更新日:2023年09月14日
「本物を愉しむ。」をコンセプトとした、チョコレート専門店。
この連休に三男家族が遊びに来たので、さっそく「パフェ食べに行こう〜♪」と連れ出しました(笑) 今回はいつもの 「チョコレートパフェ」♡ チョコレートパフェは800円では申し訳ないと思うクオリティの高さ(*≧∀≦*) コロンビア産のカカオが70%使用された美味しいチョコジェラートやショコラケーキも入ってボリュームたっぷり✨ 季節限定の 「ナガノパープルとシャインマスカットのパフェ」♡1700円 チョコパフェに比べたら高額に思いますが、旬を味わえるシャマスとナガノパープルがふんだんに乗った贅沢なパフェなので納得です♡ ホワイトチョコジェラートやカシスムース、ロイヤルティーヌ、フルーツティーゼリーなどなど♪そしてこちらのパフェにもショコラケーキが入ってます✨ とっても美味しいパフェですが、どちらもお腹いっぱいランチを食べた後ではお残ししてしまう量なのでお気を付けください(。-∀-) #チョコレートカフェクオレ #名古屋カフェ #名古屋スイーツ #季節のパフェ #ナガノパープル #シャインマスカット #チョコパフェ #駐車場あり #チョコレート専門店
赤くて辛い坦々麺が人気!ハイレベルな四川料理の店
【担々麺と麻婆豆腐が美味い店】 太平通沿いにある中華料理の人気店 四川さんに2人でランチ訪問です。こちら港区の四川さんから暖簾分けしたお店。 ランチメニューも充実しています! が、 やはり、こちらは担々麺と麻婆豆腐が人気のお店。 担々麺 850円 ライス 250円 ランチ限定 ミニ麻婆豆腐 300円 もう1名はランチメニュー エビ、野菜、卵の辛子炒め 1,000円 人気メニューだけあって担々麺も麻婆豆腐も美味しいです。両方食べて良かった! これはライスが進みます。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #ラーメン #担々麺 #麻婆豆腐 #完食 #中川区 #太平通 #名古屋 #愛知 #2023ラーメンLv138 #2023麺類Lv215 #2023kn #499
熱々の釜で焼くハンバーグと信州和牛ステーキが食べられるレストラン
駐車場も広くて入りやすいですがランチ時は結構な人気っぷりで混雑します。 自分は、 にんにく醤油 他、 わさびマヨネーズ醤油 2名 焦がしとろとろチーズ 全員、 100%ビーフ切落し中挽きハンバーグレギュラー 名物‼︎粒々コーン濃厚コーンスープ ライスセット 中挽きでも十分美味しくボリュームもあるハンバーグで、付け合わせのスパもポテトも美味しいです! 少し煙が気になりますが、それもワイルドという事で、ご馳走様でした。 #ハンバーグ #人気店 #中川区 #荒子駅 #名古屋 #2023パスタLv20 #2023麺類Lv149 #2023kn #328
モーニング・ランチもあり、あんかけスパゲティーが人気のレストラン
ベーコンとたまごのランチメニューです。 自分は大盛りにしたけど、足りなかったです。 麺ダブル頼めば良かったです。 初めての訪問でしたが、あんかけスパはお店によって味が様々で、奥が深いです。 あんかけスパ道を極めたいと思います。
Gluten Free / やさしいスイーツ
という訳ではありませんが、少なくもなくお昼をガッツリ食べた直後だったので丁度良かった 串に刺さったシャインマスカットは注意しないと棒倒しみたいに倒れてきます 外に飛び出るので先に除けておくか、その陣地を崩さないのがコツ 季節的にはハロウィンっぽいパフェのシーズンのようでした 栗とかサツマイモ的なパフェはどちらかというと苦手なので、知らなかったとはいえ限定の2日間に当たったのはラッキーでした お隣の方が食べてみえたランチも美味しそうでした(*´ω`*) ここはまた来てみたい♥ 帰りは半額になってたフィナンシェ買って帰りました(笑)
天然酵母のフルーツパン、塩パン、クリームパンなど人気のパン屋さん
3月備忘録ww 久しぶりの『ヴィンチ・パンドーロ』さん(*´꒳`*) 店内は少しスッキリしたレイアウトに変わっていてました♪ ・枝豆塩パンチーズ ・レーズントスカーナ ・桜あんぱん ・高加水塩ロール ・ふんわり練乳…
日本各地の味が楽しめる味噌ラーメン専門店。サイドメニューも充実で嬉しい
久しぶりの訪問 息子の熱烈なリクエストにより2023年の天皇誕生日はここに決まりました。 朝からゆっくりしつつ、11時半に到着。5分ほど待ちましたが皆さん早い! お味噌は九州味噌(甘め)、信州味噌(ちょっと濃い…
コメダ珈琲の和風展開の店、和食ランチも和スイーツも食べられる喫茶店
かき氷は抹茶感がしっかりと出ていて、私の夏の定番です 14時30分頃に入店しましたが、遅めのランチなのかきしめん、うどんを食している女性グループがお見えでした。その麺類がまた良さげでした。次回は力うどんいきます。
赤い看板が目印。ピリ辛の天津飯と坦々麺が人気の中華料理店
【赤い天津飯】 南荒子ランチ、昭和44年創業の町中華 お店の向かいにP4台 小上がりとテーブル席あり テーブル席はスナックのような 昭和喫茶店風の感じ 接客丁寧で愛想良い 名物の赤い天津飯 +ミニラーメンセット 餃子 提供が早い! 赤い天津飯は 自家製辣油と唐辛子のピリ辛餡が クセになりそうな美味しさ また程よい辛さ ラーメンは昆布だし全開な あっさり和風テイスト これは好みが分かれるかも 餃子は普通 ごちそうさまでした
13時10分にランチで来店。ほぼ満席だな。半マシを注文。凄いボリューム。味は普通かな。私の好きな味ではないかな。名古屋風ちゃんぽんかな?総額1850円。現金払い!ご馳走様でした。
もやし山盛りのラーメンが有名で、リピーターが多いラーメン屋
なごやで昭和53年創業のチェーン店「ラーメン福」(^ー^)メニューは、ラーメンとラーメンにチャーシューが多めの特製ラーメン、それぞれの大盛のみです( ´∀`) 通常でも、もやし山盛りなんですが、更に野菜多めもお…
丁寧にコーヒーを淹れてくれる、ゆったりとくつろげる喫茶店
名古屋市内にあって素敵な和茶房 ランチに行く予定だったカフェ がむっちゃ行列だったために 急きょ変更してこちらへ。 中川区にあるじんのびさん。 もうドストライク過ぎて、 私にはたまらない雰囲気! 一軒家…
真っ赤なスープのドラゴンラーメンが後引く美味しさ、中川区の四川料理店
ホリデーランチメニューがあって、唐揚げセット、エビチリセット、ラーメンセットなど色々あって、全て焼きそばとかサラダなどのお惣菜数種類食べ放題と、ドリンクバーが付いて千円以下! でも、そのランチメニューには白い天津飯はなくて、やむなく単品を頼むことに。 今回のお目当ての白い天津飯は中がチャーハンで、ふわふわの白い餡がたっぷりかかっているので、サラサラ食べられる感じ。ちょうどいい塩気でとても美味しかった。(あんかけチャーハンのこと。) ドラゴンラーメンは見た目は真っ赤で辛そうなんだけど全然辛くなくて、独特って感じのスパイスもなく、醤油感もなく、何味って言えないけど美味しかった。玉子とじだった。黄色の中華麺。初めての味。表現できない。。。 次に行ったら、確認のため、また頼むと思う。 スタミナニンニクラーメンは残念。ニンニクチップを作ってから時間が経ってるかのような、古い油臭さがスープ全体に広がってしまってた。それで星二つ。ゴロゴロ入ってた丸ごと揚げニンニクはホクホクで美味しかった。 近くを通りかかったら、また行くかもね、というお店でした。
中川区、荒子駅付近のからあげ屋さん
▪️からやま定食(梅) ¥759税込 放送の時に塩辛が食べ放題と… すると、店員さんが すいません塩辛が出ていませんでした(^^;; と… 冷たく冷えた塩辛の壺が ランチ後 お客様さんが居なくなったら冷蔵庫にしまうのかなぁ? とても冷えていて美味しかった(╹◡╹)♡ ご飯に乗せて食べました。 唐揚げも 皮がカリッ 肉は熱々でジューシー タレも極ダレ 甘辛ダレ 味変で(*≧∀≦*) 家の夕食の一品にtakeoutしました。
季節感がある日本料理のランチも人気の、しゃぶしゃぶ専門店
法事のあと、木曽路でランチでした。北海道フェアで、デザート(別途)は三方六。 天ぷらの大根おろしに、柚子が練り込まれていました。ご馳走さまでした。
中川区、黄金駅付近のとんかつが食べられるお店
15時40分にランチで来店。味噌ロースカツ定食を券売機で購入。割引で550円。楽天ペイ払い!味は期待してなかったのだが普通に美味しい。
唐揚げや豚角煮の日替わりランチがコスパ最高。お腹を空かせていきたい中華
お昼に来店。 麻辣麺チャーハンセット800円ちょっと。 唐揚げは1人前で3人分くらいあります。笑 量だけじゃなくて味もすごく良くって、 最高でした。 ボリュームは本当に半端ないので腹ペコで行ってください。笑
コシが強く長い麺が特徴、歯ごたえがある麺で食べ応えがあるうどん屋
15時20分にランチで来店。総額820円。paypay払い!名古屋に戻ってきて最初のランチ。ぶっかけうどん大と稲荷とイカ天を注文。味は普通かな。博多のうどんが恋しいw 今日は中川区役所に国民年金と健康保険の手続きに行きました。健康保険はなんと月8万支払いと言われ愕然。前の保険を任意継続を検討するか?国民年金は月1万6520円との事。これに住民税がくるのか・・恐ろしいな
ボリュームたっぷりの台湾料理。夜でも定食メニューが充実しています
なんと15年くらい普段飯で通っている 中華料理。 全国どこにでもある 似たような店構え、値段、人材だが 味とボリュームは1段上かと、、、 だから通う原因になってるかも!! 唐揚げは、爆弾級の大きさ 餃子は12…
中川区、小本駅付近のうどんのお店
ランチで行ってきました! 地元のうどん屋さんって感じのお店ですね! 駐車場は道挟んだところに5台分かな?あるので車の方も便利です。 かつ丼(ミニうどん)¥900を注文(´ー`) 絵に描いたようなかつ丼!久しぶりのかつ丼です! 少し濃い目の色してますが全然ちょうど良い濃さです。味は少し薄めで甘辛い感じかな!好きな味です! カツも普通に美味しいです(´∀`) うどんは手打ちなのかな?普通に美味しいです! ですがお汁は真っ黒で醤油辛くて飲めないタイプです。 でもうどん自体は美味しいので他のうどん系も食べてみたいですね! 一点、昔ながらのお店で喫煙可です。 食後の一服がそこら中から漂ってきます。 せめてランチタイム中は禁煙にして欲しいですね('・_・`) ごちそうさまでした。 お値段も量も味も満足です!また近くに来たら寄りたいお店です(^^)
松葉公園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!