名古屋市吹上にあるうなぎ屋さん。 ひつまぶしはボリューミーで香ばしい香りがたまりませんでした! 店内はテーブル、座敷のお席。 著名人の方のサインも多数ございました★
口コミ(8)
オススメ度:76%
名古屋市千種区千種3丁目(飯田街道古井ノ坂交差点南)にある鰻の『うな河』さんへ久しぶりにランチに伺いました。小さなお店ですが昔からこの界隈では人気のお店として繁盛しています。今回は鰻丼肝吸い付きを頂きました。鰻は外はカラッと中はフワッとした名古屋鰻のお店です。肉厚の鰻が熱々やや硬めのご飯に良く合います。隣の方は櫃まぶしを食べていらっしゃいました。ここの櫃まぶしはお茶漬けが出汁でなく緑茶をかけて頂くそうです。 #名古屋鰻 #鰻 #櫃まぶし #名古屋飯
ランチで行ってきました! 駐車場は少し離れたところに4台分ありました。 店内はテーブル2席と小上がりの座敷が6席かな。 ランチタイム終了間際だったのでテーブル2組小上がりは私だけでした。 うなぎをがっつり食べたかったので、うなぎの量が多いうな重を注文! 残念な事に肝焼きは売り切れでした(´д`) 程なくして運ばれてきましたが、あれ?重の蓋浮いてます! 蓋を開けるとご飯すごい!!ご飯パンパンの上に鰻!!しかも切れてない!! いやー、最高のビジュアルです(´∀`) 焼きの方は表面カリっと中ふんわりです! タレは甘めのサラサラのタレがたっぷりです! うなぎの質は悪くないと思いますが、裏の皮の焼きが甘い。ヌメヌメしてて箸で切れないです。 裏もパリッと焼いてあるのが好きですね(´△`) あとはご飯の量多すぎ!ほんと多いです。 中詰なのかと期待してましたが何も無しのご飯ロックでした(´皿`) すみません、ご飯は少し残してしまいました。 この量、質ならお値段も安い方だと思います。 ごちそうさまでした。 次は肝焼きは食べたいですね!
豊橋でのランチ 車を走らせながら 頭の中はうなぎでロックオン ひつまぶし頂きました うーん 美味い ご馳走様でした
名古屋市千種区千種3丁目(飯田街道古井ノ坂交差点を吹上方面に向かう左側)にあるのが鰻の「うな河」さんです。この辺りに昔から住んでいる方から「街の鰻屋さんだけどいけるよ!」と教えて頂き早速訪問しました。席数は20席ぐらいでしょうか、訪問時には半分くらい埋まっていました。うな丼を頼みました…待つ事約15分程で到着、鰻は4切れ載ってますがサイズが大きめ、これは鰻好きには喜ばれますね。皮面はパリパリに焼かれていて、身の部分は思ったよりフワフワです。この辺りやはり名古屋人好みの味付けになっているのでしょうか…タレも甘さ控えめどちらかと言えばお醤油系強めでしょうか…焼かれる事によりこれがまた良い匂いで食欲そそります。宣伝もそんなされているような感じではないので昔からの常連さんや街の方々等々の口コミ等で賑わっているような感じです。美味しかったです(^^)