更新日:2025年03月28日
名物 味噌カツライスのお店。キャベツ見本メニュで、キャベツの量が決められる
【店主からの暗黙の挑戦状とも言える味噌かつライス!】 愛知県名古屋市中川区尾頭橋2-2-20にある葉栗屋さんに訪問しました。 創業1927年の老舗うどん店さんで、定食や丼も提供している和食好き人気店です。 葉栗屋さんに来たら食べたいメニューがあり、何年も気になっていたお店ですが、勇気が出ず!笑 やっと訪問する事ができました。 18:00頃に3名でディナー訪問しました。 先客は2組で、すぐに入店でき4人掛けのテーブル席に案内されました。 葉栗屋さんの名物の味噌かつライス、所謂、味噌かつ定食は、キャベツの量が普通でも超山盛りで有名なのです。 味噌かつライス 1,480円 × 3人前 キャベツ 普通 キャベツ 半分 キャベツ 少し およそ15分ほどで着丼です。 店主からの挑戦状とも取れるこのキャベツの量! キャベツの山を下山に例え、降りれるもんなら降りてみろや!と言わんばかりの挑戦状ですな!笑 〈キャベツの山 下山指南〉 これはキャベツの山を無事下山するための、あくまで1例です。もし遭難しそうになった時はご参考にしてください。 ○第1段階 最初に雪崩に気を付けながら頂きのハムを滑落させないように 8合目あたりまでのキャベツを取り皿に取り食す。 ○第2段階 表面の雪崩に注意しながら、キャベツを取り皿にとりながら、カツ・ごはんとバランスをよく食し5~6合目あたりまで食す。 ○第3段階 ようやく中腹。麓まであと半分。危険なのはここから!気を抜くとここでお腹の調子が。油断することなくドレッシングで味変などをしながら下山を目指す。 ○第4段階 2~3合目まで来るとあごが。疲労感を感じ始めます。 ごはん・カツとのバランスに細心の注意をしながらあと一歩 途中 水分補給も忘れずに! ○最終段階 ようやく麓(ふもと)お皿の底が見え始めます。 最後まで気を羨めずあと1歩。頑張って おめでとう下山 無理をするとお腹が雪崩にあます。 無理と思ったら、無理せずお持ち帰りの袋をもらいましょう。 (メニュー表より) メニュー表にも下山の仕方が示唆されてますが、そんなのは気休めにしか過ぎません。 実際は、味噌かつに至るまでに顎がやられます。 そして、噛む気力も失いかけます!笑 結局、完食できず、遭難してしまいました、、、 日本三名山といわれる富士山、白山、立山は登り(富士山は2回)、しっかり下山できたのに、キャベツの山は下山する事ができませんでした。 味噌とんかつの味は当然美味しいので人気になっているお店ですが、キャベツに気持ちが持ってかれて、実際に味わうどころではありませんでした。 いつかまた、調子の良い時にリベンジしたいです。 ご馳走様です。 #葉栗屋 #うどん #創業1927年 #味噌かつライス #キャベツの山 #味噌とんかつ定食 #味噌かつ #中川区 #尾頭橋 #名古屋 #愛知 #2024kn #638 #KatsushiNoguchi
牛ランプ肉ステーキランチ 赤身肉をがっつり食べれて大満足です わさび醤油のソースもよかった 次回は肉をダブルでもいいかなくらい満足でした
魚介の味がしっかり・がっつり濃厚なスープが旨い名古屋のつけ麺有名店
2024.10.19 11:53 やばい雨が降って来たので急いでこちらに訪麺。 名古屋の名店なんだが2度目なんか後回しにしていたので今回セットとしていたのです。 東池袋大勝軒の山岸さん譲りの甘辛酸スープを創業者がカスタマイズしたと言う嘉六つけ麺@900円と大盛@100円をポチポチッと❗️ 確か嘉六とは創業者のお名前だったかな(・・?) 以前は大盛無料だったけど4月から有料となったのね (゚ω゚) 給与下がるのに物価上昇何とかしてくれ( *`ω´) さて、石鍋でグツグツと煮えたったアッツアツつけ汁は甘辛酸は余り感じず万人に受ける旨味スープでツルモチ中太麺をどっぷり浸し一気に啜ると香りが抜け旨いね ╰(*´︶`*)╯♡ スープはいつまでも熱くとても良き(๑˃̵ᴗ˂̵) ゴロチャーも噛みごたえあり、メンマも適度なサクサク感でイイね(^^)v エンミはさほど無いので昆布酢を加えそのままスープを半分程味わい〆 ご馳走様でした❗️ #144
とろとろで濃厚、鶏がらと魚介系スープがベースの創作ラーメン屋さん
11時30分にランチで来店。鶏つけ蕎麦970円を注文。味は美味しい。
グルメ番組で取材が多い落ち着いた雰囲気の天津飯が旨い中華料理店
久々に相羽が食べたくなり、ランチ訪問。 あの濃いのが食べたくなる時があります。 担々麺、麻婆飯をオーダー ここの担々麺はしっかり作られてて美味い。 少し辛めではありますが、イケますね。 麻婆飯は陳系ではありませんが美味い。 こういう麻婆飯好きですね。 何回来ても外さない中華に大満足でした。
手土産やお見舞いにも!最中が有名な店
美味しい!
どのお肉も上質でおいしい住宅地にある焼肉屋さん
松茸とサーロインの組み合わせは最高でした 目の前で焼いてくれます タンは歯ごたえはサクサクとしていてそれでいて柔らかく美味しい ロースもハラミも美味しかったです タレにもこだわってるそうです 最近の焼肉屋さんの中では、大当たりでした
いただきものです。 いちじくのショコラサンド。 味に加えて、食感の素敵なサンドです。 相当硬めであるのも、好みです。 数少ないExcellent 。 気になった点は、ありません。
荒江町にある尾頭橋駅付近のスイーツのお店
ニトリの買い物の後12時40分に来店。みたらし5本で150円。10本買っても300円だな。味は普通だがコスパは良い。現金払い!
最後の1滴まで味わえる。濃厚豚骨でコラーゲンたっぷり感が旨いラーメン屋
爛々亭 五女子店 【ラーメン 醤油味】 *ランチタイムご飯サービス #爛々亭五女子店 #中川区ランチ #中川区グルメ #中川区人気店 #中川区繁盛店 #中川区ラーメン #中川区つけ麺 #中川区家系 #ラーメン醤油味 #2024年13杯目
コメダ珈琲の和風展開の店、和食ランチも和スイーツも食べられる喫茶店
久しぶりに来てモーニングを。 原点回帰でおにぎりモーニングを。 おにぎりにゆでたまごに味噌汁にブラックの コーヒー。 変な組み合わせのようでこれがなかなかいいのです。
餃子がメインの中華料理屋さん
会社帰りの「おやつ」に寄ってしまいました。 かろうじて1席空いてて助かりました。尾頭橋駅から結構歩くので。 今日はビールもなく、メンマそばのみ! あんかけラーメンに、メンマ、チャーシュー、小松菜?の炒め物がのって期待通りの旨さです。 壁のメニューを良く見ると、冷やし中華が始まってました。 分厚いチャーシューの担々麺も美味しそうでした。 また来ます。
本日午前中こちらの近くにいまして、ランチは狙い撃ちで参りました(≧∀≦) 前の投稿見たら約8ヶ月振りですね(^^;; 何はともあれ、名古屋ちゃんぽん大盛をオーダー♫ まぁ改めて言うまでもないですが、めちゃくちゃ美味しい!!! 名古屋コーチンベースの濃厚鳥スープに、自家製麺がベストマッチ(´∀`) 安定の汁完飲です^ ^ 取り敢えず今年のベストに入ってきました♪ また来たいと思います⭐︎ ごちそう様でした(^人^)
サラッとしたあんが特徴の、名古屋名物のあんかけスパの専門店
名古屋は尾頭橋ウインズ名古屋にほど近い スパゲッティ・レストラン イタリー さん 土曜日の12:30頃入店 5割ほどのお客様 バイキングをイチハンでオーダーです 早速キャベツサラダ小鉢とお水が出てきました この紙ナプキン巻き巻きのフォークはあんかけスパゲティ屋さんでサラダ小鉢とセットでよく見かけます! これがあると妙に安心したりします(*^^*) 2、30年ほど前になりますがよく通ってました 変わらない店構えと店内がとても懐かしかったです など思てたらバイキング本体が3分程で着皿です早っ こちらのソースはスパイシーで美味いんですねー バイキングは定番の赤ウインナーそれに目玉焼き エビフリャ~はメニューよりロングサイズで登場です そして牡蠣フライ2つ♬.*゚ お水をおかわりしたのを見てポットをテーブルに そっと置いてくれました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” おかげで何度もお水のおかわりを告げなくて良かったw お店の前は共同の駐車場ですが台数は7,8台分しかなく しかもつけ麺の人気店「丸和」さんも店子で入られてい ますので結構激戦となっております… わてはこの時車で3,4分待って入れましたが行かれる方は 時間に余裕を持って行かれることをおすすめします
ネタも新鮮で、店内も落ち着いていて居心地の良いお寿司屋さん
病院の帰りにお寿司タイム(*´∀`*) *にぎり和定食 選べる一品から海老とキスの天ぷら #尾頭橋 #寿司 #ランチ #赤酢のシャリ #人気
肉も野菜もたっぷり食べられて大満足、食べ放題が人気のしゃぶしゃぶ店
お肉が食べたくなり、焼肉かしゃぶしゃぶかステーキかと迷った結果、しゃぶしゃぶとなりすぐに予約を入れ、2時間後に来店(^o^) このお店は、オーダー式バイキングだからとりに行かなくていいから楽ちんだね〜(笑) サイドメニューも豊富でいろいろ食べたいけどとりあえず、明太きゅうりで乾杯(*^^*) 牛タンをしゃぶしゃぶして食べるの初めて‼︎ 以外といける。つけダレは、ゴマだれよりもポン酢でネギを巻いて食べたら美味しかった(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) デザートも付いています。私はアフォガードで♡ このアフォガード、めちゃ美味しいです。 #みんなで楽しく#家族でコミニュケーション
絶品の肉料理に数々、目の前の鉄板で焼かれるステーキとハンバーグは最高
ポーク厚切りステーキ
ホットドックモーニング アメリカン
綺麗でゆったりとした空間が人気、炭火焼肉・韓国料理店
18時40分に3名で来店。次女のマンション近くのお店。昼に次女からLINEがありいつものタカリだな。焼肉は美味しい。炎炎セットは量が多く次回は単品注文で良いかな?総額17645円。 pay pay払い!私が早期退職で自宅に戻ったのと同時に長男が独立。9月から彼女と同棲し結婚予定。借りたマンションはたまたま次女のマンションの近くだなw 焼肉の後はKEIZで戦いに。次女と私はプラス。楽しい時間を過ごすことができました。
穴子とウニが特にオススメ。素材の味を最高に生かした寿司屋
知人に連れられて二回目のマルホ寿司へ。トリ貝うまかったし、一番はむつだね。腹いっぱいだったから寿司は穴子しか食べなかったけど、デザートまで付いて満足! #クセになる
尾頭橋駅の周辺エリアのグルメをチェック
尾頭橋駅の周辺の駅を選び直せます
Barドラ10
スポーツバー / 中川区