海鮮丼セットをオーダー けっこう厚めの刺身。 新鮮な刺身から熟成刺身まで 味がしっかりしていて、とても美味い。 茶碗蒸し、味噌汁までついてるので 大満足でしたね。
とても栄養価の高い群馬県産の豚肉が味わえるお店
自粛前投稿④/西洋厨房シエル 用事で一宮に行ってたときの投稿です(^^) 記念日だったので気になっていた此方のフレンチに♪ ディナーメニューをランチに食べたくて電話でお願いしました。無理を聞いてくれて感謝(^-^) デザートもメッセージプレートにしてくれました(写真非掲載ですが)。 ヤバい…。記念日コースメニューなのに内容は完全にうろ覚え(^^; 間違った情報を記載してもいけないし、料理の名前は投稿をやめておきます。 独創性のある素晴らしい料理でした(^-^)/ 今度はランチメニューも食べてみたいな~♪
和食から創作料理、多国籍なものまで幅広いメニューがある居酒屋
ランチで訪問、JAZZが流れるオシャレな雰囲気の店。ひとつひとつ丁寧に作ったと感じられる料理は見た目も綺麗でどれも美味しい(^-^) 夜はデートに良いかも… #JAZZが流れるオシャレな店 #創作料理
肉・肉・肉、とにかく肉を食べたい時にオススメの肉食系ダイニングバー
ランチで来店しました。 お店の雰囲気もすごく良くて、くつろげました! ランプ肉のステーキを食べました。 柔らかくて、美味しかったです。
予約必須、上品な味わいの美味しい鮎料理が食べられる地元でも有名なお店
#和食 #だし巻き玉子 #メニューが豊富 #うさぎ #お洒落な店 #インテリアにこだわりあり ⚫ランチ(写真①②) THE 和食 ランチで一度にたくさんのおかずがあって幸せ⤴️ ⚫夕食 母の在所近くで、従妹に御馳走して頂きました。 和食メニューが多くてお料理を楽しむには 幾度と足を運ぶべきだな~と思うくらい どれも美味しかったですヽ(*´∀`*)ノ 卵焼きはフワフワで、まずコレは注文しましょう⤴️ 天ぷらも衣サクサクで具材がデカいからお得感w 女子3人で注文し過ぎてデザートにはありつけず ⚪豚の角煮 ⚪明太子クリームスパゲティ ⚪天ぷら盛り (鶏肉、エリンギ、椎茸、茄子 プチトマト 、海老) ⚪揚げ出し豆腐 ⚪だし巻き玉子 ⚪大根サラダ ⚪刺身盛り(まぐろ、サーモン、はまち) ⚪お通し 内装は、うさぎが所々にレイアウトされていて 造りは和紙と間接照明の温かい雰囲気の和テイスト お喋りとお箸が止まらないお店でした。 この辺りは飲食店が立ち並ぶ激戦区。 帰りの夜7時には駐車場が満車だったので お店の開店時間帯から行くのがいいです。 このお店、スタッフの顔面偏差値高い。 江南に居る場合じゃないよ⁉️(笑)
ジャスが流れる店内、昼はランチのみで夜は居酒屋割烹のお店
市天丼セット950円+うどん大盛180円 讃岐うどんですが柔らかソフト麺でした。 福岡のうどんみたいで味は美味しかったです❤️ 冷にすると丁度良いコシになるかも(^-^) 天丼を一口タレが甘ッ!ご飯もやはり甘めの味、 好みわかれますね! カレーうどんも柔らかい麺かな? 春日にもお店あるのでまたリピートです(^^)
美味しい小倉トーストを味わえる、地元で人気のお店
一宮市の妙興寺駅の近くのカフェ☕️ 雰囲気が良いので、仕事の打ち合わせや、 家族で利用してまふ。 夏なのでクリームソーダ?ソーダフロートが 最高です #お洒落カフェ #クリームソーダ
お値打ちでももちろん美味しいしゃぶしゃぶのお店
久しぶりにしゃぶしゃぶいただきました。 美味しかった♡
極上しゃぶしゃぶや焼肉はとろける美味しさ、風情溢れる庭園も素敵なお店
自粛前投稿②/一心 用事で一宮に行ってたときの投稿です(^^) 風情ある古くからある料亭の雰囲気です。料理も美味しくて接客も丁寧。温かい気持ちになる旅館に来た気分。 実は最近HPが閉鎖していた…。 まさかとは思うけど、こんな素晴らしいお店、閉業していないよね。最近はコロナ閉店が次から次へと。違ったらよいけど、もしもそうだったらコロナが憎い‼️ 個室の床はガラス張りで鯉が見えたり、窓を開けて鯉に餌をやったり。 こういうお店こそ令和の今に残したい銘店。絶対に営業していてほしい‼️ 全国の飲食店!頑張って乗り切っていこう! @@@@@ その後の確認 @@@@@ 一心さん。コロナに負けずにちゃんと営業していました‼️ 良かった、良かった。ほっとしました(^^)
落ち着いたお洒落な店内は記念日にオススメ、ビストロフレンチのお店
女3人日曜の11時半に予約して行きました。メニューは1コースのみ1850円。前菜のサラダ系かスープ、どちらかを選べられず➕450円で両方注文。メインは3択から魚を。デザートは1択で飲み物はアイスコーヒー 見た目がどれも綺麗。いろんなお野菜を食べました。どれ食べてもおいしく味付けもちょうど。特にトマトのスープが好きだったな。店員さんの気配りも良くいいタイミングでお料理も来てくれます。贅沢なひとときでした。 1つ残念だったのが隣の5人の女性方の大きな声でのお話し笑い声。次は居ませんように。
一宮 個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!