11月備忘録☆ 長男夫婦が「少し早いけど、コロナの感染がもっと広がると行けなくなるから」と相方のお誕生日祝いでランチをご馳走してくれることに✨ 予約してくれたのは、『三水亭はなれ』(*≧∀≦*) Retty初投稿です✨ 完全予約制で時間厳守と聞いていたので30分前に到着(笑) さっそく外観をパシャパシャした後、お嫁ちゃんに「着いたよ〜」と連絡したら「私達も到着しました」と、、、 周りを見渡しても居ない⁈ どうやら私の思い込みで、三水亭西尾東店に来てしまったようです(*⁰▿⁰*)ヤッチマッタ〜 慌てて車を走らせ、5分程遅刻して到着_| ̄|○ 到着してみたら、父が生前時に何度も一緒に来た"三水亭"のお隣に以前は無かった"はなれ"ができていました(@_@) 純和風の本店とは違う洋風な外観✨ モダンな装飾品で和洋折衷の内装✨ 大小いろいろな個室があり、今回は8人用のお部屋へ案内してもらえました♪ 今回いただいたのは 「大提灯まぶし」 前日までの予約制、1日12食限定でこちらの店舗のみの提供です☆ 永禄年間(1558~69年)から一色諏訪神社で毎年8月に行われる"三河一色大提灯まつり" もう何年も見に行っていないけれど、10m程の大きな提灯が並ぶ光景は遠くから見ると幻想的で、近くに寄ると迫力に圧倒されます☆ その大提灯を模した器に入った櫃まぶしです✨ 小鉢、お吸い物、つけもの、薬味、だし、冷菓、 お茶席♪ 子供の頃から刷り込まれた、三河一色の鰻はやっぱり一番美味しい♡ そのまま食べても絶品♪パリッと焼かれた鰻に薬味やお出汁をかけて食べるのも絶品♪ 名古屋にも美味しいお店はたくさんあるけれど、養鰻業を営み、直接上質な鰻がお店で提供されるこちらにはコスパ的にはかなわないかも(//∇//) ご馳走してくれた長男、段取りしてくれたお嫁ちゃん♡ほんとにありがとう✨ #三水亭はなれ #鰻様 #お誕生日のご馳走 #個室ありが嬉しい #完全予約制 #一色大提灯 #ひつまぶし #広々とした庭園 #広い駐車場
口コミ(3)
オススメ度:100%
本日は、娘婿さんの誕生日祝 事前に【みかわ三水亭はなれ】に予約入れてあります。 はなれにしかない、大提灯まぶし 12食限定を一週間前から予約済み 追加で肝焼きも追加 3段のお重、ひつまぶしと薬味と分かれております。 そのまま、薬味、お出汁と違う味で楽しめます。 しかし私は、刻んでない、うな重かうな丼、長焼き がやっぱり好き! 今回は、お祝いと言うこともあり珍しさで大提灯を注文しましたが、三水亭さんは長焼きご飯セットが1番お気に入りです。 最後に、玉露にデザート2種類でてきて満足満足^_^
今日はいつもくるうなぎ屋さん【みかわ山水亭】の隣にある【みかわ山水亭はなれ】に初めて入ります。 うな重でなく、えびちらし寿司を数日前に予約 いつもは当たり前にうなぎなんですが変わったメニューを見つけたので今日はえび寿司に 流石に、うなぎ屋にきて海老だけだと寂しいので、白蒲焼と肝焼きも追加 えびちらし寿司は、うな重の部分が海老になっていて酢飯の上に錦糸卵、海老が敷き詰められています。 薬味も海苔、わさび、菜のお浸しがついていてひつまぶしみたいに味変を楽しみながら頂きました。 でもやっぱりうなぎのほうが、美味しい 皮目パリパリうなぎはふっくら たまには変わったのもいいですが、うなぎのがいいです はなれに初めてはいりましたが全室個室なのが良いですね。予約制なのがちょっとですが