更新日:2025年03月16日
日本人の好みに合わせたイタリア料理を五感で楽しんで頂ける空間を心がけています。
土日祝はランチ3800円のみ。前菜5種盛りは美味しかった。野菜の冷ラタトゥィユ。お米のコロッケ。イタリアの卵焼きなど美味しかった。北海道の白コーンの冷製スープ。んー甘いけどなんかなぁ。パスタはカラスミが掛けてあって少なからず味に変化が。メインのお魚のソースにもインパクトが少し薄いかな。お値段の割にはちょっとでした。見た目は綺麗で 平均的に美味しいですよ。 #一宮イタリアン
一宮、名鉄一宮駅からすぐのイタリアン
お友達とプチ会。 どうせなら美味しい物をいただきたいよねと アミコーネチェロさんへ なんと、お値打ちなセットが 3人で伺いましたが、 2人のセットにアラカルトで❤️ まずは、前菜とアツアツパン❤️ アルコール2杯 そして、 大好きなマスカルポーネのトマトパスタ 生ハムとルッコラのサラダピザ デザートを頼んでもお値打ちセット。 本当はお肉とお魚のセットがおすすめだけど 今日はもう一軒いくから、お手軽に。 0次会でも美味しいが大事 幸せ気分で、もう一軒
自家製のパンとこだわりの食材、細部にまで光るセンスが嬉しいイタリアン
1600円のコースにプラス200円で、デザートつけました。 いつも思うのですが、いつ行ってもハズレなしの美味しさです。 今日はトマトソースのパスタをチョイス、友達はリゾットを、デザートはピスタチオのジェラートとタルト。 前菜もパンも美味しかった〜 大満足でした♡
パスタは300以上、月替わりメニューもあって飽きないイタリアンの店
2018.01.20 えびと海鮮のトマトクリーム 1300円(くらい) お気に入りのパスタ屋さんの、かしの木さん。愛知県一宮にあるお店なので、そっち方面に用事があるときはほぼココにディナーしにいきます✨ むしろココに来たくて用事を作ったりすることも メニューがむちゃくちゃ多くて選ぶのに迷います。トマト風味、オリーブ風味、カレークリーム、明太子和え、みそ風味、トマトクリーム、カルボ風味、etc・・・。さらにそれぞれの風味の中に10種類以上のメニューがあります( ̄ー ̄) 写真はお店のWebページ (http://home.owari.ne.jp/~wata3292/)から。 麺は少し硬め。私はこのお店ではクリーム系が大好きでよく頼みますが、この麺硬めがいい感じにクリームに合うんですよ☺️ 残ったクリームをパンにつけて食べるのも最高。 #メニューが豊富 #パスタの種類豊富 #車での来訪がオススメ
おいしいイタリアンが気軽に食べられる一宮のレストラン
いつも混んでるパスタ屋さんに初めて行きましたー。可愛い感じのお店で、パスタの味付けも美味しく、麺の茹で加減もアルデンテでとても美味しかったです♡ しかし、ちょっと狭くて・・お店のお客さんの声の響きがヤバい☆友達と会話がほとんどできませんでしたー(笑)
愛知県一宮駅近くの、繊細な料理が人気のイタリア料理屋さん
前から気になっていたお店。一宮に用事があり入ってみる。人参のマリネは安くて甘くオススメ。ポルチーニのクリームパスタは嫌いな椎茸を抜いてくれるなどサービス良く美味。和牛のステーキもお値打ちな値段で美味しくいただきました。
モチモチ、石窯で焼く焼き立て本格ピザが味わえる美味しいイタリアン
チーズがもっちりでたまに食べたくなる(*⁰▿⁰*)もう5回目くらいかな♪ いつも夜が多くてこの日は天気よくって早い時間にお邪魔したからパシャパシャしました♡ ネギ味噌ヤバっ♡ このチーズなんでこんなもちもちなのか引っ張っても伸び続けるからフォークで切ってくださいね!ちょいお店が道から奥だから通り過ぎちゃわないように(*´꒳`*)毎回危ないw いろいろオシャレにこだわった内装とか家具で時間がなくても満足満腹♡ サイズが大きすぎずちょうど良い!よく食べる男性なら2枚イケるかなー?女子2人でもシェア出来るしテイクアウトも出来て手軽で美味しいですよ(*´꒳`*)
ミルククレープやプリンアラモードが最高、デザートが美味しいイタリアン店
#なめらかプリン #イタリアン #パスタ #ブイヤベース #ボンゴレビアンコ #アラビアータ #ねこねこ食パン #ワンプレート #メニューが豊富 #ドリンクバー #イオンモール イオンモール木曽川のパステルで夜ご飯 なめらかプリンが有名なお店。 昔はイートイン出来る店舗でもパスタにピザ食べ放題の簡単なメニューだったので暫く私のマークから外れてました。 2020年11月から【ピッコロプレート】登場♥ 嬉しいことにメニューが豊富でどれにしようか迷うくらいです。 いくつかの種類からチョイスして自分好みのワンプレートに出来ます!! ドリンクバー別料金ですがこちらも種類が多いです。 あれこれ注文するとまあまあな値段しますけど(笑) 【写真①】ピッコロプレート 1599円(税別) ●ブイヤベース(魚介の種類たくさんで濃厚) ●ボンゴレビアンコ(ハーフパスタ) ●彩りサラダ(ドレッシング美味しい) ●バケット ○ドリンクバー(追加別料金:299円) ○なめらかプリン(追加別料金:330円) ※上記総額2400円くらい 【写真②】ねこねこパングラタン 1299円(税別) ●ねこねこパングラタン ●アラビアータ ●彩りサラダ ●スープ ○ドリンクバー(追加別料金:299円) ○なめらかプリン(追加別料金:330円) ※上記総額2070円くらい 【参考】選べるパスタメニュー ・ベーコンときのこ和風ソース ・とろけるモッツァレラチーズのトマトソース ・海老と熟成ベーコンのアラビアータ ・たっぷりあさりのボンゴレビアンコ(+税別100円) ・特製カルボナーラ(+税別100円) 【参考】写真①選べるあったかメニュー ・ドリアとハーフパスタ 1199円(税別) ・ブイヤベースとハーフパスタ 1599円(税別) ・とろりんチーズのミラノ風カツレツと ハーフパスタ 1499円(税別) ・牛タンシチューとハーフパスタ 1599円(税別)
薪窯で焼き上げた本格ナポリピザがメインメニューのイタリアンレストラン
7月22日ランチを食べに12時に入店。既に3組の先客。1080円のベルコルノランチを注文。単品のピザやパスタが1200円位なのに比べ安いので、量が少ないのかと心配したが杞憂に終わった。サラダは大皿で十分な量。ピザも食べ応えある大きさ。食後のコーヒーはラテアートが有名との事だが、これは要予約。清算のためレジに立ち寄るとピザの石窯の説明書きに目がいく。なんとこの石窯を作るためにわざわざイタリアから職人を呼んで作ってもらったとか!凄い拘り。コストパフォーマンスは文句無し。 #ピザ #パスタ #カフェラテアート
一宮、稲沢駅からタクシーで行ける距離のパスタのお店
DXミラカン。 期間限定のミラカンをいただきました。 あらびきフランクやバジル香るソーセージが追加されたDXミラカン。 辛さはスタンダードにしましたが、スパイシーにしても良いかと思いました。 食べ応えありで満足です。
記念日に◎
美味しくて再訪です。 季節のものや、新しい組み合わせを楽しめるので定期的に行きます。店内も明るくキレイで接客も申し分ありません。駐車場も広いので助かります
一宮、石刀駅からすぐのパスタのお店
【LIVE:おしゃれなベーカリーカフェ】 モーニング巡り3軒目。 一宮市石刀駅側にある ロゼッタさん。 こちら地域ではかなり 人気のベーカリーカフェ なのです。 広い店内はほぼ満席。 さすがモーニング文化 が定着する一宮です。 モーニングは サービスとして、 A、トースト B、ハムサンド に加えて、 C、クロワッサン(+150円) D、本日のオープンサンド2種(+180円) E、本日のクロワッサンサンド(+250円) の5種類あります。 その中からBのハムサンド のセットを選びました。 まずコーヒーが届き、 続いてモーニングの プレートが届きました。 フォカッチャっぽい パンに塩気のある イタリア産のハムが はさんであります。 オープンサンドには、 れんこんとキャベツに フレンチドレッシング がかかってます。 これに熱々のゆで卵、 ババロア付きです。 またこのババロアが旨い! これだけ食べたい♪(笑) コーヒーは苦味と酸味を 感じるちょいクセのある ブレンド。 ちょいぬるめ?と感じる 飲みやすい温度です。 メニューの種類も多く、 日替わりなので何回来て も楽しそうですね。 ごちそうさまでした♪♪♪ #モーニングセット 電波状況が悪く画像アップ ができずタイムリーに投稿 できなかった…(^^;
胡椒辛くない 濃厚ソースのあんかけパスタ
今月もお楽しみの月替わりメニュー 一宮のあんかけパスタpapaboo 様へ 駐車場もお店の前だから 雨でも安心して伺えます 今月はピリ辛ミンチ✨ ピリ辛ミンチがpapaboo 様のコクウマソース と良い塩梅卵の黄身がまろやかに 夫曰く、夏にピッタリな一皿だそう。 私は、papaboo様で人気が高い トンカツトッピングを カリッと揚がったトンカツが、、 プチスパイシーなコクウマソースを纏い 本当に美味しい めちゃくちゃ美味しい もう、今月も2人で大満足でした。 モチモチ太麺に、コクウマあんかけソース スパイスで誤魔化さない、、 深みのあるお味✨ やはり大好きなお店です 2杯サービスのドリンクもありがたいなあ
香草カツレツナポリタンなど不思議な組み合わせのパスタが人気のパスタ店
ささっと食べたくて来店。 言わずと知れたココイチのパスタ店 メニュー構成にココイチらしさが感じられて楽しい。 香草カツレツナポリタン 不思議な取り合わせだがアリアリだった。
有名店で修業したシェフによるパスタが絶品、人気のイタリアンレストラン
人気店のようで、ランチタイムは待ちあり、早めに行くようにした方が良いですね。 お味は◎ また来たいです^ ^
バランスの取れたセットメニューが大人気、ハズレなしのパスタ屋さん
中途半端な時間のランチには良い店 タコとイカのペペロンチーノ 地中海風 カニと海老とあさりのスープスパゲッティー どちらも美味しかった ここもアリだと思う。
一宮の商店街に移転して、はじめて、来店しました。 かわらず、美味しかった〜 大好きな前菜はかわらず、いろんなお惣菜が少しずつ食べれるのが、嬉しい。 パスタは店主のオススメ、ラザニアにしました。 デザートも美味しくて、大満足! また、来店したいです。
シェフ渾身の前菜盛り合わせ! 目を見張る品数*\(^o^)/* 喜びの豪華盛り過ぎ前菜です。 若きシェフの旬のものを一つ一つ丁寧に調理された拘り。 本日はホワイトデーランチ。 穴場イタリアンへ。(о´∀`о) 予約済み。 駐車場はないので電車で一宮で降りて徒歩5分。 岐阜同様、皆んな名古屋へ行っちゃうので中々の寂れ具合。 11時半着。 間違えました。12時開店の12時予約でした。(。-∀-) 寒いので、ウォーキングで時間を潰して入店。 店内はイタリアにいるかのようなウッディさと落ち着いた照明、雰囲気とても良い。 テーブル5席。 予約の際にお伝えしたBランチ。2750円。 前菜盛り合わせ、セレクトパスタ、パン、食後のドリンク。 値上がりは致し方ないのですが、中々の強気設定。 パスタはシェアをする事にして、 少し香草風味、挽肉のトマトソース。と 鯵のオイルソース、炒りパン粉がけ。 私のイタリアンの始まりはモレッティ。(≧∀≦) 900円。いい値段だ。 前菜の盛り合わせ。 圧巻!! 12品はあるだろうか。 これだけの食材を使用した前菜は2000円でもおかしくない。 早口のシェフの説明が追いつかない…。w 何から手をつけて良いのか分からないので順番に。 鰤のバジル風味カルパッチョ。 人参とスズキのマリネ。 鯖のエスカベッシュとサラミ。 とうもろこしのパンナコッタ。 2種類のモルタレッダ。 メカジキのコトレッタ。 豚肉巻き牡蠣のチーズ焼き。 蛤の香草オーブン焼き。 2種類の鶏もも、鶏手羽元グリル。 新じゃがいもとなばなのグリル。 ベーコンのフリッタータ。 ホタルイカ、海老、麦のマリネ。 ワインが欲しくなる前菜達。 温冷。濃薄のコントラスト。 新鮮なスズキ、焼き目のついたフリッタータ、 メカジキのコトレッタ。カツレツ◎ とうもろこしのパンナコッタがデザート感覚でしたので、ムースの方が良かったかな。 モチモチなフォカッチャ。 既に胃が満たされています。 良い頃合いにパスタ。 オリーブ油と調和の湯が少なく若干柔らかいパスタ。 鯵の風味は良い。 トマトソースは甘め。牛挽肉の肉の強さを感じます。 パスタより前菜盛り合わせが楽しみな居心地良いイタリアンでした。 ご馳走様!!
温かいパンがおいしい、地元で評判のイタリアンレストラン
一宮の老舗の洋食店 お値打ちなのに美味しい パスタミマツ様へ伺いました。 クラシカルなあっさりしたお味 老若男女に愛される優しいお味。 種類豊富な自家製パンも サービスで出してくださる❤️ 心使いが素敵なお店。 しかも、、 パスタ、 数種類のプチパン、 黒毛和牛すじ肉の煮込みソテー ボリューミーな フルーツパフェ 〆のドリンクで、、なんと1200円(税込1320円)なのです。 一皿、一皿、、 程よい量でトータルでお腹いっぱい 駐車場も完備されていてありがたい。。 有名なスピチュアルスポット、、 真清田神社⛩️詣と合わせて是非是非 PS 食べきれないパンはお持ち帰りできます。 今日のオマケはうまい棒でした❤️
メニューに追加、美味なマルゲリータは大き目サイズで500円
【追投】いつの間にかメニューに追加、美味なマルゲリータは大き目サイズで500円∑(゚Д゚)採算が怪しいレベルです(o^^o) #コスパ最高
一宮 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!