更新日:2025年03月09日
なんでも人気のカフェのハンバーグ専門店
外食すると美味しいけれど味が濃すぎることがよくあるのですが、ここのハンバーグはちゃんと味がついていますが、周りのもやしやお野菜が素材そのままなのでとても体に優しく感じました。 お店も落ち着いた雰囲気でホッとします。
名古屋市中区にある上前津駅近くのステーキのお店
(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧っすごい 柔らか食感の美味しいハンバーグでした♪
【 12-19時営業中 】日本一⁉︎〝ペンギンづくし〟の癒され空間でホッと一息。
2024.2.18 14:45 次は甘い物だそうで観覧車に乗った後大須まで歩いてこちらに訪問。 ペンギンだらけのお店でした(๑˃̵ᴗ˂̵) こう言う所は投稿サイトではなくInstagramとかTikTokとかに載せる所なんでしょうね(^_-) 味噌好きは知っていたがペンギン好きは知らんかったΣ(゚д゚lll) ご馳走様でした!
おひとり様でのご利用も歓迎!良質な高級牛肉をリーズナブルな価格で提供しています!
お肉モード♪ステーキ頂きました(๑◕ˇڡˇ◕๑)3000g達成しちゃいました。ゴールドカードへw2ヶ月以内の1000円クーポンと飲み物が、無料になるらしいです。 ブロッコリーへチェンジして、ライス【−100円】無しで、頂きます〜いつもは、1ポンドですが、食べ歩きが、したかったので、300gに。良いお肉では、ないですが、肉肉しくおいしい♪
雰囲気も食事もアメリカンテイスト、カジュアルな雰囲気のカフェダイニング
ご飯はとても美味しかったです。 喫煙席なのが少し残念でした。 2024.11.24
大須に佇むレトロな洋食店。落ち着いたディナータイムを過ごしたい方に。
土曜日18時、即入店。注文したら直ぐ来る。メチャクチャ美味しい。特にスパゲッティがいい。自家製麺と餡、玉葱を筆頭とした野菜達、ウインナー、底に敷かれた卵の絶妙なバランス、胡椒が効いて。メニューの見た目よりボリュームもある。ニコニコ現金払いなのでお気を付けを。
驚異的なコスパで大満足、味噌とんちゃんが名物の焼肉店
焼き鳥屋の角屋に行こうとしたらまさかの休業汗 目の前にホルモン・・・・いくしかねぇ笑 チャージ料1000円でご飯、テールスープ、卵、ドリンクバーがついてきます。 お肉は厚切りタンとホルモンが美味しい^ ^ 学生の時ご飯何杯でも行けたのに、歳を感じます笑 テールスープが激アツで口の中メチャやけどした〜笑
4回食べれば5回目は石焼ナポリタンが168円になる。石焼にこだわった店
名古屋の昼は鉄板ナポリタンだがぁ 大須に鉄板ナポリタンのお店が あると聞いて食べに来ました♪ お店の名前はいろはさん。 大須301ビルの3階にあります。 店内に入るとカウンター席と BOX席がありました。 メニューはスタンダードな 鉄板ナポリタンを基本に トッピングメニューがあります。 目玉焼きをトッピング。 スパゲッティーの量は200g もちろん大盛りもあります。 お昼時はライスのサービス そして、コーヒーとウーロン茶 のサービスが付きます。 しばらくするとサラダ到着。 続いて鉄板ナポリタン到着。 結構大きさの鉄板です(^^; ながーい、ウインナーが2本、 もちろんたまごが敷いてあります。 店員さんに 「うちの鉄板ナポリタンは胡椒を かけてたべるとおいしいですよ」 え!そうなの? もちろんかけます(笑) 確かに胡椒のピリッとした味の アクセントが良いですね。 ちょっと濃いめの味付け。 私には好みです。 ちなみに、こちらも紙エプロン をくれるので、私のような人間 にはうれしいサービスですね。 あと、平日は鉄板ナポリタンの いろはさんなのですが、 土日は別のお店になるみたいです。 調べなくては! #鉄板ナポリタン
鶴舞、鶴舞駅付近のハンバーグが食べられるお店
東別院の整体リセットで体をほぐした後は 予約をしてる青春キッチンでディナーです。 店内は温かみのあるモダンなくつろぎ空間。 トリビーからリピート率No. 1 となっている バター醤油ハンバーグとメンチカツを注文。 ◆バター醤油ハンバーグ(1,300円) ◆洋食セット(600円) ◆メンチカツ(480円) ◇生ビール(540円) ◇レモンサワー(390円) 黒毛和牛と国産ブランド豚を挽いて練り上げ 注文を受けてから、パンパンして焼き上げる ハンバーグは肉感がしっかりで旨味が濃厚。 あふれる肉汁にバター醤油ソースとレモンも マッチしてめっちゃ美味しいです!!! 追加のメンチカツもサクサク超ジューシーで 凝縮した肉肉しさがたまらなく最高でした。 お店の接客も丁寧ですごく良かったです。 ごちそうさまでした。
想像以上の老舗洋食の味に感激!大須にある洋食屋さん
約5年ぶりの「キッチントーキョー」さん。法事終わりのランチ利用です。親戚の方が予約してくださいました(^^) それにしても、流石は大人気店!ずっと店の前には待ちのお客さんの人だかり。相変わらず繁盛していますね~ ランチメニューは内容が変わっていないみたい。こういうお店はメニューも味も変わらないことこそが、お客さんとしては安心なんだよね♪ 価格は5年前と比較すると全体的に2割ほどアップ。でも、これでも全然許容範囲内(^^)v 前回は此方の人気メニュー「煮込みハンバーグ定食」を食べましたが、この日は「ハヤシライス」をCHOICE♪ 洋食の銘店「キッチントーキョー」さんはデミグラスソースが秘伝の味なはず。ならば「ハヤシライス」は絶対にレベル高いでしょうからね(^^) 見た目、良い黒さ。見るからにコク深いであろうビジュアル。肉と野菜が凝縮された芳醇な香りが堪りません! 玉ねぎとマッシュルームもたっぷり。ソテーされ甘さと旨味がつまっていますね~。それでいて、しっかりと食感が残る煮込み具合が絶妙です。 あとはしっかりと牛肉を感じる食べごたえ。やっぱり期待どおりの絶品の味でした(^-^)/ 久しぶりの「キッチントーキョー」さん。美味しかった! あっ、そういえば大正カツ定食も食べてみたかったんだった。次回は大正カツ定食を食べてみたいです(^^)
大須のはずれにある隠れ家的洋食屋です。
遅い時間からになりましたが、初めてこの洋食店に伺いました。ワインも気軽に飲める価格で、少し飲み過ぎてしまいました。 This is a restaurant located close to Ohsu Cannon. Dishes were quite nice and they serve nice wine at reasonable price then I drunk too much.
モチモチの自家製麺を餡が包み込む、多彩なメニューをご用意してます
【唯一無二!モチモチ生パスタのあんかけパスタ】この日は日替りAライトランチ「ポパイ(1,000円)」でコンソメスープをチョイス♪優しいあんかけソースとモチモチ麺がいいですね♪大満足☆☆☆
浅田真央ちゃんがこよなく愛しているイチオシのチャーハンを味わえるお店
真央ちゃんチャーハン うめーーー あと、息子はそれに味噌煮込みうどん 孫と義娘は、きしめん ご馳走様です またきますね♪
ステーキのsakaiが始めたこだわりの洋食専門店
名古屋市中区大須のステーキのSakaiさん、今回は、隣接して気軽に行きやすい『洋食専門Sakai』さんへ伺いました。アラカルトでSakaiサラダからスタートして、和牛ヒレたたき、オニオンスープ、河豚の醤油焼き(醤油の香ばしい香りと味が河豚と良くあいます)塩ハンバーグ(肉の旨みを感じる事ができるハンバーグでソース要りません)イベリコ豚ステーキ、海苔巻き(ガーリックライスを海苔巻きにして表面を炙って焦げ目がつけてあり、表面はカリッと中はフワッと違いが楽しめます)を頂きました。ここへ行きたいとお連れしたお客様は大満足でした。
トッピングが選べてメニューも豊富。あんかけパスタ専門のチェーン店
この辺に引っ越してきて 一年弱経つが この店初めて来店 鉄板カレーパスタの写真に惹かれて オーダーすると これ❣️ うまいーーー 大満足^o^ 近くなんでちょくちょく来ます。
上前津駅 ハンバーグ ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
上前津駅の周辺駅を選び直せます