更新日:2025年01月31日
のどぐろなどの高級魚料理が美味しくいただける懐石料理店
名古屋市昭和区広路町の日本料理の『八勝館』での新年会です。こちらのお店は大正14年創業で広大なお庭を備えております。また北大路魯山人の料理哲学やもてなしの心を重要視して伊勢、三河の食材をふんだんに使ったお料理を提供しています。また2020年には建物が国の重要文化財に認定されています。優雅な雰囲気で時を過ごすことができました。 #名古屋市昭和区 #日本料理 #八勝館 #北大路魯山人 #懐石 #料亭
柔らかくて旨みのあるステーキが人気の小料理屋さん
和牛ステーキ丼(ライス大盛り)
季節の素材を美味しく美しく、器や盛り付けにもこだわる日本料理
なかなか予約の取れないお店の一つ名古屋市昭和区の『せき根』さん。ミシュラン星のお店です。常連さんに連れられて久しぶりの訪問でした。鮑と雲丹の冷製からスタート、鮎の一夜干し、お碗はグジと卵豆腐、お刺身は盛り合わせ(鯛のカラスミまぶしはそのまま頂きます)烏賊の握りも甘かったです、ホタケの貝殻焼きは洋風仕立てながらサッパリと頂きます、目に鮮やかな八寸のあとはお肉と太刀魚の焼き物です。熱々の鮑の卵とじを頂きご飯は鱧つけ焼きご飯でした。夏らしいしめのご飯ですね。デザートは葛切りとアイスクリームでした。コロナ対策のため席数も少なく間隔開けての営業をされています。とっても美味しく頂きました。
鮮度が良いネタのお寿司も楽しめる、手ごろな価格の和食店
土曜日に妻と娘、息子とランチに来ました。 店内はテーブル席が五つくらいとカウンターが少しありました。12時前で2組のグループがいるのみでしたが、予約席のため、私たち以降のお客さんは断られていました。 お寿司屋さんだけあってお刺身は臭みなく、また脂も適度にあり、しつこくない。天ぷらも素材の香りが程よく、フキノトウも、えぐみは全く有りません。茶碗蒸しもお出汁がしっかり効いておりました。 吹上に来たときはまた行きたいです。
いつも満席、彩り鮮やかな上品な料理が楽しめる地元でも有名な和食のお店
お作りがとても鮮度が良く、釜飯は、いろいろな食材の中から選べました。とても美味しくて、全員で完食しました。また行きたいです。
ゆったりくつろげる隠れ家的空間で、本格和食が堪能できる店
丼ランチ 美味しくいただきました。 最初、どなたかのコメントにありましたが 量的に少ないと思ったのですが適量でした。
もとまめぞう、今は馳走。 落ち着く空間ですが、そこまで気負いせず使えるお店です。 日本酒は南部美人、獺祭、真澄を頂きました。 量がとても多く男でもお腹いっぱいになります。特にしんじょが美味かった。
昭和区、荒畑駅からタクシーで行ける距離の天ぷらが食べられるお店
天ぷらはサクサク。丼は大盛りで満足。焼きなすはそこらの日本食料理屋さんより美味しい。居心地の良い作りでなかなかの名店。
昭和区、桜山駅近くの天ぷらが食べられるお店
同僚とお昼何する談義。 久しぶりに天丼食べたいね!っという事で、志石さんへ。 天ぷら定食もありますが、迷わず天丼を注文。注文してからの支度なので、少々待たされますが、出来たてホヤホヤをいただきました。これで750円はサラリーマンの味方です。
季節を感じる料理を味わえる一軒家の和食レストラン
お弁当をいただく機会がありました(´∀`)紫蘇の花が乗っており、鯛とご飯と一緒にいただくと、なんとも上品な(*⁰▿⁰*)!!!美味しく贅沢させていただきました♡ もっと食べたかった♡
住宅街にひっそり佇む若いご夫婦で切り盛りされている、コスパの高いお店
Rettyの記事で「発見」して訪問。大切なお客様との食事でした。 この数年で懐石料理の店としては上位に食い込むお店でした。 丁寧な接待と品のいい料理。落ち着いた雰囲気。 味も申し分ありません。私は菜の花に心が久しぶりに動かされた一品でした。 といってもあまり人に教えたくない。ここぞという時に訪れるお店だと思いました。
昭和区 和食・日本料理のグルメ・レストラン情報をチェック!