更新日:2022年09月22日
フレッシュな食べごろフルーツを使った生ジュースがいただけるカフェ
感動のモーニング❤️ 普通の果物屋さん 本当ににモーニングやってるの⁉️ 恐る恐るお店を覗いてみると 「モーニングですか?」と声がかかり ホッとしました 奥に素っ気ない長テーブルと椅子 10人座れるかどうかの狭さ 最初にジュース選んでくださいと まぁこれが種類ハンパない位ある❗ 何とか美肌…というのに惹かれ 洋梨のジュースをオーダー ほのかな甘味と洋梨の香りに 一口飲んで 美味しい~ その後に出てきたモーニングsetは フルーツモーニングという名の通り 厚切りトーストの上にタップリの マンゴーソース 10種類の果物&茹で玉子 果物はお店で売ってる物から 色々選んでカットしてました それにもびっくりでしたけど お会計で「¥500です」と言われ 思わず、安っ‼️と言ってしまいました(^-^; 近くにあったら毎日通ってしまいそう フルーツ大好きなオバチャンの心を 鷲掴みにした私の中の名古屋1番店です✌️ #近くに欲しいお店
お餅や大福が美味しい、和菓子のお店
10/30 名古屋市 山田餅本店 どら焼き、大福、あやめ餅、みたらし団子、 美味しいどら焼きに出会えました。
イートインがあるとてもおしゃれな和菓子屋
『令和4年モンブラン巡業 52』 新宿高島屋で9月26日まで開催中の「美味コレクション」の会場にて、ヴェリーヌタイプのモンブランが目に入ったので立ち寄り、『和栗モンブランと葛ぷりん』と『栗子餅』を購入してみました。 985種類目となる『和栗モンブランと葛ぷりん』は、粒あん、葛ぷりん、生クリーム、和栗のクリームの4層で構成されたモンブランです。 とろみのある葛ぷりんとマロンクリーム、粒あんが見事に絡み合い、味わいは完全に和テイスト。 餡子とプリンの組合せは初めてでしたが、相性がバッチリで驚きの美味しさでした*\(^o^)/* 986種類目の『栗子餅』は、餅米の上に和栗モンブランと同じマロンクリームを乗せただけのとてもシンプルな構成なのですが、正に「おはぎ」の味わいで、食べやすくペロッと完食。 こちらも絶品でした! 東京では馴染みがなく、存知上げなかったのですが、購入後に調べてみたところ、名古屋の有名なお店で、人気の高さに納得の美味しさでした。
こじんまりとした可愛らしいカフェ。オリジナルの丼が種類豊富に楽しめる
滅多に行かないカフェランチ、スープ、ポテサラ、ハンバーグと野菜たっぷり丼の日替わり丼ランチ、美味しくいただきました。 あ、河岸町にあるから、河岸カフェなのかな? 小ぶりの、いい感じのカフェでした。
名古屋市瑞穂区にある瑞穂区役所駅付近の和菓子が食べられるお店
瑞穂区 スイーツ ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!