名古屋で、こよなく愛する焼鳥と言えば迷わずコチラ。 もう15年以上通う最高の凄店です。今や数店舗の支店も構える有名店になりましたが、支店は微妙に味が違って結果いつも本店のコチラまでタクシー飛ばして来てしまいます。 全てが美味いのですが特筆すべきはウズラの卵と羊。こんなトロけるウズラの卵の串は食べたことがありません!ヤバ過ぎて脳内麻薬がイキナリ波動砲となり一発昇天。羊の香草焼はジューシーで口にした瞬間、幸せに包まれます。ああ、玉乱〜〜ん! 名古屋で美味い焼鳥を食べるなら是非。
口コミ(48)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ
お店のウワサは聞いてたのですが場所的に機会がなく、なかなか行けないでいましたが、地元民に会いに行った際に予約の上訪店しました。 焼き鳥屋は全国どこにでもあり、それなりにいろんなお店行きましたが、ここはちょっと次元が違う。ダントツ。 どうやったらこんな数々の串焼きを思いついて美味しく作れるのかと衝撃でした。 はっきしゆって、有名無実化してるいろんな名古屋メシのチェーン店よりもこのお店こそが名古屋が全国に誇る名店だと思いました。 焼き鳥とワインは合いますなあ。
今日よりお弁当販売はじまりました。 なかなかお店にも行けなかったから早速予約しました。 LINEでも予約できます。ゴールデンステイホームウィークだけでなく続けてくれると良いなぁと思ってます。 たくさん注文されているのか煙もくもくと厨房の換気扇から出ていました。 うずら卵が半熟の程よい感じでしたのでそれだけ取り出して電子レンジでチンして頂きました。 炭火の香りが美味さを倍増。きんぼしさんのお弁当って感じ。付け合わせの椎茸とかぼちゃに筍も気に入りました。 ご飯も美味しくて私は白いところをも少し残しておいてくれた方が良いなぁ〜って思った。 女性には少し多めのご飯配分。男性には良いんじゃない❓ お肉の旨みの余韻にお値段以上の喜び。 美味しゅうございました。パート2パターンも楽しみにしています。頑張って欲しいって思ったけど、私も頑張ろうと思わせてくれるお店でした。ありがとうございました。 #応援したいお店 #テイクアウトできる #焼き鳥最高 #炭火焼 #付け合わせはキャベツ
#味も雰囲気も最高✨ 食べること大好きな仲間から 「きんぼしの今池店に行きたい‼︎」とリクエストが‼︎ ガッテン承知いたしました〜♬ 大人気店です。 1ヶ月前から予約して この日をみんな首を長くして待ちます♡ 開店の17時少し前に行くと お店の前には既に6人のお客さんが並んでました♪ みんな予約済みの方ばかりです。 時間ぴったりに暖簾が出され 順にお席に案内してくださいます。 私たちは勿論カウンター席で(*´∀`) 仲間二人は 此処は初めて♡ わくわくが止まらない様子✨ メニュー見ながら 気になるものを全て注文しま〜す♬ ▫️煎り銀杏 ▫️アスパラ巻き ▫️とり皮(しお・たれ) ▫️焼き椎茸 ▫️焼きトマト ▫️鶏の唐揚げ ▫️砂肝 ▫️焼きカマンベール ▫️きんぼし焼き ▫️よもぎ麩照り焼き ▫️レバー ▫️心臓 ▫️なんこつ ▫️ピリ辛鶏ザーサイ ▫️汲み出し豆腐(初回LINE登録でプレゼント) ▫️焼き餅 ▫️フォアグラあん肝風(こちらは既にLINE登録してある場合のプレゼント) ▫️生ビール・ハイボール他… こうやって書き連ねると かなり食べたな…と実感(゜▽゜) 目の前で大将が焼いてくれる様子を見ながら 食べたり呑んだりだべったり…♥(ˆ⌣ˆԅ) 秋の味覚、銀杏。 この焼き加減も最高♡ 熱々をちょっとお塩つけて食べます。 いいね、いいね〜(*ˊ˘ˋ*) とり皮。 此処のお店のが一番好きかも…。 しおもたれもどちらも旨い‼︎ レバー。 臭みが全くなくて柔らかなレバーは とても食べやすい。 アスパラ巻きはみんな気に入って もう一度!ってお代わりも(*´∀`) 焼きチーズも椎茸も焼きトマトも それぞれの味わいがあって 誰もが笑顔♡ 私たちが食べ進める様子を見ながら ひとつずつ出してくれます。 お酒も旨いし串もおいしいし 一品料理も侮れない。 ハイボールには珈琲豆が数粒付いてきました。 こちらを入れると… 珈琲の香りがお酒と合わさって いい感じ♡ こんな飲み方もあるんですね。 お腹ぎはちきれんばかりに いっぱい食べて呑んで… お代は一人5000円ほど‼︎ 3人とも大満足な夜でした✨ 途中、何人もの人が店を訪れていましたが 予約でいっぱいです…と断られていました。 此処は絶対に予約することオススメします♪ #食欲の秋 #きんぼし今池店 #秋は銀杏は外せない‼︎ #予約必須
土曜の夜9人で焼き鳥屋に入れるなんて嬉しい。 もちろんカウンターでなくてお2階 女9人がギリでしょうか。 5杯付きのコースにしたのですが、飲み放題と考えて押さえて飲めばいいのについつい5杯は飲まなきゃと思ってしまう貧乏性。 これがなんでも美味しかったんです。 食事って飲み物も大事ですよね。って再認識しました。 ワインも白も赤も飲める‼️ 日本酒も冷や2種共にうまい〜 そしてしっかりとマスまでいっぱい入れてくれる ぅ〜 オレンジジュースがコクがありこのジュースを使ったお酒も色々とバリエーション良く美味しかったです。これは人の物を少し頂いただけですが。 いつもはいも焼酎なんですが、飲んでみたいものがたくさんありました。 そして、先輩と一緒に行ったので 辛子ない❓ってありました。 そしてそのからしの美味しい事。 これ普通のからしなの?からしが美味しい。 私も待って良かった半分ラムに付けて美味 味変しなくても美味しいです。 うずらたまごの半熟具合とかきんぼし焼きのなんこつ入り量とかスモークしたチーズいぶりがっことかしいたけについてるすだちの香りとかこんな大勢なんだけど、仕上がり具合が素敵です。 お麩も京都の味がした。しっくり緑いろでもっちりふんわり。 キャベツのお味噌も美味しくて最後の十穀米か雑穀米のおだんご焼きも芳ばしくて良かった。 デザートなしのコースで、デザートがどんなんだろうって気になったが、ラインで友達になれば食べれるマンゴーとフォアグラの串をねえさんと分け合い今が旬のマンゴーの甘さで良しとした。 トリも美味しいけど、それ以外のことに気が向くそんな素敵な処でした。 是非またすぐにでも来たいです。 #美味しい #お酒も美味しい #コクのあるオレンジジュース #遊び心あり #楽しい #接客も良かった #リピート決定