更新日:2024年09月16日
住宅街にひっそりと佇む素敵な外観のカフェ
緑区と名東区のCAZANが良かったので 本店にもモーニングで行ってきました。 駐車場に余裕があったので安心して入ると 中で4組も待っていてびっくりしました。 待ってる間に11時は過ぎちゃいましたが モーニングは注文できたので一安心です。 ◇炭焼アイスコーヒー(530円) ◆モーニングドックセット(+340円) 大きくてパリッとしたポークウインナーに ザワークラウトの酸味が絶妙にマッチした ホットドッグは抜群に美味しいです!!! 炭焼アイスコーヒーもスッキリ飲みやすく 氷までアイスコーヒーで最高でした。 スタッフの接客も丁寧で良かったです。 ごちそうさまでした。
メニュー選びにも迷っちゃう!豊富な種類のガレットとクレープ
ガレットのお店。 少し高いが、美味しいし、許せる範囲かな。
カレーライスのクオリティーに定評のあるカフェ
名古屋大学近くの肉カレーが有名なカフェに タイミングよくランチで行ってきました。 店内はジャズが流れる落ち着いたカフェ空間。 人柄が伝わるやさしい店主が1人でやっており 名物の牛肉のカリーを大盛りで注文です。 ◆赤ワインで煮込んだ牛肉のカリー(1,680円) (サラダ、コーヒーゼリー、ドリンク付き) ◆大盛り(+200円) とろとろの牛肉がびっくりするほど入っており ライスが見えないくらいルーもたっぷりです。 カリーもスパイスが効いた深みのある味わいで 旨味たっぷりのとろける肉とライスの一体感が めちゃくちゃ美味しいです!!! 大盛りは想像以上にボリュームがありましたが サラダにコーヒーゼリーも付いて味も大満足。 今度は豚すね肉のカリーを食べたいです。 ごちそうさまでした。 #とろける肉がたっぷりワイルドカリー #肉好きにはたまらないカレー
外はサックサク、中はもっちり、豊富な品揃えのパンが自慢のカフェ
カフェスペースがあるので買ったパンを食べる事もできて、ちょっとしたランチ利用にいいです。 種類も多くスィーツもあるので選ぶのに迷います♪
おかあさんがおうちで作るような、 体にも心にもやさしくてほっとするやさしいお菓子
雰囲気、接客、味、全て含めてとても素敵なお店でした! プリンセットは1,100円。 固めのプリンに苦味しっかりめのカラメルソースが めちゃくちゃ合います! 季節に合わせたケーキもとても美味しそうでした。 店員さんもテキパキで感じが良く、ゆっくりした時間を過ごすことが出来ました。 駐車場は2台停めれるそうですが、埋まっていても近隣にコインパーキングたくさんあります。 また来たいお店です。
本格カプチーノと手作りワッフルを味わいながらくつろげるカフェ
ライブ投稿おやつタイム(〃∇〃) 本日は、昭和区、瑞穂区方面へ 名古屋市博物館で開催されているスヌーピー展が終わるため遊びに来ました。駆け込みです…… 余韻を味わいにラテアートが可愛い アイカフェさんへ カプチーノワッフルとカフェオレのアートをリクエスト 「混雑時はリクエスト受けられない」とのことで、オーダー時確認しました!OKとの返答。 おもてなしの心、日本に生まれて良かった。とにかく、本日のモーニングから、おやつタイムまで、堪能した日。 #ラテアート #モーニングから #パフェもかわいい
昭和区、名古屋大学駅付近のカフェ
ようやく行けました~(*´∇`)ノ かき氷好きとして、一度伺っておきたかったお店。 食べたいメニューがたくさんあって、迷ってしまいオススメをお店の方に伺ってみました♪ ピスタチオみるく、いちごみるく、みかん をオススメいただき、みかんが気になったので ・みかんに金柑 みかんのシロップに金柑のコンポート 金柑はかき氷の中にもたくさん入ってました(*^^*) おいしかったし、お店の方も感じよくて 居心地が良かったです♥️ また、来たいな♪ #スイーツ女子 #かき氷が名物 #予約がオススメ
松風町にある御器所駅近くのカフェ
映えするメニューもいっぱいで人気の店❗先日16時30分過ぎに訪問したら17時までなのでオーダーストップと言われ入れずショック。17時で閉店とはあり得ない⁉️今日は予約をして出直しです。ランチを兼ねてお目当ての夏期限定の金魚鉢ソーダを求めてきました。 食事メニュー、デザート、ドリンクメニューも豊富でインスタ映えするデザートもたくさんあります。値段もお値打ちで料理も美味しくコスパ最高❗日替りランチは日曜日もあり、今日はささみのロールカツでとても柔らかくて野菜もたっぷり、味噌汁もだしがよくでていて美味しかった。お目当ての「金魚鉢ソーダ」はグラスにソーダ水と青色のゼリーが水をあらわし金魚の形をしたゼリーが浮かんでいて水草の代わりにハーブ(イタリアンパセリ?)浮かんでいます。飾りつけの石はチョコレートなので食べれます。店内の壁にはいろんな飾りがあっておしゃれなカフェです(^-^)モーニングサービスもお値打ち。#おしゃれなカフェ #女性に人気 #映えするメニューがいっぱい #テレビや雑誌で紹介されて人気 #モーニングサービスも充実
サンドイッチが美味しい、名古屋で有名な老舗喫茶店
☆Retty人気店 何年か振りに『コンパル 御器所店』さんへ♪ 昭和22年に創業、名古屋の老舗ローカルチェーンの喫茶店です✨ コンパルと言えば♪ エビフライサンドが有名ですが、こぼさないように慎重にコップに移すアイスコーヒーも名物です(*゚▽゚*) ランチからあまり時間が経って無かったので 私は"カフェ・オ・レ"♡ 相方はお腹いっぱいと言いながら、何故か "ハムエッグトーストサンド"と"アイスコーヒー"ww エスプレッソカップから氷の入ったコップに器用にいれてました(≧∀≦) 1階が駐車場、2階に席があるので階段を登って行かなくちゃいけないけど広々としたレトロな空間でまったりできるお店です♪( ´▽`) コメダは全国区になったので、名古屋ローカルを楽しみたい方には寄ってみてほしいな♪ #コンパル #名古屋の喫茶店 #駐車場あり
白を基調とした清潔感あふれる店内が魅力、サンドイッチが評判の人気店
ハンバーガー、サンドイッチ、パンケーキが食べられるカフェです。カリフォルニアっぽい雰囲気でお洒落なお店です。 サンドイッチとテリヤキチキンサラダとパンケーキとスープとホットミルクを頼みました。 テリヤキチキンサラダは野菜が多く入っていてボリュームがあります。サンドイッチも肉や野菜が沢山挟まっていて旨いです。パンケーキはいたって普通でした! ハンバーガーのメニューも今度食べてみたいです。
絶品キッシュを食べてみて、名古屋のおいしいカフェ
昨年のお話… 前から気になっていた「カフェ ヴェリーヌ」さんに行ってきました! お店は住宅街の中にポツンとある感じで、駐車場は第2まであるようです。 このお店はキッシュで有名らしいのですが、合鴨がどうしても食べたくなってしまい、ローストプレートを注文。 サラダも沢山付いてきて、ボリュームは割とあると思います。 合鴨はシンプルな味付けではありましたが、味がしっかりしていて、大変美味しいです。 ゆっくりもできるので、良い隠れ家を見つけた気がします( ´ ▽ ` ) #フレンチ #合鴨 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #駐車場あり
駒方町にある川名駅からすぐのカフェ
開店時間を目指して名古屋/川名に来ました。 静かな住宅街の中、広い敷地に駐車場もありコーヒーショップには見えない立派な建物、店内は健康的なくらいに明るい間取り 清潔感あふれる作り、機材となってます。 本日の珈琲はニカラグア国 ラス デリシャス農園のジャバニカ ナチュラルとニカラグア国 ラ エスコンディダ農園のブラック パール プロセスの2種類。 ミルクやバニラの様な芳醇な香り、とろりとしたまろやかな口当たりは全く新しい乾燥方法で作られたコーヒーで世界的にも希少だそうです。 確かに❗️その通りです❗️ 若い女性が一生懸命にお客様に説明して真剣にコーヒーをドリップしてくれる、朝から最高❗️
世界中で人気のコーヒー店の、名古屋にある御器所駅前店
寒い夜にはスタバのホットドリンクで温まるのが好き(*´ω`*) 暖かくなったら店先のベンチやテラスで飲むのもいいよね。 でも、2階テラス関は喫煙席… 座れない(T-T) やっぱりスタバはソファーかな(*^-^*) #スタバ #スターバックス #STARBUCKS #コーヒー #カフェ
アジアンカフェのお店。お腹いっぱい食べられるお店
こじんまりした家族的なお店です。琉球とタイとベトナムと台湾料理をミックスしたメニュー。意図してか知らずか解りませんが、バクっと言えば「東南アジアミックス」。タイ料理屋で卓上にある調味料セット(唐辛子&ナンプラー&酢&砂糖)の容器には砂糖ではなく塩。パクチーもシャンツァイと表記とか。でも、それらがイイ具合に変化してて、お店のカラーなんですよー。先日オーダーした台湾魚団子は肉厚モッチリグルテン皮にジューシーな豚頬肉ミンチとか。秀でた一品を上げるのは難しいけど、この店ならではの心地良さが感じられます。テイクアウトのお弁当もあるので重宝してます。
地元人に通っている、豊富な種類のパスタが大人気の喫茶店
昭和区安田通にあるスパゲッティの名店が 気になってたのでランチで行ってきました。 ランチタイムが混むのはリサーチ済みなので モーニングから潜入してランチの作戦です。 店内は昔ながらのレトロな喫茶店の雰囲気。 人柄のいいマスターが快く受け入れてくれて アイスコーヒーとモーニングを注文です。 ◇アイスコーヒー(400円) ◆トースト・ゆで卵(モーニングサービス) サクサクもっちりな厚切りバタートーストに すっきりとしたアイスコーヒーを飲みながら ゆっくり考えて、タラコ・サーモンを注文。 ◆タラコ・サーモン(1,150円) ◆ビック1.5倍(150円) タラコのスパゲッティはタラコのつぶつぶと 塩気にサーモンの旨味も絶妙なアクセントで 麺を絡めた一体感がとても美味しいです!! お店はランチになるとすぐ満席になったので モーニングタイムから行って大正解でした。 今度は他のスパゲッティも食べたいですね。 ごちそうさまでした。
千種、吹上駅付近のカフェ
土日は外食しなきゃ気が済まない。 ハンバーグランチ 肉がぎっしりしてる感じ パンがおすすめとテレビでやってたからまた行きたい
昭和の雰囲気のするアットホームな落ち着いた時間の流れる喫茶店
Cafe Miura 最寄駅は鶴舞線-川名駅 駅から徒歩15分ほどでしょうか、結構歩きますが、駐車場は3台ございます。 モーニングを食べましたが、パンは普通でした。 雰囲気を比べると、個人的には比呂野さんが良かったと感じました。 次回はランチを食べたいです☺️
昭和区、御器所駅近くのカフェ
【ケーキセットが500円!】 おいしいハンバーグを 食べた後は御器所駅近く 寸心さんにてティータイム♪ ケーキ屋さんの佇まいです が中には20席ほどのカフェ スペースがあります。 しかもこちらのケーキ、 ほとんどが300円前後と かなりお安い♪ しかもコーヒーなど、 ドリンク類はほとんど 200円という… つまり、 コーヒーとドリンクを 注文しても500円前後と なるわけです。 注文したのは ・和栗のショートケーキ、320円 ・コーヒー、200円 合わせて520円ですよ! 素敵すぎです♪ コーヒーはデロンギの 家庭用マシーンで淹れて くれたものです。 和栗のショートケーキ あまり甘さを感じない チョコスポンジ。 間にはもちろん栗の粒 が入っています。 上はモンブランソース。 もちろん最後に、 栗の渋皮を頂きます(笑) 栗好きにはたまらない ケーキでございます♪ もちろん全てのケーキは 持ち帰りができます。 ごちそうさまでした♪♪♪♪ #栗のスイーツ
カフェとテイクアウト「KIMURA CAFE」さん(*´∀`)♪ ママ友ご近所さんの憩いの場な感じ。カフェスペースが満席だったので、マフィン、スコーンテイクアウトしました。 スコーンはプレーンなので、いただいたリンゴバターのジャムを添えて。 クリームチーズマフィンは、一個ごろっと入っています。 ツリーのマフィンはドライフルーツが入っていて少し、ジンジャーっぽい味。 #地元民に愛される店 #カウンター席あり #おやつタイム
御器所の住宅街にある、ハンバーグが人気の丁寧な料理の洋食店
【ふっくらハンバーグ】 最近娘たちが遊んでくれ ないのでこの辺りに来る 機会があまりない…(T-T) 今日も誘ったら二人共NG 仕方なくパパは1人で 来ちゃいました(笑) ランチはこちら花音さん にていただきます。 ゆったり座れる4名席 中心の店内には近くに 住んでいると思われる ご高齢者が談笑されて いました。 こちらは、 ハンバーグがおいしいと 評判のお店でカフェと 言うより洋食屋さん♪ この日のランチは、 Aランチ:チキンカツ、750円 Bランチ:ハンバーグ、850円 Cランチ:ミートソース、850円 本日のカレー(ビーフ)、700円 本日のピラフ(えび)、600円 の4種類から選べます。 ていうか安いです! ハンバーグを注文すると 和風きのこかデミグラス を選べるとのこと。 デミグラスで注文します。 かなりすぐに運ばれてき ました。 メインのハンバーグに キャベツ千切り、ポテサラ かぼちゃが乗っています。 このかぼちゃ上手に煮て あるのかかなり甘味が強く おいしい♪ メインのハンバーグは 熱くてふっくらしてます。 箸を入れると肉汁が 溢れだすようなものでは ないですが柔らかくて、 ふんわりしています。 デミグラスソースも 甘さの中ほのかな苦さを 感じておいしい。 久々においしい ハンバーグを食べられ かなり満足でした。 夜メニューを見た所、 1000円以内で食べること ができる様。 今度は娘たち連れて来よう! 問題は付き合ってくれるか どうかだな…(T-T) ごちそうさまでした♪♪♪ #デートに使える雰囲気の良いカフェ
昭和区 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!