店内に入る前から落ち着いた重厚な雰囲気 二階に有る店内に入る前まで定休日かと思う程の静寂さ 店内に入り窓際のカウンター席に メニューから選ぶのに目移りして 困ってしまう程 結局限定メニューから『秋膳』5.000円を 内容は ・由比の桜海老おろしそば ・松茸の土瓶蒸し ・むかごのおこわ ・天然鮎の塩焼き ・二八蕎麦と天ぷら ・本日のアイス 特筆すべきは 土瓶蒸しの濃厚な出汁 鮎の焼き加減 蕎麦の腰 単品で頼んだ生ハムイチヂク 全て美味しく頂きました 残念な点は一つ一つの料理が来るまで 時間がかかりすぎた点かなぁ #お洒落にきめたい日 #お忍びデート #緑が見えるカウンター席がお進め
口コミ(54)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
今月二回目 でも今回はディナーで 前回と違い国産の土瓶蒸しといちじくの鴨生ハム どちらも相変わらず美味しい だし巻きも 松茸と鱧の天ぷらは悪くはないが松茸は焼き松茸がいいかな 店内は平日だからか客数は少なく 逆に落ち着いていて良い雰囲気
【開放的なオープンキッチンで頂く十割蕎麦】 すごく気になっていた紗羅餐 本店さんへ訪問☆ ちょっとお店の作りにビックリ☆ 一階はエントランスを入ると麺打ち場が!! エレベーターが有ったのも分からずに階段で2階へ! 2階にはオープンキッチンの客席が広がる。 カウンターに案内されて着席。 天ぷら蕎麦セット@1850 二八蕎麦から十割蕎麦に変更@150をオーダー! ウェルカム蕎麦で一口蕎麦が頂ける。 オープンキッチンなので天ぷらの揚げる音が心地よく耳に入ってくる♫ 蕎麦豆腐とつけ汁、そして十割蕎麦が!! そして、揚げたての天ぷらが届けられ舌鼓☆ いい感じです♫ この空間でお蕎麦が頂ける事が幸せに感じました! また、絶対に行きたいと思えるお店でした。 ちょっと遠いけど、、、 ミッドランドスクエアや中部国際空港にお店を出しているのも納得です☆ #蕎麦
少しフライングで長男夫婦が相方のバースデーランチに誘ってくれたのは『紗羅餐』(ㅅ •͈ᴗ•͈) 直営店は、こちらの本店を含め4店舗ある人気のお蕎麦屋さんです✨ お嫁ちゃんの話では開店前に並んだ方が確実との事で開店10分前に到着♪ 特に名前を記帳する訳でもなく、番号札を貰う訳でもなくて待ちは2組だったので案外大丈夫だったのかな?と思っていたら、店内に入る頃には行列が(๑•̀ㅂ•́)و✧ヨッシャ 1階は蕎麦打ち道場、2階へ上がると広々と開放感のある店内♡ 窓から光りと緑が映え素敵です✨ 今回は 相方と長男は十割と二八蕎麦、ミニ天ぷらが楽しめる「中食」♪ 1枚に相盛してあるのかと思ったら十割1枚を食べ終わると二八が1枚出てきます(๑˃̵ᴗ˂̵) お嫁ちゃんと私は「天ぷらセット」♪ カリッとサクサクに揚げられた天ぷら♡ 新蕎麦の十割は香り高く美味しい✨ まご〜ず1号は「まぐろ丼セット」(*≧艸≦)ププッ 丼は小さめとは言え、あっという間に完食ww 食後のデザートはそれぞれ 「そば茶珈琲ゼリー&そば茶アイス」 「そば屋のクリームぜんざい」 私は「そばがきぜんざい」(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ もっちりで柔らかいそばがき♡ 絶妙な甘さ加減のぜんざい♡ 今まで食べた"そばがきぜんざい"の中で一番美味しかった〜✨ 少しコロナが落ち着いて楽しい時間を過ごす事が出来ました♪ *平日は予約可、土日は懐石のみ予約可との事です #紗羅餐 #名古屋蕎麦屋 #駐車場あり #予約必須
名古屋でお蕎麦を食べたくなったら、沙羅餐。 十割側をお塩で食べる美味しさ♪ 実は遅番だけでなく、季節の一品料理も美味しいのです。