更新日:2025年04月17日
(過去画投稿です。) 念願の犬山HAUさんのかき氷! かき氷大好きな姉と一緒に訪れ、 様々なメニューがある中、選んだのは『ほうじ茶ラテ』900円 器は紙皿なのに思った以上に大きくてびっくり! 氷は写真でもわかる通り大好きなふわふわ系でほうじ茶も濃厚で最高な氷でした( ・ᴗ・ )♡ また犬山行く際に寄りたいと思うお店でした!
【愛知県 一宮市】 妹に誘われて『チルアウト』さんへ! 駐車場はないため近くのコインパーキングにとめて 12時40分くらいに到着! 12時開店で着いたときには既に2席埋まってました☝️ この日は いちごショート 1200円 ベリベリーアールグレイ(ショートサイズ) 1250円 をいただきました! いちごショートは ミルクベースでいちごが沢山乗っており、 中に入っているパイ生地がさくさくで ショートケーキ風味が大好きな方にはたまらんかき氷です☝️ ベリベリーアールグレイは 口に入れた途端紅茶の風味が良く、 上に乗っているいちごの酸味ととても相性が良くこれもまた美味しかったです 中にもベリーが入っていて、商品名の通り、ベリーがたくさん入っていたかき氷でした! 『チルアウト』さんは定期的に色んな味の かき氷を出してくださるので、 いつ訪れても新しいかき氷と出会え、毎度ワクワク感が凄いです︎☺︎ ごーらーさんは是非!!
『宮ふわり』さんへ 営業時間ギリギリに飛び込んだので並ばずに座れました。週末は、行列がスゴいらしい。 “濃い抹茶”を注文。 確かに天然氷使用との事で頭がキーンとならずにフワフワのかき氷でペロっと食べれました。 この季節のかき氷は、最高!
旬の魚介や新鮮野菜、厳選した食材を熟練の技で生み出す洋食
アパホテルのアンシェーヌでランチを。。 さすが❣️コロナ対策バッチリ。 お味も安定の美味しさ。。 席は程よく離してあり、ビュッフェは撤去。 サラダはオーダー制。。 最後に。。 パンのお持ち帰りとマスクをプレゼント。。 アパホテルは女社長が色々頑張ってるから、、 応援したいです。。 コロナで、、今までの普通がとても幸せな事だと 改めて気付かされました。。 健康に感謝ですよね。。
国宝犬山城の天守閣の見学の後、暑い日は最高に有難い売店でーす♪ ソフトクリーム♡の種類も多く券売機で発券¥400しますが、迷いますσ(^_^;) 取り敢えずソフトクリームを押した後に、マンゴーソフトを見つけて、ソフトのお姉さんにマンゴーにチェンジOKしてもらいましたぁ〜∩^ω^∩ マンゴー味が濃くて果肉が入ってます♪ 店内でも座って食べれますが、外の木陰に赤毛氈の席が有り!→ こっちの方が気持ちいいでーす♪ 因みに、犬山城の天守閣は、お年寄りにはきついです!階段が急なので、スカートはやめた方が良いでーす♪滑りやすい靴下もやめた方が良いでーす♪ 苦労して降りて来た人が、かき氷の旗とソフトクリーム♡の看板を見落とさないでしょう♪ ps. ひる鵜飼を見学しましたぁ〜✌︎('ω')✌︎ #国宝犬山城内 売店 #ソフトクリームの種類沢山 #かき氷始めましたぁ〜
絶品ケーキセットがおすすめ、扶桑のおいしいカフェ
3種盛りかき氷(いちじく、マンゴー、桃)、ロイヤルミルクティー(アールグレイ、バニラチャイ)、シフォンケーキ
【味岡駅徒歩7分】贅沢な味と空間を楽しむ、大人の隠れ家カフェで特別なひとときを♪
おふたりさまランチ 11時オープンに合わせて友達とお店で待ち合わせましたが、オープン前なのに何組も待っていました 店員さんの接客もほんとによくてすごくよかったです が、2人で別の料理を頼んだら出来るだけ2つ提供を揃えてもらえたらもっと嬉しい また行きたくなるお店でした!
新鮮で美味しいくだものを贅沢に♪種類豊富なフルーツを堪能できるお店
季節のフルーツパフェ! 行列でしたが、頑張って並びました。季節のフルーツはイチゴ! ソフトクリームはあっさりしていて口どけなめらかで、すごく美味しい!イチゴも果物屋さんだけあって新しいのでしっかりしてて美味しい。コーンフレークが入ってないのが、これまた最高!キウイ、オレンジ、パイナップルが下に入ってました。また食べたい!と思えるフルーツパフェです #年末年始
小牧駅から徒歩7分、フルーツ屋さんのパフェが食べられるスイーツのお店
本日仕事で小牧駅15時少し前に集合だったのですが、ご依頼先から30分ほど遅れそうだと。。。 という事で、暑いので本年初パフェ♫ キウイパフェ美味い〜(≧∀≦) ここはまた来たいです♪ ごちそう様でした(^人^)
フワフワのかき氷がおススメ、犬山にある和風カフェ
キャンプに行く前に買い食いしてから、ということで昼飯を食べたあと、こちらで醤油玄米団子をテイクアウト! 5種類くらいありましたが、きな粉をチョイス!! 風にきな粉が舞う笑! みたらし団子などと違う食感が真新しく美味しいです! これ以外にも写真映えする田楽などがありましたが、キャンプに行かなければと断念笑 次回は店内でその田楽も食べてみたい^ ^
たい焼きとCoffeeのセット。caféなのにたい焼き屋さん
犬山の田んぼ道にポツンとあるカフェが 気になってモーニングで行ってきました。 店内は広々としたモダンなくつろぎ空間。 開店時間になっても1台も車が来ないので 不安になりましたが、後から混みました。 ドリンク代込みのモーニングメニューから ハーフベネディクトのコンボを注文。 ◆ハーフベネディクトコンボ(790円) (アイスコーヒー・サラダ・ヨーグルト) 黄身がとろとろのポーチドエッグが最高で マフィンとチーズとオランデーズソースの 一体感がめっちゃ美味しいです!!! アイスコーヒーもたっぷり飲めて美味しく スタッフの接客も丁寧で良かったです。 ごちそうさまでした。
こだわりの低糖質メニューが美味しい!隠れ家的カフェ
【ふすまメニューがあるカフェ】 春日井市味美にある おしゃれなブラウンカフェ さんでティータイム利用。 入ってすぐ正面には カウンター席があり、 オーナーらしき方が 感じの良い挨拶♪ 花が多く飾られ広い 店内には女性客が多く ゆったりされてます。 こちらはふすまメニュー が多くあるカフェで パン類はふすまパンに 変更することができます。 他にもオーガニックに こだわっている様で、 飲み物もオーガニック のメニューが目立ちます。 ふすまのシフォンケーキ を注文ししばし待ちます。 シフォンケーキは フルーツがたくさん。 飾り包丁の入ったりんご、 バナナ、キウイ、オレンジ さくらんぼ。 添えてある生クリームに メープルシロップが かかっています。 生クリームも糖質ゼロの 甘味料を使っているそう。 ふすまを使っているので 低糖質というのもうれしい♪ おっさん最近かなりヤバい… 味はといえば、 黒糖のシフォンケーキに 近い味でしょうか。 接客も良く、 広くて心地よい空間で 健康的な食事。 ごちそうさまでした♪♪♪♪♪ #ゆったりできるカフェ #女性が喜ぶカフェ #テラス席があるお店 #接客が良く安心して利用できるカフェ
氷自体が美味しいのでどれを選んでも間違いなし!かき氷がある和菓子屋さん
・ 最近食べた中で 一番美味しかったかき氷 抹茶はほんとに濃くて 抹茶の味がしっかり 驚きなのが かき氷ってだいたい食べ進めて 溶けてくると器に残ったかき氷の溶けた水と シロップが混ざるとしゃびしゃびで 味なくなると思うけど ここの抹茶のかき氷は 抹茶が濃ゆいから 氷が溶けると冷たい抹茶になって 最後まで飲める❤️ྀི 素敵すぎる❤️ྀི 甘味は控えめだから 手作りの練乳プラスしたよー! あんこはこしあんにした! ▶御菓子司亀屋 ▶〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田北宿二の切52 ▶木曜日やすみ ▶駐車場あり³₃ #岐阜 #愛知 #大阪 #東京 #岐阜スイーツ #愛知スイーツ #大阪スイーツ #東京スイーツ #スイーツ #カフェ #foodie #パフェ #時差投稿 #モーニング #ランチ #かき氷 # #抹茶 #抹茶かき氷
天然氷と新鮮な無花果ソースが良くあったカキ氷が最高なフルーツパーラー
1人かき氷部&ゴーラー同好会の本日の活動報告です。 本当に本当に美味しかったです。 氷もお取り寄せでこだりのある氷ですが、何って生フルーツもりもりで蜜もオリジナルでめちゃ美味しい。そしてお値段が。 本当は教えたくない!!www でも、食べて欲しい。 今回家族総出で行ったので1人一個で味も別々に。 バナナ・桃・パイン・マンゴー・アボカド 私はアボカドで。次回もアボカドかメロンいってみたい。 こっそりねwww #summer2016 #1人かき氷部 #ゴーラー同好会
月替わりの玉手箱ランチが人気、ヘルシーで美味しい和風カフェ
モーニングー。お粥、すごく美味しかったです。まだ、時間じゃないのに、ちびが田楽食べたいと言ったら、厨房にきいてきてくれて、食べれました✨おいしかったー
夏はかき氷がおススメ、扶桑町にある美味しいカフェ
きっとフルーツサンドのフルーツも変わった頃かな?とモーニングに来ました♪ ワンコインモーニングで頂くフルーツサンド♡ 今回は、カフェオレにしたのでドリンク代+100円になりました!でも断然お得です♪ 駐車場が満車だったので座れるか心配しましたが、席には無事に座れました(o′З`)b そろそろ かき氷に来なきゃ(⁎˃ᴗ˂⁎)
東海地方名物の鬼まんじゅうで有名な和菓子屋
鬼まんじゅうのお店「後藤商店」さん╰(^3^)╯ 一宮シリーズ① 9:15に鬼まんじゅうの予約をしました。5個 11:00の引取のこと。 11:30に来店しました。 予約名を告げ、もう2個追加することは可能か伺う。 今作っているため5分程お待ちくだされば~。 ご好意に甘えて全部で7個購入。 5個は、職場の方 残りの2個は、我が家にお土産。 肝心の鬼まんじゅうを食す。 お芋がサイコロ状になっていて甘くて柔らかい。 少し塩気のあるふかっとした皮が包まりボリュームもお味も大満足。 店頭にういろうやおはぎ、お団子も少しおいてあります。 7個¥1330 #鬼まんじゅう #お土産 #和菓子
お餅やお団子は手作り、注文してから焼いてくれる焼きたてのお餅は絶品
SNSでみた、あんころ餅 食べたくてテイクアウトしてきました(^-^)/ 一宮にある昔ながらのお餅屋さん 初めて伺いましたが、なんか懐かしい感じ ・あんころ 10個 800円 しっかりした伸びの良い"よもぎ餅"に、たっぷりあんこ あんこも美味しくて、食べ応えあります 「焼き餅」「みたらし」も美味しそうでした♪ ※店内撮影禁止でした #昭和風の店内 #テイクアウトできる #地元民に愛される店
フルーツ大福が有名なお店、お店の雰囲気も素敵
木曽川サイクリングロードで ゆるポタがてら、犬山をふらっと。 城下町の賑わいも良いかもしれないけど、 お抹茶でゆっくりするのも◎ お抹茶にはお菓子がついてくるけど、 6種類くらいから選べた。 当然迷ったけど、 「つぶあん、こしあん、どちらがお好き?」 と問われ、つぶあん派で2択に。 さらには、「蕎麦と栗、、」で蕎麦を。 ちょっとしたことが楽しい。 今の時期だけやってるというオハギも美味しかった。 2人で行ったから、お箸やお茶も2つ。 そういう粋なオモテナシはこういうお店だからこそ。
野菜を使った美味しい料理がいただけるカフェ
2019.3.17訪問 今回の、東海珈琲&カフェ巡りの一番の目的であり、旅の締め括りに訪れた『星月夜』。 わざわざはるばる犬山まで来たのは、こちらで大坊さんとキムホノさんのイベントに参加する為です。さすがに、人気で結構倍率が高かったみたいです(゜ロ゜)ヨカッタ とりあえず、犬山城をブラブラして時間を潰してましたが、開始時間まで待ちきれずに、ランチへ。 こちらの食事は食材だけでなく、器にも拘っていて、ちょうどギャラリーで開催されている、キムホノさんの器も使われていました。 目で見て楽しんで舌でも楽しめて大満足でした。 食後にはギャラリーで「金憲鎬展 ”起源”」を見学。岐阜の『待夢珈琲店』で出会った聞珈杯を見つけて、思わず購入です。そして、お皿も気に入って買ってしまいました。最近、器への興味の派生が顕著です(笑) そして、待望の大坊さんとキムホノさんのイベントです。この前、青山では一杯しか飲めず、ゆっくり出来なかったけど、今日は二杯飲めて、時間もゆっくり出来るので、ずーっとひたすら点滴ドリップを眺めていました。 ちなみに二杯目のカップは自分で好きなのを選んで、お土産に頂きました(^^) 最後にお二人と話すことも出来て、本にサインも頂いて、まさに至福の時間でした。 お店の雰囲気もコンセプトもそこで働いている人達も、全てが素敵で、常連さんが多いのも納得です。 とても素敵な体験をさせて頂きました。 #星月夜 #犬山 #愛知 #大坊珈琲巡り #珈琲 #大坊珈琲店の時間 #大坊珈琲の時間 #大坊珈琲 #大坊珈琲店 #大坊カップ #大倉陶園 #大坊勝次 #手廻し焙煎機 #ネルドリップ #平野遼 #金憲鎬 #キムホノ #kimhono #起源 #サインget #穀物菜食ごはん #ヴィーガンスイーツ #organic #vegan #veganfood #vegansweets #hosizukiyo #hosizukiyosweets #全素 #素食 #東海珈琲巡り #東海カフェ巡り #写真が絞りきれない #もっと載せたい
春日井・一宮・小牧 かき氷のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのかき氷のグルメ・レストラン情報をチェック!