更新日:2023年05月27日
田県神社前駅からタクシーで行ける距離のうなぎが食べられるお店
特上鰻重 4,500円也〜 うまいっ フワフワ系のうなぎですが 少し表面がさっと火が入った感じで どちらかと言うと関東風かな? などでも人気店で なかなか入れない店だけど 浜名湖一周サイクリング途中に 食べました❗️ ラッキー(╹◡╹)
春日井市民病院近くにある、ひつまぶしが美味しいうなぎ屋さん
・°*また食べました♬ #名古屋_うなぎCollection コチラの後は、長男坊推しのスポット〜犬山の先に⊂('ω'⊂ )))Σ≡ビューンビューン
愛知に本店を構え、行列ができる「ひつまぶし」専門店。30名様まで入る座敷も完備。
特性ランチ 2500円 ・うなぎ長焼 ・ヒレかつ ・小鉢 ・ご飯 ・赤だし ・香の物 うなぎは、外がパリで中がふわっでおいしく頂きました。 今度は、ひつまぶしをためにきます!! #至福の時間 #鰻っておいしいよね #すこし贅沢なランチ
ひつまぶしが本当に美味しい!地元で美味しいと評判のうなぎ屋
息子は初鰻。 僕はおけまぶし4,950円(税込)にて。 もうちょっとだけタレが多いと言うことなしですが、鰻を楽しむにはこれくらいの量がええのかなぁ。。。 表面パリパリで、中は柔らかい、間違いない美味しさです♪ ボリューム的に少し心配でしたが、今日はお酒抜きなので、そのまま・薬味まぶして・お茶漬けとひつまぶし王道の食べ方で最後までペロリといけてまいました♪ ごちそうさまでした( ^ω^ )
一宮市にある尾張一宮駅付近のうなぎが食べられるお店
炭で丁寧に焼き上げた鰻と少し濃い目のタレ。自分的にはいつも焼きを多め(強め)にしてもらっています。肝吸いとお新香付き。季節により鮒のあらいも楽しめます。創業約50年。昔から重宝しています。
パリッと焼いた鰻が美味しい、手軽にうなぎを楽しみたい時にオススメのお店
手頃にうなぎを頂けるのは◎
パリッと焼かれた皮とタレが絶妙で美味しいうなぎ料理の名店
皮パリ中ふわなうなぎに甘辛なタレがからむ! ご飯がススム! うなぎの臭みもなく、とっても美味しいうな丼を頂きました。 無料で大盛にしてくれたので、子供はタレご飯をたっぷり食べていました☆ ここのお店はひつまぶしがなかったのが、少し残念でしたが、丼ならではのぶつ切りウナギを堪能できました。 ごちそうさまでした! #こだわりの名物ウナギ
お値打ちに食べられて味も濃すぎず美味しい、予約がおすすめのうなぎ屋さん
美味しい鰻が食べたくて訪れました! お昼時でしたが、待たずに入れました^_^ ひつまぶしと、うな重を注文! ひつまぶしには、わさび菜が敷き詰められているわさび菜まぶしと言うものもありました^_^ うなぎは焼き加減が絶妙(//∇//) カリッとしていて、美味しい! ご飯はおかわり無料です( ´ ▽ ` ) 最後の〆のほうじ茶アイスは、なんとも絶妙!うなぎの〆にはピッタリ( ´ ▽ ` ) お値段もそこまで高くは無いのに、最高のうなぎでした! #ご飯おかわり無料 #名古屋めし #名古屋グルメ #ひつまぶし #名古屋うなぎ #うなぎ #駐車場あり #座敷あり
外はカリッ、中はふっくらが特徴の三河一色産の絶品鰻と大きな肝が自慢の店
接客は○後は味、値段 味付けは良いのだが鰻が小さく薄い 値段は意外と高めかな!
備長炭で丹念に焼き上げた、ふっくらとした鰻が美味しいお店
普通に特上うなぎ丼をいただきましたが焼き加減がたぶん上の2店より強めで私はこちらが1番美味しいかもと感じました。ご飯が他より結構多めなのも非常にうれしいです。ネット上の評価を見ても地元ではどうもトップなようで浦島太郎の気分です。 個人的にはPayPayやメルペイが使えるのもありがたかったです! これからはこちらも利用したいと思います。
鰻 タレ 米 炭火焼きにこだわる 生粋の鰻専門店
ドヤ顔指数★★★☆☆ 食べログ3.16 うなぎ 春日井でうなぎと言えばまえのです。本格的なうなぎ屋の元祖でしょうか。和をテイストとしたお店で綺麗です。名物はおけまぶし。なかなかのボリュームだとか。ただ、今回はうなぎを味わいたくうな重をいただきました。カリカリすぎず、美味しくいただきました。ただ、うなぎは手間ひまかかるのである程度時間かかります。それにしてもうなぎはだいぶ高価になりましたね。 【評価】老舗 サービス ★★★☆☆ スピード ★☆☆☆☆ 昼混雑時、注文から40分かかりました(◞‸◟) 美味しさ ★★★☆☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ 快適度 ★★★★☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★☆☆ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 B エビスビール瓶 [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
お年寄りにも優しい作りの店内で、安くて美味しい鰻料理が食べられるお店
いつもお世話になってるウナギ仲間の同業他社さんが、江南でいい店があるよというので予約ナシで伺いました。 尾関屋さん。 駐車場は空きが多かったですが店内は先輩方でいっぱい。 和室のテーブル席は予約で満席なため、焼場?前の囲炉裏席で。 うな重 3080円。 うなぎ一尾、肝吸い付き。 焼き過ぎでもなく焼きが甘いわけでもなく丁度よい加減。 もれなくスプーンも付いてくるので、ご年配の方でも食べやすいのでしょう。 うなぎも硬くないので。
器からハミ出るほど大きい、インパクトも味も抜群のうなぎ料理屋
病み上がり一発目はやはり鰻でスタミナつけないと。 現時点で一番美味いかった鰻屋さん。同じなまずやの暖簾でもここの櫃まぶしが一番好きな味です。焼き加減とタレの味も程よくうな丼として食べても、茶漬けで食…
ひつまぶしやアサリ汁のうなぎランチがリーズナブルで美味しいお店
(日祝は2600円) うなぎは、ひつまぶし用に細かく刻まれてて、うな丼と比べると量が少なめですが、そば寿司、こんにゃく刺身、茶碗蒸し、あさり汁がありボリュームあり。 前回、まぐろのお刺身が美味しかったので今回も。 まぐろ刺身 880円。 前回はまぐろの刺身といってもトロっぽかったですが、今回は普通に赤身でした。 比較するとちょっと残念な気もしましたが、総じて満足でした。 ゆっくりできますし。
自分にはタレが甘すぎるように感じましたし、鰻もちょっと焦げ過ぎ照ようでした。 最近、蓬莱軒に行ってないので、あちらと比べてみたいです。
【布袋駅 徒歩7分】丹念に焼き上げた自慢のうなぎを上質な空間でお愉しみ下さい
2019年7月 実家近くのきむらやさんに 母とうなぎを食べに行ってきました 平日、開店してすぐに入りました 続々とお客様がやってきます 年配の方が多いです ランチのまぶし丼を注文 小ぶりの丼に卵焼きお吸い物などが付いてきます 変わらない味 ふっくら美味しいうなぎ 甘辛い濃い目のタレ 少し残してお茶漬けに これで1600円はお値打ちです ランチにはちょうど良い量で 程よくお腹いっぱい 支払いの際にペイペイで精算しようとしましたが まだ導入していませんとのこと ペイペイのサイトで使えるってなってるのに どういうこと⁈ あまり現金持ってなかったから 焦りました まぁ美味しかったからいいか… 美味しかったです また伺います #江南市 #布袋 #うなぎ #きむらや
人気のうなぎ取扱店。香ばしい濃い口のタレとともにひつまぶしがおすすめ
都内からの小旅行の昼食に立ち寄りました。ランチにはちょいとおたかめのひつまぶしをチョイス。普段は基本的にがさつな食事の自分には、かなり上品な味に感じられました。 気軽に行けるところじゃないけど、価格以…
尾張一宮駅 徒歩9分、こだわりの肉厚うなぎが自慢のうなぎ屋さん
やっぱり土用の丑の日には鰻が食べたくなるイベント好きです。 行きつけの鰻屋さんの味が低下してきたので、友達のお勧めを新規開拓。そして美味しいお店でした。 やはり土用の丑の日のせいかうまきとうざくは当…
地元の鰻やさん。 いつもは別の所へ行くのですが、今回は両親と共に初来店です。 ここは、普段は鰻以外のメニューも豊富で、家族連れが多いとか。 今回はGW中のため、メニューは鰻のみ。 お膳の卵は初めてでしたので、食べ方を店員さんに尋ねると、櫃まぶしをお茶碗によそった上に卵をかけて卵ご飯のように食べてくださいとのこと。知らなかった〜。 肝吸いの肝は、こりこり。 うまきは、中の鰻が刻まれていて、コレまた初めてな食感。 同じ地域の鰻と言っても、お店毎に味(タレ)の違いや食べ方があるのね〜と勉強になりました。
岩倉駅にある、名古屋名物ひつまぶしが絶品のうなぎ屋さん
ランチは取引先の方となまずやさんで鰻を頂きました。 ひつまぶしとかなり迷って鰻重を発注。 愛知県の鰻は蒸さずに焼き上げるタイプ。 美味しい鰻でしたが個人的には東京下町のふわっとした鰻が好きです。やっぱりひつまぶしにすればよかったな。 後悔先に立たず。
春日井・一宮・小牧 うなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのうなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!