更新日:2025年04月14日
太い麺ととろみスープが美味しい、つけ麺店
愛知県江南市【限定濃厚味噌ラーメンを食したぁ~!】 相方と産業フェスタに行ったあとのランチ(≧∇≦) こちらのお店、カウンターのみ12席 20分ほど並び、食券購入(*´︶`*) おっ!今日は濃厚味噌ラーメンというものが食べれるのね! 味噌好きな私は、飛びつきました(⌒▽⌒) 魚粉系のラーメンに味噌は不思議でしたが、ピリッと辛く、ちゃんと調和がとれてました(^^) もっとお腹が空いてる時に来たかったなぁ~ うたってあるように、本当に濃厚でした! 次は、醤油食べてみようっと(๑•̀ᴗ- )✩
江南市 麺道ひとひら✨ 【淡麗醤油つけ麺 ¥1000】 *麺大盛りオーダー(¥150) #麺道ひとひら #江南市ランチ #江南市らーめん #江南市自家製麺 #淡麗醤油つけ麺 #麺大盛りオーダー #2025年62杯目
塩ラーメンがおすすめな、ラーメン通をも魅了するお店
江南市 拉麺工房 ら房 ランチタイムメニュー‼️ 【しょうゆラーメン】+チャーハンと揚げ餃子 #拉麺工房ら房 #江南市ランチ #江南市グルメ #江南市人気店 #江南市繁盛店 #江南市らーめん #江南市ラーメン #江南市チャーハン #江南市チャーラー #しょうゆラーメン #チャーハンと揚げ餃子 #2023年98杯目
愛知・江南周辺、家庭的な味のイタリアンが楽しめるお店
昔からある町のピザ、スパゲッティの人気店。 初訪問(o^^o) 前回の江南ランチで発見してから気になっていました。 人気店なので、予約済み。 予約して良かった。 予約で現時点満席の看板。 広い駐車場も直ぐ満車。 期待度増。^_^ 可愛い外観。 丁寧なスタッフさんのご案内。 雰囲気良く空間がある綺麗な店内。 デーブル席6席。 4人掛け4つ。 6人掛け2つ。 本日のスパゲッティ、ピザはボードにて。 ランチメニューから ピザ。 先ずは確かめるべきマルゲリータ。1600円。 スパゲッティ。 キャベツ、じゃこ、大葉のオイルソース。1600円。 +大盛り。400円。 サラダ、ドリンク付き。 仲良く旦那とシェア。(^^)v 楽しく私の生ビールでサル〜テ!! サラダはレタスと大根のラペ。 千枚漬けの様なカット。 程よい酸味と香り良きオリーブオイルがガッツリ。 ビールが進むサラダ。 ピザ。 20センチ程のもっちり、耳まで旨い生地。( ´ ▽ ` ) チーズ、トマトソースのバランス抜群。 美味。(≧∀≦) 皆が好きな王道の味。 旦那、絶賛しています。 ピザとデカ目があると良いなーと。 とても振る舞いと愛想が良いスタッフさんが唐辛子オリーブオイル、取り皿を。 良い頃合いに湯気が立ち昇るパスタ。 絶妙な茹で加減、多めのオリーブオイルが絡んでチュルチュル。♪(´ε` ) フォークがデザートぐらいの小ささなので、こちらもチュルチュル落ちてしまいます。 勢いよく啜り、後半はオリーブオイルで若干唇ベトベトな潤い。(//∇//) 強いて言えば大葉の風味がもっと感じられると良かったかな。 唐辛子オリーブオイルをかけると過去一辛い。 辛党には嬉しい。 スタッフさんは常に店内を見て水を注ぎに来てくれます。 笑顔での接客もとても良い。 麺の量が若干少な目との口コミがありましたので大盛りで正解でした。 男性は大盛りで是非。 食後のエスプレッソで満足。 カップル、家族、ママ友、老夫婦と皆さん幸せそうにイタリアンを味わっています。 若手シェフは先代の味をしっかり受け継いで営業されているようです。^_^ 皆が食べ易い癖のないイタリアン。 予約されてない方達が3組程待たれているので、早めに退散。 具材の内容を考えると値段は高めかなと思いますが、 次は辛いらしいオススメトマトソースを食べたいな。 市民に愛される安定のピザ、スパゲッティでボーノ。♪( ´θ`)
ちょっと通りから入った所にある、人気のパン屋さん
明太子フランスと塩パン、ちくわパンをGET♪ 明日の朝が楽しみです(^_^)オススメNo.1の博多ふくやさんの明太子フランスは買わなきゃ!!!(〃ω〃)
安定のうまさと、安定のコスパ最高店
【看板でカフェセンサー反応】 この日は江南にお出かけ。 まずモーニング一軒行く としますか。 用事のある場所に行って からRettyさんで調べよう と思ったその時! 看板を見て反応する私の カフェセンサー! 山田家珈房さんへ。 店内に入るとまず カウンターに並ぶパンに 目を奪われます。 どれも100円前後と安い! 自家製パンだそうです。 店内には面白い天板の 4名席が3つ。 一番奥の席に座ります。 もちろんモーニングを 注文します。 なんとこちらのドリンク は全て350円なのです! シングルのブルンジも(^^; ということで、 シングルのブルンジの モーニングを注文します。 しばらくすると、 パンとコーヒーが運ばれて 来ました。 パンは以下の2種類。 ・キャラメルクリームパン ・ガーリックチキンピザ1/4 ブルンジはそれほど酸味が きつくない柔らかい酸味の 飲みやすいコーヒーでした。 はあ、満足と思ってその時! マンゴーのシャーベット が運ばれてきました\(◎o◎)/! このシャーベットがまた秀逸。 それほど甘くないマンゴーの シャーベットに生クリームが 添えてありました。 これもろ好み♪ まさかの〆スイーツ(笑) これで350だなんて、 満足しないわけがない! 大満足のモーニングでした♪ ごちそうさまでした♪♪♪♪ #モーニングセット #最強のコスパ
できたて点心が食べ放題、台湾料理がリーズナブルに食べられる
点心が豊富な大陸系中華、美江小籠湯包。 選べる点心セレクト1100円、上海蟹湯包(上海カニ小籠包)、エビ餃子、水晶餃子、野菜餃子。セイロが積まれて出てきます。ちょっと飲茶気分( ^ω^ ) この美江小籠湯包さん、点心が豊富、2300迄営業してるのが嬉しい^ ^ 何故かお茶がないのが不思議だけど…
常連が多く、海老フライもおいしい老舗のとんかつ店
旨すぎて唸った後に幸せのため息が出る人生の揚げもんと遭遇。 ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ブビー!! 良質な素材と絶妙で丁寧な揚げ方、アットホームな亭主さん達。 更にそれを上回る優しい値段。 こんな場所に!! 高評価店なので5分前に着。 スナックの居抜きのとんかつ屋は通り過ぎてしまう店構え。 店前に恐ろしく停めにくい駐車エリア。3台。 目の前は横断歩道で車がぶつかりそう。 どうやら、裏手と側道の奥にも駐車場があるようなのでそちらがオススメ。 車内で待機していた所、優しげにお店のおばちゃんから開店とのお知らせ。 店内は昭和レトロなコの字型カウンターのみ。 キッチン担当おじちゃん亭主は2人、接客おばちゃん1人。 亭主は兄弟だと判断。 顔がそっくりです。 メニューはセットは無く、メインにご飯や味噌汁をつけるスタイル。 昨日の三本足と同じだな。 しかも連日の感動で食は命。♪( ´θ`)ノ 席に着くなり、お茶、おしぼり、漬け物と箸が目の前に置かれます。 おばちゃんのご注文はいかがいたしましょうで、 私。 ミックスフライ。海老とヒレ。 1300円。 ここは海老フライ探求家としては海老は外せ ない。 ご飯小。 150円。 そして揚げもんに欠かせない爽やか飲料。 麦酒。瓶。 旦那。 ロースカツ大。140g。 750円。 ご飯小。 150円。 味噌汁。 100円。 ビールはお先で宜しいでしょうか?に、 はい。 (アテの漬け物があるからね。) 次々とお客さんで満席。 昨日の三本足みたいだ。 皆さんほぼ85歳越え。 私達がお坊っちん、お嬢ちゃんにに見える。(笑) 亭主2人の連携が上手く5分して着。 食べなくてももう旨い画。 ヒレとロースを交換。 ロース、ヒレはほんのりピンク。 乙女の恥じらいのようです(*´ω`*) 海老フライの美しい切れ目入りスタイル。 キャベツに卓上のソースと辛子を添える。 ヒレ肉。 とんでもなく柔らかい!! 薄い衣に新鮮な油。 これはお年を召した方にも愛される理由がある。 歯も要らない。胃もたれもない。 ロース。 サクッからしっとり。質がとても良い。 臭み全く無し。 そして海老フライ。 ブリブリの大きな身。 火の入れ方最上峰。 薄い衣の中に全面に感じる海老!! 美味すぎる。 タルタル好きなので、少な目なのですが、 海老の旨味をタルタルで邪魔されたくないとはこの事ですね。 油の温度、揚げ時間、油切れ、揚げもんを知り尽くした亭主のとんかつ店。\(^^) 一つ一つ細やかな提供。 キャベツが粗千切りなのは少し惜しい。 このお値段では申し訳ないぐらいの豚カツ。 昨日に引き続き、今更初訪問とは悔やまれる。 しかし出会えた事に喜び。 旦那も柏の百名店、瓢の次に感動したらしい。 ラーメン、寿司以外に日本の揚げもんの美味しさを世界中に教えてあげたくて仕方なくなりました。 会計はカウンターテーブル各席に設置のトレーにて。 ハートフルな亭主とどちらかの奥さんかな? カウンターだけの店内ですが、換気がしっかりされているのか全く臭いもつかず。 全部制覇したいので、必ずリピ。 これを投稿しているだけでよだれが出ます。w
お年寄りにも優しい作りの店内で、安くて美味しい鰻料理が食べられるお店
いつもお世話になってるウナギ仲間の同業他社さんが、江南でいい店があるよというので予約ナシで伺いました。 尾関屋さん。 駐車場は空きが多かったですが店内は先輩方でいっぱい。 和室のテーブル席は予約で満席なため、焼場?前の囲炉裏席で。 うな重 3080円。 うなぎ一尾、肝吸い付き。 焼き過ぎでもなく焼きが甘いわけでもなく丁度よい加減。 もれなくスプーンも付いてくるので、ご年配の方でも食べやすいのでしょう。 うなぎも硬くないので。
ひつまぶしやアサリ汁のうなぎランチがリーズナブルで美味しいお店
いつもお世話になってる同業他社さんと岐阜県各務原市での仕事中、木曽川を渡り、愛知県江南市の味栄さんで越県ランチ。 ランチメニューから。 まぶしランチ 2,600円。 まぐろ刺身 1,100円。 うなぎ肝 450円。 この豪華なラインナップ。 ひつまぶし、そば寿司、こんにゃく刺身、茶碗蒸し、あさり汁。 まぐろは瑞々しく美味しかった。 平日はやっぱり、ひつまぶしランチがお値打ちですね。
アメリカンな雰囲気のお店で肉汁たっぷりハンバーグ
祝日のランチに行ってきました。 11時半オープンで、11時20分に着いて、1時間半待ち 人気店ですね かにクリームコロッケとエビフライのセット、とんかつのセットを2人でオーダー。 サラダ、美味しい‼︎ スープ、これまた美味しい‼︎ メインのエビフライは衣薄めでプリっとしてて、とんかつも分厚いし、何故かエビの尻尾ついたかにクリームコロッケも美味しかったです。 デザートのブラウニーまで堪能してしまいました お値段は2000円弱かな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした⭐️⭐️
風味がしっかり有ってコシもあり、つけ汁も美味しい、落ち着きのある蕎麦店
親戚に教えてもらいランチに行きました。 次々とお客さんが入ってきて大人気なのがわかります。 今回は初めてなので、ランチいただきました。 次回はビールも一緒にいただきたきと思います!
デミグラスソースを深く味わう。ランチタイムは行列覚悟の洋食屋
江南市 洋食屋 サンジさん ワンピースのサンジがマスターお好きなのか 名前もフィギィアもワンピースが結構ありました! 手捌き、料理も器用で繊細な料理でした。 雰囲気も非常に良く、 お客様に愛されてるんだなと 思いました‼️ 料理のスピードも速かったです。 ご馳走様でした。 レベル11になりました! サンジの強靭な蹴りを覚えました!
国内産小麦粉100%の自家製麺がシコシコ美味しいうどんのお店
アピタ江南西店近くにあるうどん店です。 麺はモチモチで、出汁もコクと風味があります。 麺は大盛りでも同じ値段、トッピングにある揚げ餅も美味しいです。初めて揚げた餅、ワサビをつけてうどんを食べました。 今まで食べたうどん店で一番美味しいです。 江南の名店の一つです。
鰹節の香りがしっかりしていて濃い目のツユの手打ちうどんのお店
愛知県江南市にあるうどんとそばが食べられるお店♬手打道場 高砂さん。こっちの方にぷち旅行に来た時のお昼に寄ったお店です。偶然行ったお店ですが人気店でお客さんでいっぱい♬少し待ってから入店。かけうどん、海老おろしうどん、天ざるそばを注文。天ぷらのボリュームが凄くしかもサクッとあがっていて美味しい♬家庭的な感じでそこもいいかも✌5.8.21 #愛知県 #江南市 #愛知県江南市 #江南市のうどん屋さん #江南市のそば屋さん
インドから取り寄せた40種類のスパイスを使った、本場インドカレーの店
今日は、以前から娘がナンが食べたいと言っていて、やっと時間が合ったので、ランチに来ました。私は、ナンをいただくのは何年ぶりでしょうか。 ◆ランチメニュー Aセット¥850 スープ、サラダ、ドリンク付き ほうれん草とマトンカレー (激辛) ナン(おかわり自由) ほうれん草とマトンカレーは、お肉も柔らかくスパイシーで美味しい。辛さも思ったより辛くなかったので、今度は超激辛にしようと思います。 ナンは無茶苦茶大きくて、甘みもあって美味し過ぎて、2枚半食べてしまいました。 調子に乗って食べ過ぎててしまいました。 ご馳走さまでした!
本場の珍しいお茶を楽しめる、アジアンテイストの中国茶専門店
中国茶と点心のお店、上海茶房 Lu-Lu-Chaさん、オールドチャイニーズのインテリアが、落ち着きます(^o^) 飲茶コース2800円、プアール茶、小豆粥、点心8種。点心は小籠包(肉)、小籠包(蟹)、大籠包など、小ぶりのセイロに入って出てきます。 何れもすっきりとした味わい、本格的かつ日本らしさが出ています(o^^o) この上海茶房 Lu-Lu-Chaさん、中国茶販売、お茶'、点心教室などあるみたい。 ティータイムも来てみたいな
やっぱり女子は、アボカドが好き
くつろげる店内で日本酒に合うお蕎麦が頂けるお店
蕎麦粉だけで作る美味しい十割そばを、毎日手打ちして 出している。 ツマミも豊富♬ 日本酒でグビッと堪能してください♬ #十割蕎麦 #ツマミ豊富 #日本酒
生肉、テイクアウトOKな地元民に愛される老舗焼肉店
夜は、お肉食べたいって事で寿屋さんに来ました♪ テーブル席がいっぱいだったのでカウンターに座りました。 カルビにハラミ、ホルモン、トンちゃんなどを頂きました! 今日は、甘いものを食べすぎたのでチョットだけセーブして食べたからかな?2人で3,300円でした(^-^; まあ、お酒も飲みませんので( ´罒` ) でも、やっぱりお値打ち焼肉ですわ♡
江南駅の周辺エリアのグルメをチェック
江南駅の周辺の駅を選び直せます